区分カテゴリの使用例

区分カテゴリおよび区分コードを使用すると、プロジェクトを分類できます。次の例に、プロジェクト分類の使用方法を示します。

シナリオ

InFusion社は、政府および民間の顧客向けの大規模なエンジニアリング・プロジェクトの設計と実装を行っています。InFusion社では契約の多様なポートフォリオを保持しているため、部門および資金を追跡する機能は、企業経営にとって非常に重要です。

したがって、組織は市場部門および資金調達先別にプロジェクトを分類しています。次の表では、使用されている2つの区分カテゴリについて説明します。

区分カテゴリ

すべてのプロジェクトへの割当

プロジェクト当たり1つの区分コード

区分コードの比率の入力

摘要

市場部門

不可

プロジェクトの作業が行われる市場部門。

プロジェクトでは区分カテゴリに対して1つの区分コードを指定する必要があります。

資金調達先

不可

プロジェクトの資金調達先。

プロジェクトでは区分カテゴリに対して少なくとも1つの区分コードを指定する必要があります。各調達先の分担を示す比率を指定する必要があります。

次の表では、前の表で指定したカテゴリで使用できる区分コードについて説明します。

区分カテゴリ

区分コード

摘要

資金調達先

民間

民間組織によって資金提供されるプロジェクト

資金調達先

連邦政府

連邦政府によって資金提供されるプロジェクト

資金調達先

都道府県または地方自治体

都道府県または地方自治体によって資金提供されるプロジェクト

資金調達先

外国

外国政府によって資金提供されるプロジェクト

市場部門

公益事業

公共設備または発電所の建設を含むプロジェクト

市場部門

廃棄物

廃棄物処分施設またはリサイクル施設の建設を含むプロジェクト

市場部門

機械

機械設計およびエンジニアリング業務を含むプロジェクト

市場部門

構造

構造設計およびエンジニアリング業務を含むプロジェクト

InFusionの経営陣は、前の表に示された区分カテゴリと区分コードに基づいてプロジェクトを簡単に評価できます。

たとえば、プロジェクトに「資金調達先」という区分カテゴリを指定したとします。このカテゴリで、「民間」および「連邦政府」という2つの区分コードを選択します。「民間」に30パーセントを、「連邦政府」に70パーセントを割り当てた場合、2つの調達先からプロジェクト用に受け取った資金の割合を意味します。

一方、単一の市場部門を選択する必要があるため、プロジェクトの作業に公益事業、廃棄物、機械、構造のどのアクティビティが含まれるかを指定します。