プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Big Data Discovery Cloud Service Studioユーザー・ガイド

E65365-05
目次へ
目次
索引へ移動
索引

前
次
機械翻訳について

リンク・ビューの集計メソッドの管理

データ・セット・リンクを初めて作成すると、リンク・ビュー内の属性が、そのデータ型に対して設定されたデフォルトの集計メソッドによって集計されます。 しかし、個々の属性に使用される集計メソッドは、データ・セット詳細のフッター・パネルの「データ・セット・マネージャ」または「データ・セットの関係」タブのいずれかから変更できます。

集計メソッドの詳細は、「属性に使用可能な集計メソッドとデフォルトの集計メソッドの選択」を参照してください。

リンク・ビューの集計メソッドを管理するには:

  1. データ・セット・マネージャまたはデータ・セットの関係パネルを開きます:
    • 「データ・セット・マネージャ」を開くには、「構成オプション」 > 「プロジェクト設定」をクリックし、「データ・セット・マネージャ」を選択します。
    • 「データ・セットの関係」パネルを開くには、フッターにあるデータ・セットの詳細アイコンをクリックして、「データ・セットの関係」タブを選択します。
    プロジェクトに表示されるデータ・セットとリンクされたビューの図。

    2つのリンクされたデータ・セットが表示されたデータ・セットの図。

  2. 変更するビューの鉛筆アイコンをクリックします。

    集計の管理のダイアログが表示されます。

    選択したビューに複数のデータ・セットが含まれる場合、ダイアログには、変更する集計メソッドを持つデータ・セットを選択するためのドロップダウン・メニューが含まれます。

    ダイアログには、選択されたデータ・セットからのサンプル値を表示する表も含まれます。 左端の2列には、選択されたビューのレコードIDおよびリンク・キー属性からの値が含まれています。

    残りの列には、選択されたデータ・セットからの属性と値が含まれます。 各属性に使用される集計メソッドは、属性名の下に示されています。


    データ・セットの集計管理のダイアログ。

  3. 選択したビューが複数のデータ・セットにリンクされている場合は、変更するデータ・セットの名前をドロップダウン・メニューから選択します。
  4. 変更する集計メソッドの横にある下向きの矢印をクリックします。
    これは、文字列属性では使用できないことに注意してください。
    ドロップダウン・メニューが表示され、その属性で使用可能な集計メソッドがリストされます。

    選択された属性で使用可能な集計メソッドのリストが表示されたドロップダウン・メニュー。

  5. 使用可能な集計メソッドのいずれかを選択して、「保存」をクリックします。
    ダイアログが、変更された属性の新しい値を表示するように更新されます。

    更新された値を表示する集計の編集ダイアログ。

  6. 終了したら、「閉じる」をクリックします。