関係

ビデオをみて、さらに学習します。

関係を使用すると、複数のデータ・オブジェクトをリンクできます。関係を使用する場合は、2つのデータ・ソース間のデータが適切にリンクされるようにしてください。

関係を作成する場合は、どのデータ・オブジェクトが親(主キー)で、どのデータ・オブジェクトが子(外部キー)であるかを指定する必要があります。子データ・オブジェクトは、そのデータを親データ・オブジェクトの一意の属性と相互参照します。

関係の説明

CustomerOrder Itemのデータ・オブジェクトの関係を見てみましょう。デフォルトのデータ・モデルでは、CustomerのID属性を親として構成し、Order ItemのCustomer ID属性を子として構成します。

「関係」セクションのイメージ

次の属性が関連します。

Customerデータ・オブジェクト

  • ID: Source IDとSource Customer IDの連結として内部的に生成される値。これは関係の親です。

  • Source ID: データのソースを識別します。たとえば、値はResponsysまたはCRMです。

  • Source Customer ID: 顧客レコードの一意性を保証するソース・システムから取得したID値。

Order Itemデータ・オブジェクト

  • ID: Source IDとSource Order IDの連結として内部的に生成される値。

  • Source ID: オーダー・データのソースを識別します。たとえば、値はCommerce Cloudです。

  • Source Order ID: オーダー・レコードの一意性を保証するソース・システムから取得したオーダーID値。

  • Source Customer ID: 顧客レコードの一意性を保証するソース・システムから取得したID値。

  • Customer ID: Customerデータ・オブジェクトのID属性から、データの取込み中に生成される値。Source IDとSource Customer IDを連結したものです。これは関係の子です。

データの取込み中に、Oracle Unityは次の処理を実行します。

  • 関係の親の値を生成します(CustomerのID)。

  • CustomerのID値をOrder ItemのCustomer ID属性に挿入します。

  • Order Itemデータ・オブジェクトのオーダー・レコードを、Customerデータ・オブジェクトの対応する顧客レコードにリンクします。

関係を使用する利点は、特定のオーダー品目データを指定して、それがリンクされている顧客レコードをターゲットとするセグメントを作成できることです。

関係の例

Customerデータ・オブジェクトに、次の属性値をもつ顧客レコードが存在します。

ID Source ID Source Customer ID
Responsys100 Responsys 100
  • 顧客レコードのソース(Source ID)はResponsysです。

  • この顧客のResponsys識別子(Source Customer ID)は100です。

  • Oracle Unityは、Source IDとSource Customer IDを連結して、この顧客レコード(ID)の値を生成します。

Oracle Unityにオーダー・データを取り込むと、この顧客が発⾏したオーダーに次の属性値が設定されます

顧客は、Responsysによって起動されたEメール・キャンペーンを通じてWebサイトでオーダーを発行しました。

ID Source ID Source Order ID Source Customer ID Customer ID
ResponsysR900 Responsys R900 100 Responsys100
  • オーダー・レコードのソース(Source ID)はResponsysです。

  • このオーダーのResponsys識別子(Source Order ID)はR900です。

  • Oracle Unityは、Source IDとSource Order IDを連結して、この顧客レコード(ID)の値を生成します。

  • この顧客のResponsys識別子(Source Customer ID)は100です。

  • オーダー・データのデータの取込み中、オーダー・レコードがCustomerデータ・オブジェクトの対応する顧客レコードにリンクされ、Customer ID値が自動的に生成されてこのオーダー・レコードに挿入されます。

次のステップ

関係の作成

さらに学ぶ

データ・オブジェクト

外部キー, 外部キーとは, 外部キーの作成, 外部キーの削除, 外部キーの管理, 外部キーの編集, 関係, 関係とは, 関係の作成, 関係の削除, 関係の管理, 関係の編集