「福利厚生関係の割当および更新」プロセス

このプロセスは、複数の就業者の福利厚生関係情報を正確に維持するために使用します。このプロセスは、「評価およびレポート」作業領域、「プロセス」タブ、「保守プロセス」サブタブから実行します。

このプロセスは、「デフォルト福利厚生関係の構成」ページにある構成に基づいて、就業者の福利厚生関係を割り当て、更新します。

処理に影響する設定

次の表は、処理に影響するオプションについて説明したものです。

パラメータ

選択した場合の影響

デフォルト福利厚生関係のアサイメント構成を作成

選択した場合、「デフォルト福利厚生関係の構成」ページにある就業者の法的エンティティに対し、デフォルト構成が作成されます(設定が存在しない場合)。これは、就業者を再雇用したり、就業者を別の法的エンティティに異動する場合に役立つことがあります。

プロセスは、通常と無制限の両方のライフ・イベント処理に対してデフォルト構成を作成します。

ライフ・イベント処理にライフ・イベントの福利厚生関係をアサイン

選択した場合、就業者情報とデフォルトの福利厚生関係構成に基づいて、ライフ・イベント処理の福利厚生関係が就業者に割り当てられます。

無制限処理に福利厚生関係をアサイン

選択した場合、就業者情報とデフォルトの福利厚生関係構成に基づいて、無制限福利厚生処理の福利厚生関係が就業者に割り当てられます。

削除する福利厚生関係

ライフ・イベント・タイプの福利厚生関係を削除するかそれとも無制限タイプの福利厚生関係を削除するかを選択します。

削除のモード

関係を削除するかそれとも終了するかを選択します。

終了日

削除のモードとして「終了日」を選択した場合は、福利厚生関係を終了する日付を設定できます。

福利厚生関係のアサイメントと更新の処理方法

就業者に福利厚生関係を割り当てる場合、プロセスは(必要であれば)福利厚生関係に関連付けられた就業者アサイメントを更新します。たとえば、就業者のプライマリ・アサイメントが変更された場合、プロセスは福利厚生関係を新しいアサイメントで更新します。

就業者の福利厚生関係詳細は、「福利厚生サービス・センター」ページの「福利厚生関係の管理」タスクを使用して管理します。