使用ベースのサブスクリプション

使用ベースのサブスクリプションでは、使用手数料に基づいて顧客に請求できます。使用手数料はOracle Fusion Pricingアプリケーションで設定され、サブスクリプション品目で使用できるようになります。

顧客使用量は、Webサービスを介して定期的にサブスクリプション管理にレポートされます。レポートされた使用量が評価され、サブスクリプションはそれに従って請求されます。サブスクリプションで使用量を受信する方法の一般的なフローを次に示します。

使用ベースのサブスクリプションのフロー

使用請求

使用請求のステップは次のとおりです。

  1. 使用ベースのサブスクリプション製品をサブスクリプションに追加します。

  2. サブスクリプションをアクティブ化します。

  3. 「外部Webサービスからサブスクリプション使用データを取得」スケジュール済プロセスを実行します。

    このプロセスは、登録されたサードパーティ・サービスから使用数量を取得し、その使用数量で適格な請求明細を更新します。

  4. 「サブスクリプションの価格設定情報のフェッチおよび請求スケジュールの生成」スケジュール済プロセスを実行します。

    このプロセスは、価格設定アプリケーションで定義された価格で使用数量を乗算することによって使用価格を計算します。

また、アクティブなサブスクリプションで使用量を手動で入力することもできます。「請求要約」ページに移動します。特定の請求明細に、使用数量を入力できます。階層価格設定が定義されている場合、使用数量を入力すると、請求情報が計算されます。