デフォルト: デフォルト・モードは、他に使用される暗号化関連のパラメータによって決まります。ENCRYPTIONパラメータのみが指定され、Oracle暗号化ウォレットがオープン状態の場合、デフォルト・モードはTRANSPARENTになります。ENCRYPTIONパラメータのみが指定され、ウォレットが閉じられている場合は、エラーが返されます。
ENCRYPTION_PASSWORDパラメータが指定され、ウォレットがオープン状態の場合、デフォルト設定はDUALになります。ENCRYPTION_PASSWORDパラメータが指定され、ウォレットが閉じられている場合、デフォルト設定はPASSWORDになります。
用途
暗号化および復号化を実行する際に使用するセキュリティ・タイプを指定します。
構文および説明
ENCRYPTION_MODE = [DUAL | PASSWORD | TRANSPARENT]
DUALモードでは、後から透過的にインポートしたり、デュアルモードで暗号化されたダンプ・ファイル・セットの作成時に使用したパスワードを指定してインポートすることができるダンプ・ファイル・セットを作成します。DUALモードで作成されたダンプ・ファイル・セットを後からインポートするときは、ウォレットまたはENCRYPTION_PASSWORDパラメータで指定されたパスワードのいずれかを使用できます。DUALモードは、ウォレットを使用する場合にはダンプ・ファイル・セットのインポートをオンサイトで行い、ウォレットが使用できない場合にはオフサイトでインポートを行う必要もある場合に最適です。
PASSWORDモードでは、暗号化されたダンプ・ファイル・セットの作成時にパスワードを指定する必要があります。ダンプ・ファイル・セットをインポートするときは同じパスワードを指定する必要があります。PASSWORDモードでは、ENCRYPTION_PASSWORDパラメータを指定する必要もあります。PASSWORDモードは、ダンプ・ファイル・セットが別のデータベースやリモート・データベースにインポートされるときに、転送中もセキュリティで保護する必要がある場合に最適です。
TRANSPARENTモードでは、必要なウォレットを使用できる場合、暗号化されるダンプ・ファイル・セットをデータベース管理者(DBA)の介入なしで作成することができます。したがって、ENCRYPTION_PASSWORDパラメータは必要なく、実際には、TRANSPARENTモードで使用するとエラーの原因となります。この暗号化モードは、ダンプ・ファイル・セットをエクスポート元と同じデータベースにインポートする場合に最適です。
制限事項
DUALまたはTRANSPARENTモードを使用するには、COMPATIBLE初期化パラメータを11.0.0以上に設定する必要があります。
ENCRYPTION_MODEパラメータを使用する場合は、ENCRYPTIONまたはENCRYPTION_PASSWORDパラメータのいずれかを使用する必要もあります。そうでない場合は、エラーが戻されます。
ENCRYPTION=ENCRYPTED_COLUMNS_ONLYを使用する場合は、ENCRYPTION_MODEパラメータを使用できません。そうでない場合は、エラーが戻されます。
このパラメータは、Oracle Database 11g以上のEnterprise Editionでのみ有効です。
データ・ポンプの暗号化機能を使用するには、Oracle Advanced Securityオプションが有効である必要があります。Oracle Advanced Securityオプションのライセンス要件の詳細は、『Oracle Databaseライセンス情報』を参照してください。
例
> expdp hr DIRECTORY=dpump_dir1 DUMPFILE=hr_enc4.dmp ENCRYPTION=all ENCRYPTION_PASSWORD=secretwords ENCRYPTION_ALGORITHM=AES256 ENCRYPTION_MODE=DUAL