クロス・ディメンション変数への変数値の入力

クロス・ディメンション変数はEssbase置換変数です。これには複数のディメンションからのメンバーの範囲が含まれ、配賦ルールを複数のディメンションで実行できます。

クロス・ディメンション変数への値の入力

クロス・ディメンション変数に値を入力するには:

  1. システム・ビューで、「ツール」「変数」の順に選択します。

  2. 変数ナビゲータで、「Essbase」アプリケーション・タイプを展開します。

  3. 次のいずれかのタスクを実行します。

    • アプリケーションを右クリックし、「新規」を選択して、そのアプリケーションでのみ使用できる変数を作成します。

    • データベースを右クリックし、「新規」を選択して、そのデータベースでのみ使用できる変数を作成します。

    • ルールを右クリックし、「新規」を選択して、そのルールでのみ使用できる変数を作成します。

  4. 「タイプ」から、「ディメンション間」を選択します。

  5. リストされた各ディメンションに対して、「値」表で、変数の限界値を入力するか「メンバー・セレクタ」を使用して選択します。

    「限度」フィールドにテキストを入力する前に、RTPを選択する必要があります。

  6. 変数の値を入力するか「メンバー・セレクタ」を使用して選択します。メンバーまたは関数を選択できます。

  7. すべてのディメンションに対してステップ5から6を繰り返し、値を選択します。

  8. 「ファイル」「保存」を選択します。