推奨のAPR範囲の設定
期日前支払割引を使用していない場合は、このステップをスキップできます。アダプティブ・インテリジェンス・モデルでは、「設定」ページで指定したAPR範囲を使用して、期日前支払割引オファーのレートを制御します。
指定する範囲により、ユーザーがサプライヤ割引商談を分析するのに役立つAPR範囲も制御されます。設定する範囲は、購買組織のビジネス目標を反映する必要があります。
たとえば、これらのビジネス目標では、運転資本の期待利益率を下限として含めたり、推奨を制限する上限レートを管理することもできます。組織の最小期待利益率および最大許容割引率を範囲に反映して、APR推奨のAIモデルを介してビジネス目標を設定する必要があります。
デフォルトでは、この範囲は0%から40%に設定されています。組織に適した範囲を確立することを優先する必要があります。ガイドラインとして、APR範囲の一般的な業界のベンチマークは、最小値が8%で最大値が50%となり、期日前支払い日数に応じて、0.2%から12.5%までの割引範囲になります。
- 換算通貨を設定するステップが完了していることを確認します。
-
買掛/未払金管理者ロールを持つユーザーとしてAI Apps for ERPにサイン・インします。
-
「設定」をクリックします。
-
適切な最小値と最大値をAPR範囲に入力します。
-
「保存」をクリックします。