一般会計への補助元帳トランザクションの転記

会計の作成時に補助元帳仕訳を一般会計に転記するか、後から「補助元帳仕訳の転記」プロセスを実行して転送および転記します。

一般会計に転記するには:

  • 補助元帳仕訳をGLに自動的に転記できるように、「補助元帳からの転記使用可能」オプションが有効になっていることを確認してください。

    ノート: 「補助元帳からの転記使用可能」オプションが無効になっている場合は、補助元帳仕訳をGLに転記できませんが、補助元帳仕訳をGLに転送できます。
  • または、このタスクを実行するための権限が必要です。

必要な権限および設定を使用して、オンラインの「会計の作成」プロセスを実行する際に、「計上および元帳への転記」オプションを選択して仕訳を作成し、一般会計に転記できます。

  • 転記権限がない場合は、「最終の計上」を選択して仕訳を作成し、一般会計に転送します。

  • 「補助元帳仕訳の転記」プロセスの出力で、転送プロセスのサマリーを確認できます。

「会計の作成」プロセスを手動で実行して、トランザクションのバッチの会計を作成できます。次のパラメータを設定して仕訳を作成し、一般会計に転記します。

  • 「会計モード」を「最終」に設定します。

  • 「一般会計への転送」を「はい」に設定します。

  • 「一般会計における転記」を「はい」に設定します。

    • 転記する権限がない場合、または「補助元帳からの転記使用可能」オプションを使用した転記が無効になっている場合は、「一般会計における転記」パラメータを使用できません。