フレックスフィールド対応サンドボックスの配置とメインライン・メタデータの連携の仕組み

サンドボックスのフレックスフィールド定義は、フレックスフィールドがサンドボックスに配置された時点での、Oracle Applications Cloudデータベースのフレックスフィールド・メタデータ定義に対応します。フレックスフィールドは、エンド・ユーザーに対する準備が整ったら、メインライン・メタデータに配置する必要があります。

フレックスフィールド対応サンドボックスでは、次のコンポーネントが使用されます。

  • Oracle Applications Cloudデータベースのフレックスフィールド・メタデータ

  • サンドボックスOracle Metadata Services (MDS)リポジトリ内のフレックスフィールド・ビジネス・コンポーネント

  • メインラインMDSリポジトリのフレックスフィールドに対するユーザー・インタフェース変更

この図は、「フレックスフィールドの定義」アクティビティのフローを示しており、サンドボックス内のフレックスフィールドのテストと、場合によってはユーザーのアクセスのためにフレックスフィールドをメインライン・メタデータに配置した後にOracle ComposerでMDSデータに変更を加えることも含まれます。

サンドボックス・メタデータ・サービスのリポジトリ・データ

フレックスフィールドをサンドボックスに配置すると、分離してテストすることを目的として、フレックスフィールドのアプリケーション開発フレームワーク(ADF)ビジネス・コンポーネントがサンドボックスMDSリポジトリに生成されます。

注意: フレックスフィールド・セグメント表示プロパティを、ページ・コンポーザを使用してフレックスフィールド・サンドボックス内で変更しないでください。そのような変更は、フレックスフィールドをメインライン・メタデータに配置したときに失われます。

メインライン・メタデータ・サービスのリポジトリ・データ

Oracle Fusion Applicationsデータベースには、フレックスフィールドに関する真の単一ソースが格納されます。フレックスフィールドが配置されると、このソースから、実行時のユーザー・インタフェースにフレックスフィールドを実装するADFビジネス・コンポーネント・オブジェクトがメインラインMDSリポジトリに生成されます。