消込済文書の使用例

参照、修正済および消込済の文書は、関連付けられている文書に基づいて税金計算に影響を与える可能性があります。いくつかの影響については、税金シミュレータで情報が表示されます。

シナリオ

税金計算に影響する消込済文書の例として、請求書を参照する売掛/未収金クレジット・メモがあります。売掛/未収金には、クレジット・メモに入力された税金属性に基づいて税金計算が実行されるスタンドアロンのクレジット・メモがある場合があり、参照文書(請求書)に基づいて税金計算が実行される消込済クレジット・メモもあります。期待したように計算されないクレジット・メモが売掛/未収金にある場合は、次のことができます。

  • トランザクションを税金シミュレータにコピーします。

  • 各文書を個別にシミュレートし、ユーザー・インタフェースに関連付けます。税金シミュレータでは、文書が関連付けられません。

  • トランザクション関連付けの前にクレジット・メモの税金明細を別途確認し、税金計算がクレジット・メモに入力された属性に基づいていることを確認します。

  • 「参照」、「修正済」および「消込済」タブの請求書を適切な文書番号および明細に関連付け、税金明細にドリルダウンします。ルール結果の結果タイプ値が参照文書から導出されることを確認します。これは、税金がクレジット・メモの属性ではなく、請求書の属性に基づいていることを示しています。