送信する通知の数を最小化するためのタスクの集計

ワークフロー・タスクのルールに応じて、1つのタスクが同じユーザーに複数回割り当てられることがあります。たとえば、あるステージのルールによってタスクが自分に割り当てられる可能性がありますが、同じタスクの後のステージでもそのタスクが自分に割り当てられます。タスクを集計して、同じタスクが割り当てられるたびに割当先に個別の通知が送信されないようにすることができます。

  1. 「設定と保守」作業領域で、「アプリケーション拡張」機能領域のタスク構成の管理タスクに移動します。または、オファリングによっては、別の機能領域または別の承認設定タスクを使用できます。

  2. BPMワークリストの「タスク構成」タブで、「設定するタスク」ペインでワークフロー・タスクを検索します。

  3. 検索結果からタスクを選択し、ツールバーの「タスクの編集」アイコンをクリックします。

  4. 「構成」サブタブをクリックします。

  5. 「その他」セクションで、「タスク集計」リストから値を選択します。

    • なし: タスクが同じ割当先に割り当てられるたびに個別の通知を送信します。

    • タスクごとに1回: 同じタスクが何回割り当てられるかに関係なく、割当先に単一の通知を送信します。

    • ステージごとに1回: 同じタスクが1つのステージ内で複数回割り当てられる場合、割当先に単一の通知を送信します。別のステージであるために同じタスクが再度割り当てられる場合、そのステージについては別の通知を受け取ります。

  6. 変更をロールアウトする準備ができたら、「設定するタスク」ツールバーで「タスクのコミット」アイコンをクリックします。

ノート: 集計されたタスクについてユーザーが「情報の要求」処理を選択するときに、戻りオプションとして何を選択するかは問題ではありません。要求した情報が送信されると、タスクの割当は常に要求者に戻ります。