BTYPE
|
CHAR(9)
|
バックアップ・タイプのコンテナ。可能な値は、BACKUPSET、IMAGECOPY、PROXYCOPY。
|
BTYPE_KEY
|
NUMBER
|
バックアップ・タイプの一意の識別子。BS_KEYまたはCOPY_KEY。
|
SESSION_KEY
|
NUMBER
|
セッション識別子
|
SESSION_RECID
|
NUMBER
|
セッション・レコードID
|
SESSION_STAMP
|
NUMBER
|
セッション・スタンプ
|
ID1
|
NUMBER
|
BACKUPSETの場合は、SET_STAMPが含まれる。
IMAGECOPYまたはPROXYCOPYの場合は、制御ファイルのRECIDが含まれる。
|
ID2
|
NUMBER
|
BACKUPSETの場合は、SET_COUNTが含まれる。
IMAGECOPYまたはPROXYCOPYの場合は、STAMP
|
CREATION_TIME
|
DATE
|
ファイル作成時間
|
RESETLOGS_CHANGE#
|
NUMBER
|
リセットログ変更SCN
|
RESETLOGS_TIME
|
DATE
|
リセットログ変更時刻
|
CHECKPOINT_CHANGE#
|
NUMBER
|
チェックポイント変更SCN
|
CHECKPOINT_TIME
|
DATE
|
チェックポイント変更時刻
|
FILESIZE
|
NUMBER
|
この制御ファイルのバックアップの出力ファイル・サイズ(バイト単位)
|
COMPRESSION_RATIO
|
NUMBER
|
データファイル内のブロックの合計数とRMANがバックアップしたブロックの比率。これはBACKUPコマンドのAS COMPRESSED BACKUPSET句からの比率ではない。
|
FILESIZE_DISPLAY
|
VARCHAR2(4000)
|
FILESIZE列と同じ値だが、nM、nG、nT、nPなどのユーザー表示可能な形式に変換される
|
CON_ID
|
NUMBER
|
データが関係するコンテナのID。可能な値は次のとおり。
0: この値は、CDB全体に関連するデータを含む行に使用される。この値は、非CDB内の行にも使用される。
1: この値は、ルートのみに関連するデータを含む行に使用される
n: nは、データを含む行に適用されるコンテナID
|