データ検証ルール・ビルダーの条件演算子には、次のタイプの比較を組み込むことができます:
次の演算子を使用した数値比較: 「=」、「!=」、「<」、「<=」、「>」、「>=」。
次の演算子を使用した文字列値比較: 「次と等しい」、「次と等しくない」、「次を含む」、「次で始まる」、「次で終わる」、次に含まれる」、次に含まれない。
ルールにより、テキストやスマート・リストなどの様々なデータ型を持つセルを比較できます。セルのデータ型が保持されるのは、常に1つのセルからの値が参照される場合です。「現在のセル値」と「次元間メンバー」を使用してセル値を参照する場合がこれに該当します。比較対象の値が複数のセルからの値(行値、列値およびセル値など)である場合、データ型はデフォルトでdouble型に設定されます。
これらのデータ型の値を比較する場合、次のような処理が行われます:
double型の場合、double値に対して文字列表現("123.45."など)が使用されます。double型が小数部を持たない整数(123.00など)である場合、整数値(この場合、"123")が使用されます。
スマート・リストの場合、ルールには、Essbaseに格納されているスマート・リスト名と数値が使用されます。これらのルールでは、スマート・リスト・ラベルは使用されません。これは、スマート・リスト・ラベルはユーザー・ロケールに応じてユーザーごとに異なる可能性があるためです。
テキストの場合、ルールで比較対象として使用するのはテキスト値のみです。
その他すべてのデータ型(通貨、通貨以外、パーセンテージおよび日付)は、double型として処理されます。
日付の場合、ルールで比較対象として使用するのは、Essbaseに格納されている数値です。たとえば、ユーザーがMM/DD/YYYYというフォーマットを前提として12/11/1999と入力した場合、この値は19991211としてEssbaseに格納され、この数値が比較対象として使用されます。
表68. 「次で始まる」、「次で終わる」および「次を含む」の結果の例
演算子 | 比較値 | 比較先の値 |
---|---|---|
次で始まる | 2.0 | 2 |
1234.0 | 12.0 | |
101.0 | 10 | |
2.0 | 2.0 | |
2.5 | "2." | |
"YearTotal" | "Year" | |
次で終わる | 2.0 | 2.0 |
2.0 | 2 | |
2.5 | 5 | |
2.5 | ".5" | |
"YearTotal" | "al" | |
"YearTotal" | "Total" | |
次を含む | 2.0 | 2.0 |
2.0 | 2 | |
2.5 | 5 | |
2.5 | ".5" | |
2.5 | 2.5 | |
23.567 | 3.5 | |
23.567 | 67 | |
23.567 | "23." | |
23.567 | ".56" | |
"YearTotal" | "al" |
データ検証に関する追加情報は、次を参照してください: