ヘッダーをスキップ
Oracle® TimesTen In-Memory Database PL/SQL開発者ガイド
11gリリース2 (11.2.2)
B66723-04
  目次へ移動
目次

前
 
 

索引

A B C D E F G I L N O P Q R S T U V W 

記号

%BULK_EXCEPTIONS属性, 2.7.3, 5.5.4
%BULK_ROWCOUNT属性, 5.5.1
%FOUND属性, 9
%ISOPEN属性, 9
%NOTFOUND属性, 5.4.1, 9
%ROWCOUNT属性, 5.4.2, 9
%ROWTYPE属性, 2.2
%TYPE属性, 2.2

A

アクセス制御
接続, 7.4.1
TimesTen組込みファンクションの場合, 7.4.3
権限の付与および取消し, 7.1.2
PL/SQLに対する影響, 7
プロシージャの権限, ファンクション, パッケージ, 7.1
SQL操作, 7.2
提供パッケージおよびシステム・ビュー, 7.4.2
ALTER SESSION, 6.2
無名ブロック, 2.1
配列バインド
連想配列バインド, 3.2.3.3
バルク・バインド, 2.7.3
連想配列(索引付き表)
バインディング, 3.2.3.3
例, 5.3.3
使用, 3.2.3.1
このドキュメントの対象読者, 1.3
AUTHID句, 5.8, 7.3

B

BINARY_INTEGER型, 3.2.2.1
バインド・パラメータ, 「パラメータ」を参照
バインド変数, 「パラメータ」を参照
ブロック, 2.1
組込みファンクション(TimesTen)
アクセス制御, 7.4.3
EXECUTE IMMEDIATEを使用したコール, 2.7.2, 5.6.4, 5.6.4
バルク・バインド
%BULK_EXCEPTIONS属性, 2.7.3, 5.5.4
カーソルを使用したBULK COLLECT INTO, 5.5.3
問合せを使用したBULK COLLECT INTO, 5.5.2
RETURNING INTOを使用したBULK COLLECT INTO, 5.7.2
例, 5.5
FORALL文, 2.7.3
概要, 2.7.3
SAVE EXCEPTIONS句, 2.7.3, 5.5.4

C

キャッシュ機能, PL/SQLからの使用, 2.7.5
CALL文, ファンクションおよびプロシージャのコール, 2.5
CASE文, 2.4.1
コレクション, 3.2.3.1
コンパイル
条件付きコンパイル, PLSQL_CCFLAGSの使用, 6.2
条件付き, UTL_IDENTおよびTT_DB_VERSIONの使用, 8
DBMS_UTILITY.COMPILE_SCHEMA, 8
DBMS_UTILITY.INVALIDATE, コンパイラのパラメータ設定の変更(オプション), 8
暗黙的, 7.1.1
相互参照情報のコンパイルのためのPLSCOPE_SETTINGS, 6.2
最適化レベルのためのPLSQL_OPTIMIZE_LEVEL, 6.2
無効なオブジェクトを再コンパイルするためのUTL_RECOMPパッケージ, 8
PL/SQLのコンポーネント, 概要, 1.2
複合データ型, 3.2.3
条件制御, 2.4.1
接続属性
初期接続属性, 6.2
一般接続属性, 6.2
PLSCOPE_SETTINGS属性, 6.2
PLSQL属性, 6.2
PLSQL_CCFLAGS属性, 6.2
PLSQL_CONN_MEM_LIMIT属性, 6.2
PLSQL_MEMORY_ADDRESS属性, 6.2
PLSQL_MEMORY_SIZE属性, 6.2
PLSQL_OPTIMIZE_LEVEL属性, 6.2
PLSQL_TIMEOUT属性, 6.2
定数と変数, 2.2
CONTINUE文, 2.4.3
変換, 「データ型の変換」を参照
カーソル
トランザクションの終了時にクローズ, 2.12
カーソル属性, 9
カーソルFORループ, 例, 5.4.3
例, 5.4
REF CURSOR, 3.2.4
PL/SQLでの使用, 2.8

D

データ型
連想配列(索引付き表), 3.2.3.1
カテゴリ, 3.2.1
コレクション, 3.2.3.1
複合データ型, 3.2.3
アプリケーションのデータ型とPL/SQLまたはSQLのデータ型との間の変換, 3.3.2
PL/SQLとSQLとの間の変換, 3.4.1
PL/SQL型間での変換, 3.3.1
TimesTenにおける相違点, 3.4
索引付き表(連想配列), 3.2.3.1
ネストした表, 3.2.3.1
サポートされていないデータ型, 3.4.3
サポート対象の概要, 3
PLS_INTEGERおよびBINARY_INTEGER, 3.2.2.1
PL/SQL型, 3.2
レコード, 3.2.3.2
REF CURSOR, 3.2.4
ROWID, 3.2.2.3
スカラー型, 3.2.2
SIMPLE_INTEGER, 3.2.2.2
データ型環境, 3.1
VARRAY, 3.2.3.1
DBMS_LOBパッケージ, 8
DBMS_LOCKパッケージ, 8
DBMS_OUTPUTパッケージ, 8
DBMS_PREPROCESSORパッケージ, 8
DBMS_RANDOMパッケージ, 8
DBMS_SQLパッケージ, 8
DBMS_UTILITYパッケージ, 8
DDL文, 2.7.2
定義者権限, 5.8, 7.3
デモ・アプリケーション, 1.4
TimesTenにおける相違点
データ型に関する考慮事項, 3.4
例外処理と動作, 4.4
SQLからのPL/SQLの実行, 1.2.2.2
PL/SQL言語要素および機能のサポート, 9
PL/SQLブロックでのSQL文, 1.2.2.1
トランザクション動作, 2.12
DML RETURNING, 2.7.4, 5.7
DML文, 2.7.1
重複したパラメータ, 2.6.1
動的SQL
DBMS_SQLパッケージ, 8
EXECUTE IMMEDIATEの例, 5.6
EXECUTE IMMEDIATEの使用方法, 2.7.2

E

PL/SQLの有効化
有効かどうかの確認, 6.1.2
エラー
エラー・メッセージ, Oracleと比較した相違点, 4.4.2
例外のタイプ, 4.1.2
RAISE文, 4.2.2.1
RAISE_APPLICATION_ERRORプロシージャ, 4.2.2.2
ttIsqlでのエラー表示, 4.3
SQLCODE組込みファンクション, 4.2.2.1, 4.4.2
SQLERRM組込みファンクション, 4.2.2.1, 4.4.2
トランザクションとロールバック動作, Oracleと比較した相違点, 4.4.1
事前定義例外のトラップ, 4.2.1
ユーザー定義例外のトラップ, 4.2.2
例外の理解, 4.1
警告(サポートされていない), 4.4.3
バインド変数, 5.3
バルク・バインド, 5.5
カーソルFORループ, 5.4.3
カーソル, 5.4
動的SQL, 5.6
FETCH文, 5.4.1
INSERT文, 5.2
システム・ビューの問合せ, 5.9
RETURNING INTO, 5.7
SELECT文, 5.1
例外, 「エラー」を参照
EXECUTE IMMEDIATE文
例, 5.6
使用方法, 2.7.2

F

機能, 概要, 1.1
FETCH文, 例, 5.4.1
初期接続属性, 6.2
FORループ, 2.4.2
FORALL文, 2.7.3, 5.5.1
機能
アクセス制御, 7.1
基本的な使用方法と例, 2.9
SQLファンクション, PL/SQLから, 2.3
サポートされている実行方法, 2.5

G

一般接続属性, 6.2
権限の付与, 7.1.2

I

IF-THEN-ELSE文, 2.4.1
IN OUTパラメータ, 2.6.2
INパラメータ, 2.6.2
索引付き表(連想配列)
バインディング, 3.2.3.3
使用, 3.2.3.1
INSERT文, 例, 5.2
PL/SQLのインストール(ttmodinstall), 6.1.1
INTEGER型
BINARY_INTEGER, 3.2.2.1
PLS_INTEGER, 3.2.2.1
SIMPLE_INTEGER, 3.2.2.2
実行者権限, 5.8, 7.3
反復制御, 2.4.2

L

言語要素および機能, サポート, 9
LOB
DBMS_LOBパッケージ, 8
概要, 2.7.6
PL/SQLでの使用, 2.7.6

N

ネストした表, 3.2.3.1
NLS_DATE_FORMAT, 3.4.2
NLS_TIMESTAMP_FORMAT, 3.4.2
非ASCII名(サポートされていない), 9
大文字以外の名前(サポートされていない), 9

O

PL/SQLの操作, 概要, 1.2
OUTパラメータ, 2.6.2
概要
コンポーネントと操作, 1.2
機能, 1.1

P

パッケージ
アクセス制御, 7.1
概念, 2.10.1
作成と使用, 2.10.2
TimesTenが提供するパッケージ, 8
パラメータ
バインド, 2.6.1
重複したパラメータ, 2.6.1
バインド変数を使用する例, 5.3
IN, 2.6.2
IN OUT, 2.6.2
OUT, 2.6.2
PLS_INTEGER型, 3.2.2.1
PLSCOPE_SETTINGS接続属性, 6.2
PLSQL接続属性, 6.2
PLSQL_CCFLAGS接続属性, 6.2
PLSQL_CONN_MEM_LIMIT接続属性, 6.2
PLSQL_MEMORY_ADDRESS接続属性, 6.2
PLSQL_MEMORY_SIZE接続属性, 6.2
PLSQL_OPTIMIZE_LEVEL接続属性, 6.2
PLSQL_TIMEOUT接続属性, 6.2
事前定義例外
TimesTenでサポートされていない, 4.4.4
TimesTenでサポートされている, 4.2.1
権限
プロシージャ, ファンクション, パッケージ, 7.1
付与と取消し, 7.1.2
権限, 「アクセス制御」も参照
プロシージャ
アクセス制御, 7.1
基本的な使用方法と例, 2.9
サポートされている実行方法, 2.5
プログラミング機能
条件制御, 2.4.1
CONTINUE, 2.4.3
反復制御, 2.4.2
パブリック・オブジェクト, 2.10.2

Q

問合せ, 2.7.1
Quick Startデモ・アプリケーション, 1.4

R

RAISE文(例外), 4.2.2.1
RAISE_APPLICATION_ERRORプロシージャ, 4.2.2.2
レコード, 3.2.3.2
REF CURSOR, 3.2.4
レプリケーション, PL/SQL DDL, サポートされていない, 2.9.1
RETURNING INTO句, 2.7.4, 5.7
権限の取消し, 7.1.2
ROWID型, 3.2.2.3

S

サンプル, 「例」を参照
SAVE EXCEPTIONS句, 2.7.3, 5.5.4
セキュリティ, 「アクセス制御」も参照
SELECT文, 2.7.1
SELECT文, 例, 5.1
エラー表示, ttIsql, 4.3
SIMPLE_INTEGER型, 3.2.2.2
スリープ機能, 8
SQL
DDL文, 2.7.2
動的SQL, 2.7.2
静的SQL, 2.7.1
SQLファンクション, PL/SQLから, 2.3
SQLCODE組込みファンクション, 4.2.2.1, 4.4.2
SQLERRM組込みファンクション, 4.2.2.1, 4.4.2
スタンドアロン・サブプログラム(プロシージャおよびファンクション), 2.9
静的SQL, 2.7.1
ストアド・ファンクション
アクセス制御, 7.1
基本的な使用方法と例, 2.9
サポートされている実行方法, 2.5
ストアド・プロシージャ
アクセス制御, 7.1
基本的な使用方法と例, 2.9
サポートされている実行方法, 2.5
サブプログラム
アクセス制御, 7.1
基本的な使用方法と例, 2.9
サポートされている実行方法, 2.5
提供パッケージおよびシステム・ビュー
アクセス制御, 7.4.2
システム・ビュー, 問合せ, 5.9
シノニム
パッケージ, 2.10.3
プロシージャおよびファンクション, 2.9.2

T

TimesTen Application-Tier Database Cache (TimesTen Cache), PL/SQLからの使用, 2.7.5
TimesTen組込みファンクション
アクセス制御, 7.4.3
EXECUTE IMMEDIATEを使用したコール, 2.7.2, 5.6.4, 5.6.4
TO_CHARファンクション, 3.4.2
TO_DATEファンクション, 3.4.2
トランザクションとロールバック動作, Oracleと比較した相違点, 4.4.1
トランザクション動作, 2.12
例外のトラップ
事前定義例外, 4.2.1
ユーザー定義例外, 4.2.2
TT_DB_VERSIONパッケージ, 8
TT_DECIMAL型(サポートされていない), 3.4.1
TT_STATSパッケージ, 8
ttIsql, エラー表示, 4.3
ttmodinstallユーティリティ(PL/SQLのインストール), 6.1.1
ttPLSQLMemoryStats組込みプロシージャ, 6.2, 7.4.3, 9
ttSrcScanユーティリティ(サポートされていない機能の確認), 6.3
データ型の変換
アプリケーションのデータ型とPL/SQLまたはSQLのデータ型との間, 3.3.2
PL/SQLとSQLとの間, 3.4.1
PL/SQL型間, 3.3.1
TimesTenにおける相違点, 3.4

U

サポートされていない機能, ttSrcScanによる確認, 6.3
UTL_FILEパッケージ, 8
UTL_IDENTパッケージ, 8
UTL_RAWパッケージ, 8
UTL_RECOMPパッケージ, 8

V

変数と定数, 2.2
VARRAY, 3.2.3.1

W

警告(サポートされていない), 4.4.3
WHILE ループ, 2.4.2
PL/SQLのソース・コードのラップ, 2.11