期日前支払割引オファー
Payablesの期日前支払オファー機能では、請求書を期日前に支払い、その引き換えとして割引を得ることができます。
-
期日前支払割引キャンペーンへのサプライヤの一括オンボーディング
-
ワンクリックで期日前支払割引オファーをすべてのターゲット・サプライヤに提供
-
受け入れられた期日前支払割引オファーの自動処理
-
利用可能な運転資本の代替投資機会と比較して、バイヤーにもたらされる利益が高い
-
サプライヤが追加短期運転資本にアクセスできる
これらの割引オファーは期日前支払の日数に基づいて日次で計算されます。割引は、サプライヤとユーザーが割引を受けることに同意した年間パーセント・レート(APR)に応じて、時間の経過とともに減少します。
期日前支払割引は、次の3つの方法を通じて利用できます:
-
継続的オファーと1回かぎりのオファーについて、キャンペーンとオファー応答の自動処理を通して
-
継続的オファーへの登録を通して
-
単一支払のための(臨時の)動的オファーを通して
キャンペーン管理
Oracle AI Apps for ERPの支払割引ページで選択基準を適用することで、期日前支払割引キャンペーンの対象となるサプライヤを指定します。条件フィルタを使用して、複数のサプライヤを期日前支払割引キャンペーンに追加し、オファー条件を定義できます。キャンペーンを使用して、適用可能なサプライヤに期日前支払オファーを送信します。これらの期日前支払オファーへの応答は、支払プロセス要求で自動的に処理および適用されます。
継続的オファー
サプライヤを継続的オファーに登録すると、合意された期間の繰返しオファーに対する基準のセットが作成されます。継続的オファーでは、AI推奨と指定された手動上書き(APRやサイト割当など)の組合せが使用されます。AI Apps for ERPの支払割引ページのカテゴリを開始場所にして、適切なサプライヤを表示および識別して登録を管理できます。支払プロセス要求で、継続的オファーに基づいて期日前支払割引を行うオプションを選択します。
動的オファー
Oracle Financials Cloudでは、AIモデルを使用して、単一支払の割引推奨を提示します。支払を作成する際に、選択したトランザクションに対する推奨APRを受け入れるか、上書きできます。受け入れる割引レートと期日前支払日数の組合せによって、実際の割引額および支払金額が決定されます。動的割引は、アドホックの期日前支払要求を管理する場合に役立ちます。
期日前支払割引オファーに必要な設定
期日前支払割引オファー(通常は動的割引と呼ばれます)を使用する前に、AI Apps for ERPと統合する接続を設定する必要があります。このアプリケーションには、動的割引の対象となる適切なサプライヤを識別するためのダッシュボードが用意されています。
これらの接続を設定するには、『Financials実装スタート・ガイド』の「AI実装ワークフロー」トピックで説明されているステップに従います。
動的オファーの期日前支払割引の処理
単一のサプライヤの支払を作成する場合は、動的オファーを使用します。支払の作成時には次のオプションを使用できます。
-
AIデータ・サイエンス主導型の割引推奨を取得します。
-
AI割引推奨を受け入れるか、上書きすることができます。
-
受け入れた割引レートと期日前支払日数の組合せにより、様々な割引額と支払金額が決定されます。
期日前支払割引の自動処理
サプライヤが1回かぎりのオファーを受け入れるか、または継続オファーに登録した後に、適用可能なすべての期日前支払請求書を選択できます。これは、「支払プロセス要求の発行」ページで支払を開始するときに実行できます。この表は、「期日前支払請求書の選択」リストのオプションについて説明しています。
オプション | 説明 |
---|---|
はい | 支払期日に基づく支払の賦払、または受入済の期日前支払割引オファーがある賦払を選択します |
割引のみ | 受入済の期日前支払割引オファーがあるサプライヤ・サイト割当の賦払で、支払加速の対象であるものを選択します |
いいえ | 支払期日に基づく支払の賦払のみを選択します |
支払プロセス要求を発行すると、要求は様々な処理ステージを通過します。「賦払のレビュー」ステージを使用して、支払プロセス要求を確認して処理を実行できます。実行できる処理は、次のとおりです:
-
期日前支払に適格な賦払をレビューします
-
期日前支払の賦払を削除または追加します
-
割引額、APRおよび支払金額を編集します