このトピックでは、Dgraph HDFSエージェントのログ・エントリの形式について説明します。これには、メッセージ・タイプおよびログ・レベルも含まれます。
[2015-07-27T13:32:26.529-04:00] [DgraphHDFSAgent] [NOTIFICATION] [] [com.endeca.dgraph.hdfs.agent.importer.RecordsConsumer] [host: web05.example.com] [nwaddr: 10.152.105.219] [tid: RecordsConsumer] [userId: fcalvill] [ecid: 0000KvFouxK7ADkpSw4Eyc1LhZWv000006,0] fetchMoreRecords for collection: default_edp_2a0122f2-4d15-46bf-9669-21333442f10b
ログ入力フィールド | 説明 | 例 |
---|---|---|
タイムスタンプ | メッセージが生成された日時。 これには、ローカル・タイム・ゾーンが反映されます。 | [2015-07-27T13:32:26.529-04:00]
|
コンポーネントID | メッセージの生成元のコンポーネントのID。 DgraphHDFSAgentは、Dgraph HDFSエージェント用にハードコードされています。 | [DgraphHDFSAgent]
|
メッセージ・タイプ | メッセージのタイプ(ログ・レベル):
|
[NOTIFICATION]
|
メッセージID | コンポーネント内でメッセージを一意に識別するメッセージID。 現在は空白のままです。 | []
|
Module ID | メッセージ入力を出力するJavaクラス。 | [com.endeca.dgraph.hdfs.agent.importer.RecordsConsumer]
|
ホスト名 | メッセージの生成元のホストの名前。 | [host: web05.example.com]
|
ホスト・アドレス | メッセージの生成元のホストのネットワーク・アドレス | [nwaddr: 10.152.105.219]
|
スレッドID | メッセージを生成したスレッドのID。 | [tid: RecordsConsumer]
|
ユーザーID | メッセージの生成元の実行コンテキストを持つユーザーの名前。 | [userId: fcalvill]
|
ECID | 元のコンポーネントが関連する特定のリクエストの実行のグローバル一意識別子である実行コンテキストID (ECID)。 | [0000KvFouxK7ADkpSw4Eyc1LhZWv000006,0]
|
メッセージ・テキスト | ログ・メッセージのテキスト。 | fetchMoreRecords for collection: default_edp_2a0122f2-4d15-46bf-9669-21333442f10b
|