この章の内容は次のとおりです。
テキスト・ファイルを使用して、アカウントと担当者をOracle Sales Cloudにインポートできます。 または、Customer Centerでアカウントと担当者を作成することもできます。 ただし、他のシステムからOracle Sales Cloudに多数のアカウントまたは担当者を移動する場合は、それらをOracle Sales Cloudにインポートすることをお薦めします。
Oracle Sales Cloudでは、販売アカウントと販売見込み客のことを総称してアカウントと呼びます。 販売アカウントは販売先住所を持つアカウントのことで、これにより販売アカウントにテリトリを割り当てることができます。 このシナリオでは、Vision Corporationはアカウントをインポートして、それらにテリトリを割り当てる必要があります。 アカウントを販売先住所とともにインポートしてから、それらのアカウントに関連する担当者をインポートします。
Oracle Sales Cloudには、アカウントと担当者をインポートするためのテンプレートが用意されています。 次のとおりです。
アカウント・シード済マッピングの作成および更新: アカウントと基本情報および関係、ジョブ情報、営業プロファイル情報などの追加情報をインポートします。
担当者シード済マッピングの作成および更新: 担当者と基本情報および関係、ジョブ情報、包括的担当者情報などの追加情報をインポートします。
担当者をインポートする前に、担当者に関連するアカウントを事前にOracle Sales Cloudにインポートして、関連するアカウントが確実に存在している必要があります。
Oracle Sales Cloud には、すべてのインポート・オブジェクトに対して、レコードのソースを格納するために使用される参照属性が含まれます。 この参照属性を使用して、Oracle Sales Cloud内の既存のレコードをソースの更新されたレコードで更新できます。 たとえば、アカウントの担当者をインポートするときは、アカウントの参照属性を提供する必要があります。
アカウントと担当者をインポートするには:
「設定と保守」作業領域の「ファイル・インポート・マッピングの管理」タスクを使用して、アカウントおよび担当者オブジェクトのテンプレートをダウンロードします。 テンプレートには、アカウントまたは担当者をインポートするために使用する最も一般的な属性が含まれます。 詳細は、「インポートに使用できるテンプレートのダウンロード」を参照してください。
Oracle Sales Cloudでソース・システムを登録します。 これは、レコードのソース・システムを識別するのに役立ち、複数のソースからインポートするときに便利です。 詳細は、「顧客データのインポート用ソース・システムの登録」を参照してください。
テンプレートを使用してアカウントおよび担当者のインポート・ファイルを作成し、CSVファイルとして保存します。 詳細は、「インポート用テンプレートについて」を参照してください。
必要に応じて、その他の属性をインポート・ファイルに追加します。 詳細は、それぞれの項の「インポート時の追加属性付加」のトピックを参照してください。
「設定と保守」作業領域の「ファイル・インポート・アクティビティの管理」タスクを使用してインポート・アクティビティを作成することにより、ファイルをインポートします。 詳細は、「ファイルからのアカウントのインポート」または「ファイルからの担当者のインポート」を参照してください。
Oracle Sales Cloudには、ファイルベースのインポート・ツールでのデータのインポートを助けるテンプレートがあります。 テンプレートには、必須のフィールドに加えて、よく使用されるフィールドが含まれます。
インポート用テンプレートをダウンロードするには:
「設定と保守」作業領域に移動し、「ファイル・インポート・マッピングの管理」タスクを探します。
「タスクに進む」アイコンをクリックします。
「ファイル・インポート・マッピングの管理」ページで、アカウント・テンプレートをダウンロードする「アカウント」または担当者テンプレートをダウンロードする「担当者」を選択します。
「検索」をクリックします。
Vision Corporationはアカウントと担当者の完全な情報をインポートするので、アカウントと担当者の包括的な情報をサポートするテンプレートを選択します。 「アカウント・シード済マッピングの作成および更新」を選択してアカウント・テンプレートをダウンロードするか、「担当者シード済マッピングの作成および更新」を選択して担当者テンプレートをダウンロードします。 「インポート・マッピングの編集」ページが表示されます。
「インポート・マッピングの編集」ページで、「テンプレートのダウンロード」をクリックします。
インポートしているデータのソースがわかるソース・システムを設定できます。 ソース・システムがレガシー・システムなどのスポーク・システムか、またはサード・パーティ・プロバイダからのデータなどの購入されたシステムかを指定できます。 インポート・プロセスは、ソース・システムとソース・システム参照値の組合せを使用して、既存のレコードを識別します。 ソース・システム参照値は、そのソース・システム内のレコードの一意の識別値です。
ソース・システムをインポートするか、または「取引先コミュニティ・ソース・システムの管理」ページでソース・システムを構成できます。 このトピックでは、「取引先コミュニティ・ソース・システムの管理」ページで、レガシー・アプリケーションからインポートするデータを示すソース・システムを作成します。
ソース・システムを追加するには:
「設定と保守」作業領域に移動し、「取引先コミュニティ・ソース・システムの管理」タスクを探します。
「タスクに進む」アイコンをクリックします。
「取引先コミュニティ・ソース・システムの管理」ページで、「アクション」メニューの「作成」をクリックします。 「ソース・システムの作成」が表示されます。
「コード」フィールドに、「VISION」と入力します。
「名前」フィールドに、「Vision Applications」と入力します。
「摘要」フィールドに、スポーク・システムの説明を入力します(例: Oracle Sales CloudデータベースとVisionレコードの間の相互参照を維持します)。
「タイプ」一覧から、「スポーク」を選択します。
「取引先コミュニティ・メンバーに使用可能」を選択します。
「保存して閉じる」をクリックします。
アカウントのインポート用テンプレートに正しいデータを設定するには、テンプレートの列を理解する必要があります。
テンプレート・ファイルにはヘッダー行と列が含まれ、列はアカウント・オブジェクトの属性に対応しています。 列はOracle Sales Cloudでのマッピングと同じ順序で配置されています。 追加属性は、最後の列の後に追加できます。 新しい属性を追加する場合は、シードされたマッピングをコピーおよび修正して、新しい属性を含むカスタム・マッピングを作成する必要があります。
ファイルベースのデータ・インポートを使用してレコードを更新したり、別のレコードと関連付けたりするときは、一意の識別子をアカウントに提供する必要があります。 たとえば、担当者をアカウントと関連付けるには、アカウント・レコードを一意に識別する必要があります。 アカウント・レコードを識別するには、パーティIDを提供するか、そのレコードの元のシステムと元のシステム参照を提供します。 インポート時にアカウントに元のシステムと元のシステム参照が含まれる場合、それらが、レコードが更新されるとき、または他のレコードと関連付けられるときに、レコードを一意に識別できます。
次の表では、アカウントのインポート用テンプレートのよく使用される必須属性を、テンプレートに含まれる順序で示します。 このシナリオでは、各アカウントの販売先住所をインポートして、アカウントにテリトリを割り当てることができるようにします。
列 | 説明 | サンプル値 |
---|---|---|
Organization_Origin_System |
アカウントのソース・システムを表す一意の識別子を入力します。 「設定と保守」の「取引先コミュニティ・ソース・システムの管理」タスクでソース・システムを管理できます。 |
VISION |
Organization_Origin_System_Reference |
ソース・システムでのアカウントの一意の識別子を入力します。 たとえば、ソース・システムのアカウントIDを使用することも、Excelでパーティ用に一意のIDを生成することもできます。 |
Vision_Account1 |
Organization_Name |
組織名を入力します。 組織名はインポート・バッチ内で一意である必要があります。 アカウントをインポートするときは、組織名を提供する必要があります。 |
PCM Tech Computer Maintenance Global HQ |
Party_Usage_Code |
アカウントの用途コードを入力します (組織やパートナなど)。 |
SALES_ACCOUNT |
Classification_Category |
使用可能なカテゴリのリストから、アカウントの分類カテゴリを入力します。 「設定と保守」の「分類カテゴリの管理」タスクで分類カテゴリを管理できます。 |
1987 SIC |
Classification_Code |
指定した分類カテゴリに対する分類コードのいずれかを入力する必要があります。 「設定と保守」の「分類カテゴリの管理」タスクを使用して、コードのリストを取得できます。 |
2752 |
Named_Account_Flag |
アカウントが名前付きアカウントの場合は「Y」を入力します。 |
Y |
Account_Owner_Party_Id |
アカウント所有者のパーティIDを入力します。 「設定と保守」の「バルク・データ・エクスポートの管理」で「エクスポート・プロセスのスケジュール」タスクを使用してパーティ・オブジェクトをエクスポートすることで、アカウント所有者のパーティIDを識別できます。 アカウント所有者を入力しないと、現在のユーザーがアカウント所有者として割り当てられます。 |
|
Address_Purpose |
住所の目的を入力します。 1つのアカウントに対して、異なる目的の複数の住所を持つことができます。 アカウント・レコードには、少なくとも1つの販売先住所を顧客として含める必要があります。 テリトリには顧客アカウントのみを割り当てることができます。 |
SELL_TO |
Address_Line_1 |
住所の1行目を入力します。 |
600 4th Ave |
City |
アカウントの住所の市を入力します。 |
IRVINE |
State |
アカウントの住所の州を入力します。 |
CA |
Postal_Code |
アカウントの住所の郵便番号を入力します。 |
19102 |
Address_Country_Code |
アカウントの住所の国コードを入力します。 国コードは、Oracle Sales Cloudに存在するものにしてください。 「設定と保守」の「地理の定義」タスクを使用して、国のリストを管理できます。 |
US |
追加属性はインポート・ファイルに属性を付加してアカウントにインポートできます。 インポート時に追加属性を付加する方法の詳細は、この章の「インポート時の追加属性付加」のトピックを参照してください。
「設定と保守」の「バルク・データ・エクスポートの管理」で「エクスポート・プロセスのスケジュール」タスクを使用してパーティ・オブジェクトをエクスポートすることで、アカウント所有者のパーティIDを識別できます。
新しい属性をファイルに追加して、アカウントの新しい情報をインポートできます。
インポート・オブジェクトの使用できるすべての属性は、Oracle Enterprise Repositoryに存在する参照ファイルに含まれます。 インポートに使用できる他のアカウント属性およびそれらの属性に予想される前提条件手順を調べるには、参照ファイルを確認してください。 シードされたマッピングをコピーおよび修正して、これらの新しい属性を含むカスタム・マッピングを作成する必要があります。
参照ファイルには次の情報が含まれます。
アカウントのインポートに使用できるすべての組織プロファイル属性。
属性の説明。属性がユーザー・インタフェースに表示される場合の属性のユーザー・インタフェース表示名など。
データ型、長さ、検証ロジック。データをインポートする前に有効な値を表示または定義できるタスクまたは作業領域など。
値がソース・ファイルで提供されない場合、デフォルト値のロジック。
アカウントの参照ファイルにアクセスするには、次の手順を使用します。
ブラウザに「http://fusionappsoer.oracle.com」と入力します。 ユーザーまたはゲストとしてOracle Enterprise Repositoryにサインインします。
検索文字列にHZ_IMP_PARTIES_Tを使用して、アセットを検索します。
結果にはアセットのセットが含まれます。 ファイルベースのインポートに適用されるアセットのタイトルは通常、<Object> Name Importとなっています(Contact Importなど)。
アセットの「Details」タブで参照ファイルへのリンクをクリックします。 ファイルがExcelまたは別のアプリケーションで開きます。 HZ_IMP_PARTIES_T_Referenceファイルを選択して、アカウント・オブジェクトの属性を表示します。
インポート・ファイルおよびインポート・マッピングを作成した後、アカウントをインポートするインポート・アクティビティを作成します。
ファイルからアカウントをインポートするには:
「ナビゲータ」メニューで、見出し「ツール」の下にあるリンク「設定と保守」をクリックします。
「ファイル・インポート・アクティビティの管理」タスクを検索します。
「タスクに進む」をクリックします。 「インポート・アクティビティの管理」ページが表示されます。
「作成」をクリックします。 「インポート・アクティビティの作成: インポート・オプションの入力」ページが表示されます。
「名前」フィールドに、インポート・アクティビティの名前を入力します。
「オブジェクト」リストで、「アカウント」を選択します。
「ソース・ファイル」領域で、「デスクトップ」を選択します。 これはOracle Sales Cloudで唯一使用できるオプションです。
「ブラウズ」をクリックし、インポート・ファイルを選択します。
「データ型」リストでインポート・ファイルの正しい区切り文字を選択します。 デフォルト値は「カンマ区切り」です。
ファイルにはヘッダーが含まれているため、「ヘッダー行を含む」オプションを選択します。
「インポート・マッピング」リストで、「アカウント・シード済マッピングの作成および更新」を選択します。
新しい属性をファイルに追加してカスタム・マッピングを作成した場合は、これらの追加属性を含むカスタム・マッピングを選択します。
「次へ」をクリックします。 「インポート・アクティビティの作成: フィールドのマップ」ページが表示されます。
ページの「フィールドのマップ」領域には、選択したインポート・マッピングに基づく属性マッピングが表示されます。
必要に応じて、列の「無視」オプションを選択すると、インポート・プロセスで空の列を無視できます。
「次へ」をクリックします。 「インポート・アクティビティの作成: スケジュール」ページが表示されます。
「次へ」をクリックします。 「インポート・アクティビティの作成: レビューおよびアクティブ化」ページが表示されます。
「アクティブ化」をクリックします。
インポート・アクティビティ処理の進行状況を監視でき、成功レコードおよびエラーの完了レポートを表示できます。 インポート・アクティビティのステータスを表示するには、「ファイル・インポート・アクティビティの管理」ページでインポート・アクティビティを選択します。
担当者のインポート用テンプレートに正しいデータを設定するには、テンプレートの列を理解する必要があります。
テンプレート・ファイルにはヘッダー行と列が含まれ、列はオブジェクトの属性に対応しています。 列はOracle Sales Cloudでのマッピングと同じ順序で配置されています。 追加属性は、最後の列の後に追加できます。 新しい属性を追加する場合は、シードされたマッピングをコピーおよび修正して、新しい属性を含むカスタム・マッピングを作成する必要があります。
ファイルベースのデータ・インポートを使用してレコードを更新したり、別のレコードと関連付けたりするときは、一意の識別子をレコードに提供する必要があります。 インポート時にレコードに元のシステムと元のシステム参照が含まれる場合、その属性ペアが、レコードが更新されるとき、または他のレコードと関連付けられるときに、レコードを一意に識別できます。 たとえば、担当者を既存のアカウントと関連付けるには、アカウント・レコードを一意に識別する必要があります。
担当者の姓と名を提供する必要があり、担当者をインポートするときは親アカウントの情報も必要です。
担当者をインポートするには、その担当者を関連付ける既存のアカウントを識別する必要があります。 既存のアカウント・レコードを識別するには、パーティIDを提供するか、元のシステムと元のシステム参照を提供します。 「設定と保守」の「バルク・データ・エクスポートの管理」で「エクスポート・プロセスのスケジュール」タスクを使用してパーティ・オブジェクトをエクスポートすることで、アカウントのパーティIDを取得できます。
アカウントの担当者または担当者情報をインポートするときは、親参照に加えて関係参照情報も提供する必要があります。 担当者は組織との複数の関係を持つ場合があるため、この情報が必要です(従業員または取締役会メンバーなど)。 担当者に関する情報をインポートするときは、インポートする情報の特定の関係を参照する必要があります。 たとえば、情報をインポートするのが従業員のJohn Smithか取締役のJohn Smithか、といった場合です。 アカウントと担当者の関係に対する参照情報を含めないと、インポート・プロセスが関係を作成します。 Vision Corporationでは、アカウントと担当者の関係が複数存在しないため、特定の担当者関係を提供しません。
次の表では、担当者のインポート用テンプレートのよく使用される属性を、テンプレートに含まれる順序で示します。
列 | 説明 | サンプル値 |
---|---|---|
Person_Origin_System |
担当者のソース・システムを表す一意の識別子を入力します。 「設定と保守」の「取引先コミュニティ・ソース・システムの管理」タスクでソース・システムを管理できます。 |
VISION |
Person_Origin_System_Reference |
ソース・システムでの担当者の一意の識別子を入力します。 たとえば、ソース・システムのアカウントのパーティIDを使用することも、Excelでパーティ用に一意のIDを生成することもできます。 |
Vision_Contact1 |
First_Name |
担当者の名を入力します。 |
Dennis |
Last_Name |
担当者の姓を入力します。 |
Peattie |
Gender |
担当者の性別を入力します。 |
MALE |
Job_Title |
担当者の役職を入力します。 |
President |
Address_Line_1 |
担当者の住所の1行目を入力します。 |
212 Herrington Boulevard |
Address_Line_2 |
担当者の住所の2行目を入力します。 |
Suite 10 |
City |
担当者の住所の市を入力します。 |
Foster City |
State |
担当者の住所の州を入力します。 |
CA |
Postal_Code |
担当者の住所の郵便番号を入力します。 |
94356 |
Address_Country_Code |
担当者の国の国コードを入力します。 |
US |
|
担当者のEメールを入力します。 |
Dennis.Peattie@usvisioncorp.com |
Existing_Account_Party_Id |
担当者と関連付けられているアカウントのパーティIDを入力します。 |
|
Existing_Account_Origin_System |
担当者と関連付けられているアカウントのソース・システムを表すコードを入力します。 |
VISION |
Existing_Account_Origin_System_Reference |
担当者と関連付けられているアカウントのソース・システムの一意のIDを表す参照番号またはテキストを入力します。 |
Vision_Account1 |
追加属性は、インポート・ファイルに属性を付加して担当者にインポートできます。 インポート時に追加属性を付加する方法の詳細は、この章の「インポート時の追加属性付加」のトピックを参照してください。
新しい属性をファイルに追加して、担当者の新しい情報をインポートできます。
インポート・オブジェクトの使用できるすべての属性は、Oracle Enterprise Repositoryに存在する参照ファイルに含まれます。 インポートに使用できる他の担当者属性およびそれらの属性に予想される前提条件手順を調べるには、参照ファイルを確認してください。
参照ファイルには次の情報が含まれます。
担当者のインポートに使用できるすべての組織プロファイル属性。
属性の説明。属性がユーザー・インタフェースに表示される場合の属性のユーザー・インタフェース表示名など。
データ型、長さ、検証ロジック。データをインポートする前に有効な値を表示または定義できるタスクまたは作業領域など。
値がソース・ファイルで提供されない場合、デフォルト値のロジック。
担当者の参照ファイルにアクセスするには、次の手順を使用します。
ブラウザに「http://fusionappsoer.oracle.com」と入力します。 ユーザーまたはゲストとしてOracle Enterprise Repositoryにサインインします。
アセットを検索します。検索文字列にHZ_IMP_CONTACTS_T値を使用して、担当者関連のスプレッドシートを表示します。
結果にはアセットのセットが含まれます。 ファイルベースのインポートに適用されるアセットのタイトルは通常、<Object> Name Importとなっています(Contact Importなど)。
アセットの「Details」タブで、HZ_IMP_CONTACTS_T_Referenceファイルへのリンクをクリックします。 ファイルがExcelまたは別のアプリケーションで開きます。
インポート・ファイルおよびインポート・マッピングを作成した後、担当者をインポートするインポート・アクティビティを作成します。 担当者をインポートする前に、担当者に関連するアカウントを事前にOracle Sales Cloudにインポートして、関連するアカウントが確実に存在している必要があります。
ファイルから担当者をインポートするには:
「ナビゲータ」メニューで、見出し「ツール」の下にあるリンク「設定と保守」をクリックします。
「ファイル・インポート・アクティビティの管理」タスクを検索します。
「タスクに進む」をクリックします。 「インポート・アクティビティの管理」ページが表示されます。
「作成」をクリックします。 「インポート・アクティビティの作成: インポート・オプションの入力」ページが表示されます。
「名前」フィールドに、インポート・アクティビティの名前を入力します。
「オブジェクト」リストで、「担当者」を選択します。
「ソース・ファイル」領域で、「デスクトップ」を選択します。 これはOracle Sales Cloudで唯一使用できるオプションです。
「ブラウズ」をクリックし、インポート・ファイルを選択します。
「データ型」リストでインポート・ファイルの正しい区切り文字を選択します。 デフォルト値は「カンマ区切り」です。
ファイルにはヘッダーが含まれているため、「ヘッダー行を含む」オプションを選択します。
「インポート・マッピング」リストで、「担当者シード済マッピングの作成および更新」を選択します。
新しい属性をファイルに追加してカスタム・マッピングを作成した場合は、これらの追加属性を含むカスタム・マッピングを選択します。
「次へ」をクリックします。 「インポート・アクティビティの作成: フィールドのマップ」ページが表示されます。
ページの「フィールドのマップ」領域には、選択したインポート・マッピングに基づく属性マッピングが表示されます。
必要に応じて、列の「無視」オプションを選択すると、インポート・プロセスで空の列を無視できます。
「次へ」をクリックします。 「インポート・アクティビティの作成: スケジュール」ページが表示されます。
「次へ」をクリックします。 「インポート・アクティビティの作成: レビューおよびアクティブ化」ページが表示されます。
「アクティブ化」をクリックします。
インポート・アクティビティのリストは、「インポート・アクティビティの管理」ページで表示できます。 インポート済のデータは、インポート・アクティビティの「ステータス」列をクリックすることで確認できます。 インポートが完了したら、Customer Centerでインポート済の担当者を確認できます。 担当者に関連付けたアカウントを検索して、そのアカウントの担当者を表示できます。