ワークフォース・ストラクチャの企業レベルの構成
ワークフォース・ストラクチャの様々な構成オプション、および企業レベルの各ワークフォース・ストラクチャの最小検索文字数構成を見てみましょう。
ワークフォース・ストラクチャの構成オプション
ワークフォース・ストラクチャ関連のオプションは、「設定および保守」作業領域の「企業HCM情報の管理」タスクを使用して、企業レベルで構成できます。この表に、各オプションの説明とデフォルト値を示します。
オプション | 摘要 | デフォルト値 |
---|---|---|
デフォルト事業所国 |
事業所の国は、企業レベルでデフォルト設定できます。これにより、「事業所詳細」(追加)クイック処理の国フィールド(メイン住所)で選択した国がデフォルト設定されます。 企業設定で国の値がデフォルト設定されていない場合、デフォルトの国は「アメリカ」です |
なし |
デフォルト評価方式 | 企業レベルでデフォルト評価方式を設定できます。これにより、指定した評価方式がジョブとポジションの両方にデフォルト設定されます | なし |
ガイド付きフロー: 先日付のレコード検証 |
このオプションを使用して、セルフサービスのワーク・ストラクチャ関連ページを使用して、ユーザーが先日付のレコードを持つワーク・ストラクチャを更新できるかどうかを制御できます。次の値から選択できます。
|
なし |
初期ポジション・コード |
コードを自動生成する場合は、企業の初期ポジションを指定できます。 アプリケーションでは、自動ポジション・コード設定を使用して作成する最初のレコードにこの番号が使用され、後続のレコードには、番号が1ずつ増加されます。デフォルトでは、初期コードは1です。 |
1 |
初期ジョブ・コード |
コードを自動生成する場合は、企業の初期ジョブを指定できます。 アプリケーションでは、自動ジョブ・コード設定を使用して作成する最初のレコードにこの番号が使用され、後続のレコードには、番号が1ずつ増加されます。デフォルトでは、初期コードは1です。 |
1 |
ジョブ・コード生成方法 |
ジョブ・ワークフォース・ストラクチャのコードを生成できます。「ワークフォース・ストラクチャ」作業領域の「企業HCM情報の管理」タスクを使用して、企業のジョブのコード生成方法を構成します。 次の3つの方法のいずれかでジョブ・コードを生成できます。
|
なし |
ポジション・コード生成方法 |
ポジション・ワークフォース・ストラクチャのコードを生成できます。「ワークフォース・ストラクチャ」作業領域の「企業HCM情報の管理」タスクを使用して、企業のポジションのコード生成方法を構成します。 次の3つの方法のいずれかでポジション・コードを生成できます。
|
なし |
最小検索文字数
「設定および保守」作業領域で「企業HCM情報の管理」タスクを使用して、ワークフォース・ストラクチャ・オブジェクトの最小検索文字数を定義できます。
最小検索文字数は、オブジェクトの数に応じて、各検索ページで名前およびコードを検索する際に使用されます。パフォーマンス上の理由から、最小値は1です。
ワークフォース・ストラクチャ | 推奨される最小検索文字数 | デフォルト値 |
---|---|---|
等級 | 1 | なし |
等級ラダー | 1 | なし |
等級レート | 1 | なし |
ジョブ | 2 | なし |
ジョブ・ファミリ | 1 | なし |
事業所 | 1 | なし |
組織 | 3 | なし |
ポジション | 2 | なし |