この章には、次の内容が含まれます。
従業員または信頼されたパートナがアイデアを作成する場合は、「アイデアの管理」ページを開いて「アイデアの投稿」ボタンにアクセスします。新規アイデアの名前以外に、「タイプ」が必須フィールドです。
割り当てられたタイプにより、同様のアイデアを検索し、グループ化できます。管理者が企業のアイデア・タイプを作成し、各アイデア・タイプの特定の属性を定義します。
これらの属性は、「アイデアの編集」ページで編集できます。アイデアの作成後は、タイプを変更できません。
「アイデア」作業領域で、「概要」ページに既存のアイデアに関する様々な統計が表示されます。最新の更新、顧客アイデア・ステータス、上位顧客貢献者、上位貢献者、およびタグなどの領域があります。
ドロップダウン・メニューからタイプを選択すると、表示内容を1つのタイプにフィルタリングできます。別個に、または追加で、「日付範囲」フィールドに入力して表示内容を選択した期間にフィルタリングできます。
このパネルには、様々なカテゴリのアイデア数が、前述のフィルタ条件の値によって制約されて表示されます。
このチャートは、1人以上の顧客を持つすべてのアイデアのステータスを表します。
このグラフは、上位5人の顧客貢献者を示します。
このグラフは、アイデアを多数貢献した内部ユーザー上位5人を示します。それぞれの合計は、アイデアのステータスによって分類されています。
このパネルには、システム内のすべてのアイデアのタグ・クラウドが、フィルタ条件に従って表示されます。それぞれの表示されたタグは、「アイデアの管理」ページの検索結果へのライブ・リンクとなっています。
顧客貢献者とは、アイデアを貢献した外部顧客またはパートナです。貢献者は内部ユーザーで、この企業で働き、アイデアを貢献したユーザーです。
顧客アイデア貢献は、「概要」ページの「顧客アイデア・ステータス」および「上位顧客貢献者」チャートに要約されています。内部アイデア貢献は、「概要」ページの「上位貢献者」チャートに要約されています。
「アイデアの管理」ページの「検索結果」表からアイデアを選択し、「編集」ボタンをクリックします。「アイデアの編集」ページで「処理」メニューを開き、「削除」をクリックします。処理を続行するか取り消すかを確認するプロンプトが表示されます。
アイデアが製品になる可能性がある場合、またはアイデアが拡充され、他のアイデアと関連付けられるにつれてこの可能性が高くなると、関連付けられた提案を作成することを選択できます。「アイデアの編集」ページで、「処理」ドロップダウン・メニューをクリックして「提案の作成」を選択します。提案が作成されます。「アイデアの編集」ページから提案を作成すると、アイデアをリロードした後にアイデアの「関係」テーブルに表示されるようになります。また、アイデアが提案の「関係」テーブルに挿入されます。
「提案の作成」ボタンは「アイデアの管理」タブにも表示されています。「アイデアの管理」ページから提案を作成すると、「リフレッシュ」ボタンをクリックした後にアイデアの「関係」テーブルに表示されるようになります。