入力キャラクタ・セットによる定義を使用して、文字列の長さを返します。
この文字列のデータ型には、CHAR、VARCHAR2、NCHAR、NVARCHAR2、CLOB、NCLOBのいずれかを使用できます。戻り値のデータ型はNUMBERです。文字列のデータ型がCHARの場合、長さにはすべての後続の空白が含まれます。文字列がNULLの場合、この関数は0(ゼロ)を返します。
注意:
文字列がNULLの場合、SQL関数はNULLを戻します。
構文
『Oracle Database SQL言語リファレンス』を参照してください。
制限事項
SELECTコマンドは、関数LENGTHB、LENGTHC、LENGTH2およびLENGTH4をサポートしていません。
例
この例では、各問題のproblem_idおよびproblem_keyの長さを示します。
select problem_id, length(problem_key) from problem;