SEPAおよびCGIのためのISO 20022口座引落メッセージ構造のPaymentsマッピング

ISO 20022は、すべての財務メッセージを開発するために国際標準化機構(ISO)によって提案されたプラットフォームです。このトピックでは、ISO 20022口座引落メッセージのSEPAおよびCGI実装のためのPaymentsデータ・マッピング情報を提供します。

ISO 20022口座引落メッセージ構造には、メッセージ要素の次のブロックが含まれます。

  • グループ・ヘッダー・メッセージ要素

  • 支払情報メッセージ要素

  • 口座引落トランザクション情報メッセージ要素

グループ・ヘッダー・メッセージ要素

次の表は、ISO口座引落メッセージのSEPAおよびCGI実装のためのグループ・ヘッダー・メッセージ要素とPaymentsデータ・マッピング情報を示しています。

メッセージ要素

<XMLタグ>

ISO要素番号

SEPA実装マッピング

CGI実装マッピング

グループ・ヘッダー

<GrpHdr>

1.0

メッセージに含まれるすべての個別トランザクションによって共有される特性のセット。

SEPAと同様

メッセージID

<MsgId>

1.1

決済バッチ番号

タグ構造:

MsgId>543</MsgId>

SEPAと同様

作成日時

<CreDtTm>

1.2

ファイル生成のシステム日付

タグ構造:

<CreDtTm>20100406T23:56:55</CreDtTm>

SEPAと同様

承認

<Authstn>

1.3

AOS要素。サポートなし

サポートなし

トランザクションの数

<NbOfTxs>

1.6

ファイル内のトランザクションの数の合計

タグ構造:

<NbOfTxs>1</NbOfTxs>

SEPAと同様

管理合計

<CtrlSum>

1.7

支払金額の合計

タグ構造:

<CtrlSum>15027.4</CtrlSum>

SEPAと同様

開始パーティ

<InitgPty>

1.8

タグ構造:

<InitgPty>

<Nm>SEPA_INIT_NM</Nm>

<Id>

<OrgId>

<Othr>

<Id>SEPA_INT_IDNT</Id>

<Issr>SEPA_INIT_ISUR</Issr>

</Othr>

</OrgId>

</Id>

</InitgPty>

SEPAと同様

名前

<Nm>

9.1.0

法的エンティティで定義された値にマップされます。

マッピング:

名前 INITIATING_PARTY_NAME

SEPAと同様

郵送先住所

<PstlAdr>

9.1.1

AOS要素。未使用

CGIではサポートなし。[将来無償でサポートされるAOS要素。]

ID

<Id>

9.1.12

該当なし

SEPAと同様

組織ID

該当なし

9.1.13

サポートなし

支払システム識別子設定「ISO20022組織ID」。

プライベートID

該当なし

該当なし

サポートなし

未使用

居住国

<CtryOfRes>

9.1.33

AOS要素。未使用

CGIではサポートなし。[将来無償でサポートされるAOS要素。]

輸送代理店

<FwdgAgt>

1.9

AOS要素。未使用

未使用

支払情報メッセージ要素

次の表は、ISO口座引落メッセージのSEPAおよびCGI実装のための支払情報メッセージ要素とPaymentsデータ・マッピング情報を示しています。

メッセージ要素

<XMLタグ>

ISO要素番号

SEPA実装マッピング提案

CGI実装マッピング提案

支払情報

<PmtInf>

2.0

支払情報ブロックは、必須であり反復的です。これは、論理的なグループ化の要素です。これには、特にトランザクションの貸方側に関連する要素(CreditorやPaymentTypeInformationなど)と、特にトランザクションの借方側に関連する要素(DebtorやRemittanceInformationなど)を格納したDirectDebitTransactionInformationが含まれます。

SEPAと同様

支払情報ID

<PmtInfId>

2.1

システム生成の精算グループID。これは、システム全体にわたる一意キーです。

タグ構造:

<PmtInfId>543_1</PmtInfId>

SEPAと同様

支払方法

<PmtMtd>

2.2

DD

タグ構造:

<PmtMtd>DD</PmtMtd>

SEPAと同様

バッチ記帳

<BtchBookg>

2.3

FCPPからの値

タグ構造:

<BtchBookg>true</BtchBookg>

SEPAと同様

トランザクションの数

<NbOfTxs>

2.4

支払情報ブロックのトランザクションの数

タグ構造:

<NbOfTxs>1</NbOfTxs>

SEPAと同様

管理合計

<CtrlSum>

2.5

支払情報ブロックのすべてのトランザクションの合計

タグ構造:

<CtrlSum>1156.34</CtrlSum>

SEPAと同様

支払タイプ情報

<PmtTpInf>

2.6

該当なし

SEPAと同様

指図優先度

<InstrPrty>

2.7

AOS要素。サポートなし

サポートなし

サービス・レベル

<SvcLvl>

2.8

該当なし

SEPAと同様

コード

<Cd>

2.9

SEPA

タグ構造:

<SvcLvl>

<Cd>SEPA</Cd>

</SvcLvl>

CGI

タグ構造:

<SvcLvl>

<Cd>XXXX</Cd>

</SvcLvl>

所有

<Prtry>

2.10

AOS要素。サポートなし

サポートなし

ローカル支払手段

<LclInstrm>

2.11

該当なし

SEPAと同様

コード

<Cd>

2.12

支払人レベル(プライマリ・ソース)またはFCPP (セカンダリ・ソース)で設定できます。値は、COREおよびB2Bのみです。

タグ構造:

<LclInstrm>

<Cd>CORE</Cd>

</LclInstrm>

支払人レベル(プライマリ・ソース)またはFCPP (セカンダリ・ソース)で設定できます。値は外部コード・リストに準拠します。

タグ構造:

<LclInstrm>

<Cd>XXXX</Cd>

</LclInstrm>

所有

<Prtry>

2.13

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

連番タイプ

<SeqTp>

2.14

依頼のタイプに応じて次の値がサポートされます。

反復依頼の場合はFRST/RCUR/FNAL

1回かぎりの依頼の場合はOOFF

タグ構造:

<SeqTp>OOFF</SeqTp>

依頼のタイプに応じて次の値がサポートされます。

反復依頼の場合はFRST/RCUR/FNAL

1回かぎりの依頼の場合はOOFF

タグ構造:

<SeqTp>OOFF</SeqTp>

カテゴリ目的

<CtgyPurp>

2.15

SUPP

タグ構造:

<CtgyPurp>

<Cd>SUPP</Cd>

</CtgyPurp>

空白のまま

少なくとも1つの銀行(JPMC)でカテゴリ目的は移入されません。

タグ構造:

<CtgyPurp>

<Cd></Cd>

</CtgyPurp>

SUPPの選択は、ARトランザクション区分に基づきます。トランザクション区分には、請求書、クレジット・メモ、デビット・メモのみが含まれ、最後の2つはどのISO目的コードにも一致しません。

交互に、これはARトランザクション・タイプから取得することが可能です。ただし、AR拡張なしでそれらをISO目的コードにマップする簡単な方法はありません。

要求回収日

<ReqColltnDt>

2.18

決済日

タグ構造:

<ReqdColltnDt>20100406</ReqdColltnDt>

決済日

タグ構造: <ReqdColltnDt>20100406</ReqdColltnDt>

債権者

<Cdtr>

2.19

名前: 引落し承認の法的エンティティ名

郵送先住所: 法的エンティティの住所の最初の2行

ID: サポートなし

国: 法的エンティティの国

タグ構造:

<Cdtr>

<Nm>Vision Operations</Nm>

<PstlAdr>

<Ctry>US</Ctry>

<AdrLine>475 Park Avenue</AdrLine>

</PstlAdr>

</Cdtr>

SEPAと同様

名前

<Nm>

9.1.0

該当なし

SEPAと同様

郵送先住所

<PstlAdr>

9.1.1

該当なし

SEPAと同様

住所タイプ

該当なし

9.1.2

AOS要素。サポートなし。

SEPAと同様

住所行

該当なし

9.1.11

無償でサポートされるAOS要素。

依頼で選択された法的エンティティのプライマリ住所。

通り名

該当なし

9.1.5

無償でサポートされるAOS要素。

SEPAと同様

ビル番号

該当なし

9.1.6

無償でサポートされるAOS要素。

SEPAと同様

郵便番号

該当なし

9.1.7

無償でサポートされるAOS要素。

依頼で選択された法的エンティティのプライマリ住所。

町名

該当なし

9.1.8

無償でサポートされるAOS要素。

依頼で選択された法的エンティティのプライマリ住所。

国サブディビジョン

該当なし

9.1.9

AOS要素。サポートなし。

依頼で選択された法的エンティティのプライマリ住所。

該当なし

9.1.10

該当なし

SEPAと同様

ID

該当なし

9.1.12

無償でサポートされるAOS要素。

SEPAと同様

居住国

<CtryOfRes>

9.1.33

AOS要素。サポートなし。

依頼で選択された法的エンティティのプライマリ住所。

債権者口座

<CdtrAcct>

2.20

債権者の当方銀行口座のIBANがこのフィールドにマップされます

タグ構造:

<CdtrAcct>

<Id>

<IBAN>IT60X0542811101000000123456</IBAN>

</Id>

<Ccy>EUR</Ccy>

</CdtrAcct>

SEPAと同様

ID

<Id>

1.1.0

該当なし

SEPAと同様

タイプ

<Tp>

1.1.8

無償でサポートされるAOS要素。

SEPAと同様

通貨

<Ccy>

1.1.11

該当なし

SEPAと同様

名前

<Nm>

1.1.12

無償でサポートされるAOS要素。

SEPAと同様

債権者エージェント

<CdtrAgt>

2.21

依頼に添付された銀行口座の当方銀行支店のBIC

タグ構造:

<CdtrAgt>

<FinInstnId>

<BIC>BOFABE3X</BIC>

</FinInstnId>

</CdtrAgt>

依頼に添付された銀行口座の当方銀行支店のBICと支店番号。

債権者エージェント口座

<CdtrAgtAcct>

2.11

AOS要素。サポートなし。

SEPAと同様

最終債権者

<UltmtCdtr>

2.23

このレベルではサポートなし。マッピングは口座引落トランザクション情報ブロックで提供されます。

SEPAと同様

名前

<Nm>

9.1.0

このレベルではサポートなし。

SEPAと同様

郵送先住所

<PstlAdr>

9.1.1

AOS要素。サポートなし。

最終債権者(UltCdtr)が移入された場合にのみ渡されます。

ID

<Id>

9.1.12

このレベルではサポートなし。

SEPAと同様

組織ID

該当なし

9.1.13

このレベルではサポートなし。

SEPAと同様

プライベートID

該当なし

9.1.21

このレベルではサポートなし。

SEPAと同様

居住国

<CtryOfRes>

9.1.33

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

手数料負担者

<ChrBr>

2.24

SLEV

タグ構造:

<ChrgBr>SLEV</ChrgBr>

支払人銀行の手数料負担者

手数料口座

<ChrgsAcct>

2.25

AOS要素。サポートなし

未使用

手数料口座エージェント

<ChrgsAcctAgt>

2.26

AOS要素。サポートなし

未使用

債権者スキームID

<CdtrSchmeId>

2.27

IDで移入される引落し承認のIDの債権者識別子。

このデータは、支払情報または口座引落トランザクション情報レベルで存在します。

タグ構造:

<CdtrSchmeId>

<Id>

<PrvtId>

<Othr>

<Id>1234</Id>

<SchmeNm>

<Prtry>SEPA</Prtry>

</SchmeNm>

</Othr>

</PrvtId>

</Id>

</CdtrSchmeId>

SEPAと同様

名前

<Nm>

9.1.0

AOS要素。サポートなし

SEPAと同様

郵送先住所

<PstlAdr>

9.1.1

AOS要素。サポートなし

SEPAと同様

ID

<Id>

9.1.12

プライベート識別子の推奨によりサポートなし

SEPAと同様

プライベートID

<PrvtId>

9.1.21

依頼で選択された債権者法的エンティティの税識別子。

タグ構造:

<PrvtId>

<Othr>

<Id>XXXX</Id>

</Othr>

</PrvtId>

SEPAと同様

その他

<Othr>

9.1.27

プライベート識別子の推奨によりサポートなし

SEPAと同様

口座引落トランザクション情報メッセージ要素

次の表は、ISO口座引落メッセージのSEPAおよびCGI実装のための口座引落トランザクション情報メッセージ要素とPaymentsデータ・マッピング情報を示しています。

メッセージ要素

<XMLTag>

ISO要素番号

SEPA実装マッピング提案

CGI実装マッピング提案

口座引落トランザクション情報

<DrctDbtTxInf>

2.28

メッセージに含まれる個別トランザクションに関する情報を提供するために使用される要素のセット。

メッセージに含まれる個別トランザクションに関する情報を提供するために使用される要素のセット。

支払ID

<PmtId>

2.29

指示およびエンド・ツー・エンドIDは、支払IDの一部です。

タグ構造:

<PmtId>

<InstrId>AR110086</InstrId>

<EndToEndId>AR110086</EndToEndId>

</PmtId>

「マッピング」を参照

指示およびエンド・ツー・エンドIDは、支払IDの一部です。

タグ構造:

<PmtId>

<InstrId>AR110086</InstrId>

<EndToEndId>AR110086</EndToEndId>

</PmtId>

「マッピング」を参照

指示ID

<InstrId>

2.30

入金のPSON番号

SEPAと同様

エンド・ツー・エンドID

<EndToEndId>

2.31

入金のPSON番号

SEPAと同様

支払タイプ情報

<PmtTpInf>

2.32

該当なし

SEPAと同様

指図優先度

<InstrPrty>

2.33

AOS要素。サポートなし

サポートなし

サービス・レベル

<SvcLvl>

2.34

該当なし

SEPAと同様

コード

<Cd>

2.35

SEPA

タグ構造:

<SvcLvl>

<Cd>SEPA</Cd>

</SvcLvl>

CGI

タグ構造:

<SvcLvl>

<Cd>XXXX</Cd>

</SvcLvl>

所有

<Prtry>

2.36

AOS要素。サポートなし

サポートなし

ローカル支払手段

<LclInstrm>

2.37

該当なし

SEPAと同様

コード

<Cd>

2.38

支払人レベル(プライマリ・ソース)またはFCPP (セカンダリ・ソース)で設定できます。値は、COREおよびB2Bのみです。

タグ構造:

<LclInstrm>

<Cd>CORE</Cd>

</LclInstrm>

支払人レベル(プライマリ・ソース)またはFCPP (セカンダリ・ソース)で設定できます。値は外部コード・リストに準拠します。

タグ構造:

<LclInstrm>

<Cd>XXXX</Cd>

</LclInstrm>

所有

<Prtry>

2.39

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

連番タイプ

<SeqTp>

2.40

依頼のタイプに応じて次の値がサポートされます。

反復依頼の場合はFRST/RCUR/FNAL

1回かぎりの依頼の場合はOOFF

タグ構造:

<SeqTp>OOFF</SeqTp>

依頼のタイプに応じて次の値がサポートされます。

反復依頼の場合はFRST/RCUR/FNAL

1回かぎりの依頼の場合はOOFF

タグ構造:

<SeqTp>OOFF</SeqTp>

カテゴリ目的

<CtgyPurp>

2.41

SUPP

タグ構造:

<CtgyPurp>

<Cd>SUPP</Cd>

</CtgyPurp>

空白のまま

少なくとも1つの銀行(JPMC)でカテゴリ目的は移入されません。

タグ構造:

<CtgyPurp>

<Cd></Cd>

</CtgyPurp>

指図金額

<InstdAmt>

2.44

トランザクション金額および通貨

タグ構造:

<InstdAmt Ccy="EUR">15027.4</InstdAmt>

トランザクション金額および通貨

タグ構造:

<InstdAmt Ccy="EUR">15027.4</InstdAmt>

手数料負担者

<ChrgBr>

2.45

SLEV

タグ構造:

<ChrgBr>SLEV</ChrgBr>

支払人銀行の手数料負担者

口座引落トランザクション

<DrctDbtTx>

2.46

タグ構造:

<DrctDbtTx>

<MndtRltdInf>

<MndtId>AR SEPA 95.1</MndtId>

<DtOfSgntr>20100406</DtOfSgntr>

<AmdmntInd>true</AmdmntInd>

<AmdmntInfDtls>

<OrgnlMndtId>M1.1.1</OrgnlMndtId>

<OrgnlCdtrSchmeId>

<Nm>Vision Operations</Nm>

<Id>

<PrvtId>

<Othr>

<Id>DE98ZZZ09999999999</Id>

<SchmeNm>

<Prtry>SEPA</Prtry>

</SchmeNm>

</Othr>

</PrvtId>

</Id>

</OrgnlCdtrSchmeId>

<OrgnlDbtrAcct>

<Id>

<IBAN>GB52CHAS60924235582306</IBAN>

</Id>

</OrgnlDbtrAcct>

<OrgnlDbtrAgt>

<FinInstnId>

<Othr>

<Id>SMNDA</Id>

</Othr>

</FinInstnId>

</OrgnlDbtrAgt>

</AmdmntInfDtls>

</MndtRltdInf>

<CdtrSchmeId>

<Id>

<PrvtId>

<Othr>

<Id>1234</Id>

<SchmeNm>

<Prtry>SEPA</Prtry>

</SchmeNm>

</Othr>

</PrvtId>

</Id>

</CdtrSchmeId>

</DrctDbtTx>

SEPAと同様

依頼関連情報

<MndtRltInf>

2.47

引落し承認が存在する場合のみ追加されます。

依頼ID

<MndtId>

2.48

一意の依頼参照ID

一意の依頼参照ID

署名日

<DtOfSgntr>

2.49

債務者が口座引落依頼に署名した日付。

債務者が口座引落依頼に署名した日付。

修正インジケータ

<AmdmntInd>

2.50

True/False

True/False

修正情報詳細

<AmdmntInfDtls>

2.51

該当なし

SEPAと同様

当初依頼ID

<OrgnlMndtId>

2.52

依頼の当初依頼参照番号。

SEPAと同様

当初債権者スキームID

<OrgnlCdtrSchmeId>

2.53

該当なし

SEPAと同様

名前

<Nm>

9.1.0

プライベート識別子の推奨によりサポートなし

SEPAと同様

郵送先住所

<PstlAdr>

9.1.1

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

ID

<Id>

9.1.12

組織識別子の推奨によりサポートなし

SEPAと同様

組織ID

該当なし

9.1.13

「支払システム・アカウント」パラメータ > ISO20022債権者スキームIDの値。

支払システム・アカウントには履歴データを追跡する方法がないため、これによって提供されるのは現在の債権者スキームであることに注意してください。BofAおよびJPMCでは、この値は変更できません。

SEPAと同様

プライベートID

<PrvtId>

9.1.21

組織識別子の推奨によりサポートなし

SEPAと同様

その他

<Othr>

9.1.27

プライベート識別子の推奨によりサポートなし

SEPAと同様

居住国

<CtryOfRes>

9.1.33

AOS要素。サポートなし

SEPAと同様

当初債権者エージェント

<OrgnlCdtrAgt>

2.54

AOS要素。サポートなし

SEPAと同様

当初債権者エージェント口座

<OrgnlCdtrAgtAcct>

2.55

AOS要素。サポートなし

SEPAと同様

当初債務者

<OrgnlDbtr>

2.56

AOS要素。サポートなし

SEPAと同様

当初債務者口座

<OrgnlDbtrAcct>

2.57

当初引落し承認の顧客銀行口座IBANがIBANに渡されます

当初引落し承認の顧客銀行口座IBANがIBANに渡されます

銀行口座通貨

銀行口座名。

IBANが指定されない場合、"Othr"タグの通常銀行口座番号が移入されます。

当初債務者エージェント

<OrgnlDbtrAgt>

2.58

引落し承認では取得されません。

SEPAと同様

当初債務者エージェント口座

<OrgnlDbtrAgtAcct>

2.59

AOS要素。サポートなし

未使用

当初最終回収日

<OrgnlFnlColltnDt>

2.60

AOS要素。サポートなし

未使用

当初頻度

<OrgnlFrqcy>

2..61

AOS要素。サポートなし

未使用

電子署名

<ElctrncSgntr>

2.62

サポートなし。

V2ではサポートなし。

初回回収日

<FrstColltnDt>

2.63

AOS要素。サポートなし

依頼が最初に使用された精算の日付。

最終回収日

<FnlColltnDt>

2.64

AOS要素。サポートなし

依頼最終回収日

頻度

<Frqcy>

2.65

AOS要素。サポートなし

依頼頻度

債権者スキームID

<CdtrSchmeId>

2.66

「ID」を参照。

「ID」を参照。

名前

<Nm>

9.1.0

AOS要素。サポートなし

サポートなし。

郵送先住所

<PstlAdr>

9.1.1

AOS要素。サポートなし

未使用

ID

<Id>

9.1.12

組織IDの推奨によりサポートなし

SEPAと同様

組織ID

該当なし

9.1.13

「支払システム・アカウント」パラメータ > ISO20022債権者スキームIDの値。

SEPAと同様

プライベートID

<PrvtId>

9.1.21

組織IDの推奨によりサポートなし

サポートなし。

その他

<Othr>

9.1.27

プライベートIDの推奨によりサポートなし

SEPAと同様

居住国

<CtryOfRes>

9.1.33

AOS要素。サポートなし

サポートなし。

事前通知ID

<PreNtfctnId>

2.67

この要素はサポートされません。

AOS要素。サポートなし

事前通知日

<PreNtfctnDt>

2.68

この要素はサポートされません。

AOS要素。サポートなし

最終債権者

<UltmtCdtr>

2.69

名前 請求書法的エンティティ名

ID移入

OrganizationIdentificationのその他の法的エンティティ登録番号

タグの説明:

<UltmtCdtr>

<Nm>Vision Operations</Nm>

<Id>

<OrgId>

<Othr>

<Id>SYS11100</Id>

</Othr>

</OrgId>

</Id>

</UltmtCdtr>

マッピング: PSA設定の最終債権者BICOrBEI/最終債権者その他ID。それ以外の場合、請求書LEのLE登録番号が移入されます。

名前

<Nm>

9.1.0

該当なし

SEPAと同様

郵送先住所

<PstlAdr>

9.1.1

条件付き

無償でサポートされるAOS要素。

ID

<Id>

9.1.12

該当なし

SEPAと同様

組織ID

該当なし

9.1.13

AOS要素。サポートなし

サポートなし。

プライベートID

該当なし

9.1.21

AOS要素。サポートなし

サポートなし。

居住国

<CtryOfRes>

9.1.33

AOS要素。サポートなし

サポートなし。

債務者エージェント

<DbtrAgt>

2.70

FinancialInstitutionIdentificationの顧客銀行口座の支店のBIC

タグ構造:

<DbtrAgt>

<FinInstnId>

<BIC>BOFABE3X</BIC>

</FinInstnId>

</DbtrAgt>

依頼に添付された銀行口座の当方銀行支店のBICと支店番号。

債務者エージェント口座

<DbtrAgtAcct>

2.71

AOS要素。サポートなし

未使用。

債務者

<Dbtr>

2.72

名前 顧客名

住所 顧客住所

ID移入

OrganizationIdentificationの顧客銀行口座の銀行支店のBIC

タグ構造:

<Dbtr>

<Nm>AR SEPA Customer</Nm>

<PstlAdr>

<Ctry>US</Ctry>

<AdrLine>Hyderabad</AdrLine>

</PstlAdr>

<Id>

<OrgId>

<BIC>BOFABE3X</BIC>

</OrgId>

</Id>

</Dbtr>

SEPAと同じ。

名前 顧客名

住所 顧客住所

ID移入

OrganizationIdentificationの顧客銀行口座の銀行支店のBIC

タグ構造:

<Dbtr>

<Nm>AR SEPA Customer</Nm>

<PstlAdr>

<Ctry>US</Ctry>

<AdrLine>Hyderabad</AdrLine>

</PstlAdr>

<Id>

<OrgId>

<BIC>BOFABE3X</BIC>

</OrgId>

</Id>

</Dbtr>

名前

<Nm>

9.1.0

該当なし

SEPAと同様

郵送先住所

<PstlAdr>

9.1.1

該当なし

SEPAと同様

住所タイプ

該当なし

9.1.2

AOS要素。サポートなし

サポートなし。

該当なし

9.1.10

該当なし

SEPAと同様

住所行

該当なし

9.1.11

該当なし

SEPAと同様

通り名

該当なし

9.1.5

AOS要素。サポートなし

サポートなし。

ビル番号

該当なし

9.1.6

AOS要素。サポートなし

サポートなし。

郵便番号

該当なし

9.1.7

AOS要素。サポートなし

サポートなし。

町名

該当なし

9.1.8

AOS要素。サポートなし

サポートなし。

国サブディビジョン

該当なし

9.1.9

AOS要素。サポートなし

サポートなし。

ID

<Id>

9.1.12

該当なし

SEPAと同様

組織ID

該当なし

9.1.13

プライベートIDの推奨により未使用

SEPAと同様

プライベートID

該当なし

9.1.21

該当なし

SEPAと同様

居住国

<CtryOfRes>

9.1.33

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

債務者口座

<DbtrAcct>

2.73

IBANによって顧客銀行口座IBANが移入されます

タグ構造:

<DbtrAcct>

<Id>

<IBAN>

IT60X0542811101000000123456

</IBAN>

</Id>

</DbtrAcct>

CGIでは、IBANに加えてその他タグに銀行口座番号を渡すことができます。

最終債務者

<UltmtDbtr>

2.74

サポートなし 請求先顧客は、債務者として使用される顧客/支払人と同じです。

SEPAと同様

債権者エージェントの指図

<InstrForCdtrAgt>

2.75

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

目的

<Purp>

2.76

該当なし

SEPAと同様

コード

<Cd>

2.77

フォーマット中にSUPPが渡されます。

タグ構造:

<Purp>

<Cd>SUPP</Cd>

</Purp>

支払人の目的コード。NULLの場合、FCPPから取得されます。

所有

<Prtry>

2.78

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

規制レポート

<RgltryRptg>

2.79

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

税金

<Tax>

2.80

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

関連送金情報

<RltdRmtInf>

2.81

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

送金情報

<RmtInf>

2.88

該当なし

SEPAと同様

非構造化

<Ustrd>

2.89

構造化要素の推奨により未使用

SEPAと同様

構造化

<Strd>

2.90

参照に請求書番号を移入します。

<RmtInf>

<Strd>

<CdtrRefInf>

<Tp>

<CdOrPrtry>

<Cd>SCOR</Cd>

</CdOrPrtry>

</Tp>

<Ref>23184</Ref>

</CdtrRefInf>

</Strd>

</RmtInf>

グループ化された請求書の場合、請求書ごとに1つのSTRD要素が移入されます。

参照文書情報

<RfrdDocInf>

2.91

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

参照文書金額

<RfrdDocAmt>

2.99

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

債権者参照情報

<CdtrRefInf>

2.110

該当なし

SEPAと同様

債権者参照タイプ

<CdtrRefTp>

2.111

該当なし

SEPAと同様

コード

<Cd>

2.113

コマーシャル・インボイスを表すCINV

SEPAと同様

所有

<Prtry>

2.114

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

発行者

<Issr>

2.115

該当なし

SEPAと同様

債権者参照

<CdtrRef>

2.116

1つの入金に複数の請求書が含まれる場合、カンマ区切のARトランザクション番号

グループ化された請求書の場合、請求書ごとに1つのSTRD要素が移入されます。

サプライヤ

<Invcr>

2.117

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

請求先

<Invcee>

2.118

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。

追加送金情報

<AddtlRmtInf>

2.119

AOS要素。サポートなし。

サポートなし。