EQLでは、ユーザーが問合せ内にセットを直接書き込むことができます。
{<expr1> [,<expr2>]*}
中カッコで囲まれた1つ以上の式のカンマ区切りリスト。
{ 1, 4, 7, 10 }これが文字列セットです:
{ 'Red', 'White', 'Merlot', 'Chardonnay' }
{ x, y + z, 3 }
EQLによって、必要に応じてセット・コンストラクタ内の整数のdoubleが促進されることに注意してください。 したがって、{1, 2}
を記述するとmdex:long-set
タイプになり、{1, 2.5}
ではmdex:double-set
タイプが作成されます。
コンストラクタの例の設定
SELECT
句は、2つの要素として'Red'および'White'を含む文字列タイプ・セット(selectWinesという名前)を構成します。 その後、selectWinesセットはHAVING
句で使用され、戻されるレコードを、'Red'または'White'のWineType割当を持つレコードに制限します。
RETURN results AS SELECT {'Red', 'White'} AS selectWines, WineID AS idRec, WineType AS wines, Body AS bodyAttr FROM WineState HAVING wines IN selectWines ORDER BY idRec
WHERE
句で使用されることを除き、最初の例と同様です:
RETURN results AS SELECT WineID AS idRec, WineType AS wines, Body AS bodyAttr FROM WineState WHERE WineType IN {'Red', 'White'} ORDER BY idRec
どちらの問合せでも、WineTypeが赤または白のレコードのみが返されます。