EBS Match子オブジェクトの構成
ここで、アプリケーション・コンポーザでEBS Match子オブジェクトの構成を続行します。
オブジェクト関数の作成
オブジェクト関数の作成トピックを使用して、ForceCreateNewCustomer.groovyファイルからオブジェクト関数を作成します。
子オブジェクトの検証ルールの作成
検証ルールの作成トピックを使用して、O_INT_EBS_MatchSelectRule.groovyファイルから検証ルールを作成します。
子オブジェクトのトリガーの作成
標準オブジェクトの構成トピックのオブジェクトのトリガーの作成プロシージャを使用して、O_INT_EBS_CleanupMatchesTrigger.groovyファイルからトリガーを作成します。
子オブジェクトへのアクションの追加
標準オブジェクトの構成トピックのオブジェクトへのアクションとリンクの追加プロシージャを使用して、次の表に示す新規EBS顧客の作成処理をEBS一致子オブジェクトに追加します。
パラメータ |
値 |
---|---|
表示ラベル |
新規EBS顧客の作成 |
名前 |
Create_New_EBS_Customer |
タイプ |
処理 |
摘要 |
空欄にしておきます。 |
Source |
スクリプト |
メソッド名 |
ForceCreateNewCustomer |
サンドボックスの検証と公開
統合サンドボックスの公開トピックを使用して、EBS Matchオブジェクトのサンドボックスを検証および公開します。