デフォルトでは、属性値の表示形式は、属性のデータ型およびユーザーの現在のロケールに基づいています。 属性ごとに、使用されるデフォルトの表示形式を変更できます。 特定のコンポーネント内で、表示形式を更新できます。
属性のデフォルト・ロケール・バージョンの表示形式のみ構成することに注意してください。 ロケール固有の属性の形式は構成しません。 形式の構成ではすでに現在のロケールが考慮されているため、ロケール固有の属性に対して個別に形式を構成する必要はありません。
「ビュー」ページの属性リストで、属性のデフォルトの表示形式を変更するには:
「書式オプション」ダイアログが表示されます。
ダイアログ上部には、現在のロケールに基づいた現在の書式設定の選択を示すサンプル値が表示されます。
数値属性は、通常の数値、通貨またはパーセンテージとして表示できます。
数値属性を通貨またはパーセンテージに設定した場合は、コンポーネント・レベルではこの選択を上書きできません。
パーセンテージ形式を使用する場合は、値が自動的に100倍されます。 つまり、実際の値が0.05の場合、値は5%として表示されます。
元の値から最大6桁までの小数点以下の桁数をすべて表示するには、「最大6桁」をクリックします。 Studioでは、6の後の小数点以下の桁がすべて切り捨てられ、末尾のゼロがすべて削除されます。
すべての数値に使用する小数点以下の桁数を指定するには、「固定長」をクリックし、フィールドに表示する小数点の桁数を入力します。
拡張アイテムごとに、ユーザーのロケールに基づいて自動的に表示を決定するか、特定のオプションを選択するかを選択できます。
デフォルトでは、1はローカライズされたバージョンTrueとして表示され、0はローカライズされたバージョンFalseとして表示されます。 表示する個々の(ただしローカライズされていない)値を設定するには:
選択した書式はロケール用に調整されます。 たとえば、一部のロケールでは月が最初に表示され、他のロケールでは日が先に表示されます。
この設定は、属性に対して複数の値が表示される場合(属性が定義複数値によって設定される場合や、属性にセット集計が適用される場合など)に適用されます。
「複数値セパレータ」のリストで、値を区切るために使用する文字を選択します。