変数

変数は、定義してスクリプトで呼び出すことができます。変数の特性は次のとおりです:

  • 変数には、名前と単一の値のタイプがある

  • 変数の値は、任意のデータ型にできる

  • 一度定義した変数を複数の場所で使用できる

  • コマンド間で変数の値を変更できる

  • 変数名には大文字と小文字の区別がある

  • varキーワードを使用して変数を定義し、$を使用して変数を参照できる

次に、変数を使用して共有ディメンションを作成するコード例を示します。

// Create Shared Dimension Script
set bpmaserverurl=http://localhost/hyperion-bpma-server;
set workspaceurl=http://localhost:19000/workspace;

login admin,password;
var DimType='Scenario';
// Create a shared dimension
create Dimension
	Properties(DimensionName, DimensionDescription, DimensionType)
	Values('S1','New Scenario','$DimType'); 

次の3つのタイプの変数があります:

  • ユーザー

    ユーザー変数は、varキーワードを使用して割り当てます。次に例を示します:

    var variable1 = 'abc';
  • システム

    システム変数は、setコマンドを使用して割り当てます。次に例を示します:

    set bpmaserverurl='http://localhost/hyperion-bpma-server';
    set workspaceurl='http://localhost:19000/workspace';
    
  • オブジェクト

    オブジェクト変数は、setコマンドを使用して割り当てます。次に例を示します:

    set ApplicationName = 'Comma';
    
    set dimension=Account;