プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Big Data Discovery Cloud Service Studioユーザー・ガイド

E65365-05
目次へ
目次
索引へ移動
索引

前
次
機械翻訳について

集計表への列セットの追加

集計された「結果表」の場合、列セットはメトリック値のグループになります。 すべてのメトリック値は列セットに表示されます。 ディメンション列は常に表示されますが、列セットは一度に1つしか表示されません。 複数の列セットがある場合、エンド・ユーザーはリストを使用して表示する列セットを選択できます。

編集ビューの「列選択」タブで、「メトリック列セット」リストには列セットが含まれます。 各列セットを縮小して、リストをより見やすくできます。


集計された結果表のメトリック列セット・リスト

リストには常に空の列セット・スロットが含まれており、これによって新しいセットを追加できます。

「メトリック列セット」リストの表示順序によって、エンド・ユーザー・リスト内に表示される順序が決まります。 リストの上部の列セットは、コンポーネントの初回表示時にデフォルトで選択されます。

列セットを管理するには:

  1. 新しい列セットを追加するには、属性リストから空の列セット・スロットにメトリックをドラッグします。

    選択されたメトリックを含む新しい列セットが作成され、新しい空の列セット・スロットが追加されます。

    新しい列セットのデフォルト名は新規セットで、他の列セットと名前を区別するために必要な場合は番号が追加されます。

  2. 既存の列セットに列を追加するには、その列セットの空のメトリック列スロットにメトリックをドラッグします。
  3. エンド・ユーザー・リスト内の列セットの順序を決定するには、リスト内の該当するロケーションに各セットをドラッグします。
  4. 各列セット内の列の表示順序を決定するには、列セット内の該当するロケーションに各列をドラッグします。
  5. 列セットを構成するには、列セットの編集アイコンをクリックします。

    「列セットの編集」ダイアログで、列セット名を構成できます。

  6. 列セットを削除するには、その列セットの削除アイコンをクリックします。