機械翻訳について

標準オブジェクトの構成: 説明

標準オブジェクトへのフィールドの追加は、カスタム・オブジェクトへのフィールドの追加と非常によく似ています。 標準オブジェクトにフィールドを追加するには、次の操作を行います:

  1. 「ナビゲータ」をクリックし、「アプリケーション・コンポーザ」を選択します。

  2. オブジェクトを選択し、「フィールド」をクリックします。

  3. フィールド・ページで、「カスタム・フィールドの作成」アイコンをクリックします。

  4. 「フィールド・タイプの選択」ダイアログ・ボックスで、適切なフィールド・タイプを選択し、OKをクリックします。

  5. Object_Typeフィールドの作成ウィンドウで、パラメータを入力し、OKをクリックします。

  6. 必要に応じて、他のフィールドについても前述のステップを繰り返します。

オブジェクトへのアクションとリンクの追加

オブジェクトにアクションとリンクを追加するには、次の手順を使用します。

  1. 「ナビゲータ」をクリックし、「アプリケーション・コンポーザ」を選択します。

  2. オブジェクトを選択し、「アクションとリンク」をクリックします。

  3. On the Object_Name: アクションとリンク・ページで、「作成」アイコンをクリックします。

  4. 表示ラベルと名前、摘要を入力します。

  5. タイプ「アクション」または「リンク」を選択します。

  6. ソースを選択します:

    • Script. メソッド名を選択するか、「新規」アイコンをクリックして新しいオブジェクト関数を入力します。

    • URL URL式を定義します。

  7. 「保存」をクリックします。

  8. 必要に応じて、前のステップを繰り返して他の処理やリンクを追加します。

オブジェクトのトリガーの作成

トリガーは、アプリケーション・コンポーザでオブジェクト定義の「サーバー・スクリプト」セクションのトリガー・タブで作成されます。 統合のトリガーは、通常、Groovyスクリプト・ファイルで定義されます。 各ファイルの先頭には、コメントのセットが次の順序でリストされます:

  • タイプ(オブジェクトまたはフィールド)

  • トリガー

  • 名前

  • エラー・メッセージ

コメントの後、トリガー定義がリストされます。 Groovyファイルは、特定のオブジェクトに対して作成されるトリガーの後にリストされます。

次の一般的な手順を使用して、オブジェクトのトリガーを作成します。

  1. 「ナビゲータ」をクリックし、「アプリケーション・コンポーザ」を選択します。

  2. トリガーを作成するオブジェクトを展開し、「サーバー・スクリプト」をクリックします。

  3. サーバー・スクリプト・ウィンドウで、「トリガー」タブをクリックします。

  4. オブジェクト・トリガーまたはフィールド・トリガーの「新規トリガーの追加」アイコンをクリックします。

    オブジェクト・トリガーの作成またはフィールド・トリガーの作成ウィンドウが表示されます。

  5. ドロップダウン・リストからトリガーを選択し、名前を入力します。

    トリガーと名前は、それぞれGroovyファイルの2番目と3番目のコメントから取得されます。

  6. 「エラー・メッセージ」領域に、エラー・メッセージ(ある場合)を入力します。

  7. ファイルからGroovyコードを「トリガー定義」ウィンドウにコピーするか入力します。

  8. 「保存してクローズ」をクリックします