キャンペーン・グループの管理

キャンペーン・グループは、キャンペーンの相互排他的なグループです。訪問者はいずれかのキャンペーンのみに参加します。これによって、キャンペーン・データの整合性を維持しながら、複数の多様なキャンペーンを配信できます。これにより、テストごとに異なるオーディエンスを受信することになり、オーディエンス間の重複がなくなります。

次のシナリオのように、キャンペーン間でトラフィックを分割するキャンペーン・グループを作成できます。

  • 同じページで実行されている2つのキャンペーン間でトラフィックを分割します。
  • サイト全体の様々なページで実行されている様々なプロモーションをテストしますが、訪問者にはいずれかのプロモーションのみが表示されるようにします。

ノート: キャンペーン・グループに追加するには、キャンペーンが「Implementation」ステータスである必要があります。

次の例では、Traffic Splitterという名前のキャンペーン・グループに2つのキャンペーンを追加します。

キャンペーン・グループに2つのキャンペーンを追加する手順は、次のとおりです。

  1. ダッシュボードに移動します。
  2. キャンペーンのオーバーフロー・メニューから、「Add to Campaign Group」「Create New」を選択します。
  3. グループの名前(Traffic Splitterなど)を指定し、「Create」をクリックします。

    「Create New Campaign Group」ダイアログのイメージ

  4. 2つ目のキャンペーンのオーバーフロー・メニューから、「Add to Campaign Group」「Traffic Splitter」を選択します。

    Traffic Splitterキャンペーン・グループについて「Add to Campaign Group」が選択された状態のキャンペーンのオーバーフロー・メニュー(縦に並んだ3つのドット)のイメージ

次の例では、Traffic Splitterキャンペーン・グループ内のキャンペーンの1つを個々に公開します。

キャンペーン・グループ内のキャンペーンの1つを公開する手順は、次のとおりです。

  1. Campaign Designerで、公開するキャンペーンを開きます。
  2. キャンペーンの「Overview」タブで、「Publish Campaign」をクリックします。「Publish Campaign」ペインが表示されます。
  3. 「Paused」を選択し、「Ready for Publish」をクリックします。
  4. 公開センターに移動し、キャンペーンのチェック・ボックスを選択して、「Publish」をクリックします。

現在、キャンペーン・グループには次のような制限があります。

  • キャンペーン・グループに追加できるのは、公開されたことがないキャンペーン(「Implementation」ステータス)のみです。
  • キャンペーン・グループに含まれているキャンペーンの公開をスケジュールすることはできません。
  • クロスデバイス・キャンペーンをキャンペーン・グループに追加することはできません。

トラフィック割当て

デフォルトでは、キャンペーン・グループ内のすべての稼働中キャンペーン間でトラフィックが均等に分割されます。たとえば、次のようなシナリオでは、グループ内の各キャンペーンに対するトラフィックの変更が必要になる場合があります。

  • キャンペーンの1つにリスクがある可能性があります。たとえば、ホームページに対する大規模な再設計のテストにはトラフィックの10%のみを送信し、グループ内の他のキャンペーンに90%を送信するようにします。
  • トラフィックの量が大きく異なるページで実行されているキャンペーンがグループ内にあります。たとえば、Test1はホームページ上にあり、Test2は購入確認ページ上にあるとします。Test2の方が受信する訪問者が少ないため、より短期間で結論付けされるように、より多くのトラフィックを割り当てることができます。
  • リスクがあるキャンペーンのグループがあり、それらには少量のトラフィックを送信しますが、大半の訪問者にはデフォルトのWebサイトを表示し、いずれのキャンペーンにも参加しないようにします。

次の例では、リスクがあるとみなされる2つのキャンペーンに割り当てられているトラフィックを変更します。

2つのキャンペーンのトラフィック割当てを変更する手順は、次のとおりです。

  1. Homepage-RedesignテストとBooking-Funnel-RedesignテストをRedesignというグループに追加します。
  2. 両方のテストに対するトラフィック割当てを10%に変更します。
  3. 残りの訪問者を「No Campaigns」バケットに割り当てます。
  4. 両方のキャンペーンを公開準備完了としてマークします。
  5. すべてのキャンペーンを公開します。

現在、キャンペーン・グループのトラフィック割当てには次のような制限があります。

  • グループ内のすべてのキャンペーンが「Live」になった後にトラフィック割当てを変更した場合、いずれかのキャンペーンを再公開して、トラフィック割当ての変更を公開する必要があります。

次の例では、トラフィック割当てに対するテスト中の変更を行います。

テスト中のトラフィック割当ての変更を行う手順は、次のとおりです。

  1. Homepage-Redesignテストのトラフィック割当てを90%に変更します。
  2. Homepage-Redesignを開き、キャンペーンを公開準備完了としてマークします。
  3. Homepage-Redesignキャンペーンを公開します。

キャンペーン・グループに関するFAQ

Q.キャンペーン・グループ内のキャンペーンを追加または削除し、トラフィックが均等に分割されている場合、トラフィック割当てはどうなりますか。

A.グループ内のキャンペーンのキャンペーンの状態(「Implementation」、「Live」または「Serving」)にかかわらず、トラフィックは引き続き均等に分割されます。

Q.グループ内のキャンペーンの一部に対するトラフィック割当てを変更した後、新しいキャンペーンをグループに追加すると、どうなりますか。

A.グループに追加された新しいキャンペーンのトラフィック割当ては、0%になります。

Q.キャンペーンのいずれかに対するトラフィック割当てを変更した後、そのうちの1つを削除すると、どうなりますか。

A.削除したキャンペーンに割り当てられていたトラフィックは、「no campaigns」バケットに割り当てられます。

Q.すでに稼働中キャンペーンがあるキャンペーン・グループ内のキャンペーンを公開すると、どうなりますか。

: 2つのキャンペーンがある次のキャンペーン・グループを考えてみましょう。
キャンペーン名ステータストラフィック
Sign In Redesign稼働中100%
Low StockImplementation0%

A.Low Stockキャンペーンが公開されると、次のようになります。

  • すでにSign In Redesignキャンペーンを閲覧した訪問者がサイトを再訪すると、このキャンペーンへの参加が継続されます。
  • 新しい訪問者からのトラフィックは、2つのキャンペーン間で均等に分割されます。
  • Sign In Redesignキャンペーンは、受信するトラフィックが減少し始めるため、結論付けまでの時間が長くなります。

Sign In Redesignキャンペーンのメトリック(コンバージョン率、生成1件当たりの収益、平均オーダー金額など)の公正な推定値を取得するには、Low Stockキャンペーンが公開された時点から始まる生成日フィルタリングを適用します。

Q.キャンペーン・グループからキャンペーンを削除できないのはなぜですか。

A.キャンペーン・グループからキャンペーンを削除できる場合、訪問者にはいくつかのキャンペーンでバリアントが表示されることがあり、キャンペーン結果に影響が生じる可能性があります。キャンペーンが誤ってキャンペーン・グループに追加された場合は、次の手順を実行できます。

  1. キャンペーンを停止します。
  2. そのコピーを作成します。
  3. コピーしたキャンペーンを公開します。

Q.稼働中キャンペーンまたは一時停止キャンペーンをキャンペーン・グループに追加できないのはなぜですか。

A.ユーザー・エクスペリエンスやキャンペーン結果に影響を及ぼす可能性があるシナリオを避けるために、稼働中キャンペーンまたは一時停止キャンペーンをキャンペーン・グループに追加することはできません。次のシナリオを考えてみましょう。ある訪問者に対してCampaign1とCampaign2の両方の生成が発生した後で、これらのキャンペーンがキャンペーン・グループに追加されました。その訪問者が参加できるキャンペーンは一方のみになり、訪問者をどちらに割り当てる必要があるかがわかりません。開始済のキャンペーンをキャンペーン・グループに追加することが必要になった場合は、次の手順を実行できます。

  1. キャンペーンを停止します。
  2. そのコピーを作成します。
  3. コピーしたキャンペーンをキャンペーン・グループに追加します。
  4. コピーしたキャンペーンを公開します。

Q.トラフィック割当てが100%未満のキャンペーンがキャンペーン・グループに含まれている場合、どうなりますか。

A.キャンペーン・グループに含まれているキャンペーン内でトラフィック割当てを使用する場合、トラフィックの一部がいずれのキャンペーンにも参加できないことがあります。

: キャンペーン・グループに2つのキャンペーンがあり、トラフィックの50%がそれぞれのキャンペーンにランダムに割り当てられます。
キャンペーン名ステータストラフィック
Sign In Redesign稼働中50%
Low Stock稼働中50%

その後、Sign In Redesignキャンペーンのトラフィック割当てを10%に設定すると、訪問者の元の50%のうち10%のみがキャンペーンへの参加を許可されます。つまり、訪問者の45%はいずれのキャンペーンにも参加しません。

キャンペーン名ステータストラフィック
Sign In Redesign稼働中50%
Low Stock稼働中50%
デフォルト(キャンペーンなし) 45%

Q.どの時点で、キャンペーン・グループに含まれているキャンペーンに対してユーザーの生成が発生しますか。

A.キャンペーン・グループは、そのキャンペーンすべてのページの結合で構成されます。訪問者がこの結合内のいずれかのページにアクセスすると、キャンペーン・グループによって、どのキャンペーンに割り当てるかがランダムに決定されます。

: 異なるページで実行されている2つのキャンペーンがあるキャンペーン・グループを考えてみましょう。
キャンペーン名ステータスページ
Sign In Redesign稼働中www.example.com/SignIn
Low Stock稼働中www.example.com/PDP

訪問者がSignInページに到達した場合、Low Stockキャンペーンに割り当てられる確率は50%です。割り当てられた場合、Low Stockキャンペーンに対して訪問者の生成が発生するのは、最終的にPDPページを訪問したときのみです。

さらに学ぶ

キャンペーンの公開

Oracle Maxymiserに関するFAQ

キャンペーン・グループ, キャンペーン間でのトラフィックの分割, トラフィック・スプリッタ, プロモーションのテスト, 「Implementation」ステータス