バッチ・クライアントには、結果ファイルとトレース・ファイルを使用して出力できるいくつかのロギングのレベルがあります。結果ファイルには、コマンド・ウィンドウに入力するコマンドの詳細およびその実行ステータス、エラーまたは警告メッセージが含まれます。トレース・ファイルには、デバッグに役立つスタック・トレースの詳細が含まれます。
バッチ・クライアントでは、ロギングにOracle Diagnostics Logging (ODL)を使用します。すべての構成パラメータがconfディレクトリのlogger.xmlに格納されます。たとえば、EPM_ORACLE_INSTANCE\products\Foundation\BPMA\EPMABatchClient\outputなどです。
次に、logger.xmlファイルのコード例を示します。
<logging_configuration> <log_handlers> <log_handler name="traceFile" class="oracle.core.ojdl.logging.ODLHandlerFactory"> <property name="path" value="${user.dir}/output/EPMABatchClientTrace.log"/> <property name="maxFileSize" value="1000000"/> <property name="maxLogSize" value="5000000"/> <property name="useSourceClassAndMethod" value="true"/> <property name="encoding" value="UTF-8"/> </log_handler> <log_handler name="console" level="ALL" class="java.util.logging.ConsoleHandler" formatter="com.hyperion.bpma.logger.GenericFormatter"/> <log_handler name="resultsFile" class="com.hyperion.bpma.logger.GenericFileHandler" formatter="com.hyperion.bpma.logger.GenericFormatter" level="ALL"/> </log_handlers> <loggers> <logger name="BatchClient.trace" level="ALL" useParentHandlers="false"> <handler name="traceFile"/> </logger> <logger name="BatchClient.console" level="INFO" useParentHandlers="false"> <handler name="console"/> </logger> <logger name="BatchClient.results" level="INFO" useParentHandlers="false"> <handler name="resultsFile"/> </logger> </loggers> </logging_configuration>
コマンドが正常終了したかどうかを簡単に判断できるように、次のコマンドについて、関連するジョブIDおよびジョブID URLがログに記録されます。
Execute Deploy
Execute ReDeploy
Execute Validate
Execute DataSynchronization
Execute Import
Copy Application
Detach Dimension
Share Dimension
注意: | Java 1.6で使用可能な標準フォーマッタを使用するオプションがあります。たとえば、com.hyperion.bpma.logger.GenericFormatterのかわりにjava.util.logging.SimpleFormatterを使用できます。 |