Oracle® Enterprise Performance Management System

Oracle Hyperion Profitability and Cost Managementアプリケーションの移行

Release 11.1.2.4


Copyright © 2011, 2015, Oracle and/or its affiliates.All rights reserved.

著者: EPM 情報開発チーム

このソフトウェアおよび関連ドキュメントの使用と開示は、ライセンス契約の制約条件に従うものとし、知的財産に関する法律により保護されています。ライセンス契約で明示的に許諾されている場合もしくは法律によって認められている場合を除き、形式、手段に関係なく、いかなる部分も使用、複写、複製、翻訳、放送、修正、ライセンス供与、送信、配布、発表、実行、公開または表示することはできません。このソフトウェアのリバース・エンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイルは互換性のために法律によって規定されている場合を除き、禁止されています。

ここに記載された情報は予告なしに変更される場合があります。また、誤りが無いことの保証はいたしかねます。誤りを見つけた場合は、オラクル社までご連絡ください。

このソフトウェアまたは関連ドキュメントを、米国政府機関もしくは米国政府機関に代わってこのソフトウェアまたは関連ドキュメントをライセンスされた者に提供する場合は、次の通知が適用されます。

U.S. GOVERNMENT END USERS:

Oracle programs, including any operating system, integrated software, any programs installed on the hardware, and/or documentation, delivered to U.S. Government end users are "commercial computer software" pursuant to the applicable Federal Acquisition Regulation and agency-specific supplemental regulations. As such, use, duplication, disclosure, modification, and adaptation of the programs, including any operating system, integrated software, any programs installed on the hardware, and/or documentation, shall be subject to license terms and license restrictions applicable to the programs. No other rights are granted to the U.S. Government.

このソフトウェアもしくはハードウェアは様々な情報管理アプリケーションでの一般的な使用のために開発されたものです。このソフトウェアもしくはハードウェアは、危険が伴うアプリケーション(人的傷害を発生させる可能性があるアプリケーションを含む)への用途を目的として開発されていません。このソフトウェアもしくはハードウェアを危険が伴うアプリケーションで使用する際、安全に使用するために、適切な安全装置、バックアップ、冗長性(redundancy)、その他の対策を講じることは使用者の責任となります。このソフトウェアもしくはハードウェアを危険が伴うアプリケーションで使用したことに起因して損害が発生しても、オラクル社およびその関連会社は一切の責任を負いかねます。

OracleおよびJavaはOracle Corporationおよびその関連企業の登録商標です。その他の名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。

Intel、Intel Xeonは、Intel Corporationの商標または登録商標です。すべてのSPARCの商標はライセンスをもとに使用し、SPARC International, Inc.の商標または登録商標です。AMD、Opteron、AMDロゴ、AMD Opteronロゴは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標または登録商標です。UNIXは、The Open Groupの登録商標です。

このソフトウェアまたはハードウェア、そしてドキュメントは、第三者のコンテンツ、製品、サービスへのアクセス、あるいはそれらに関する情報を提供することがあります。適用されるお客様とOracle Corporationとの間の契約に別段の定めがある場合を除いて、Oracle Corporationおよびその関連会社は、第三者のコンテンツ、製品、サービスに関して一切の責任を負わず、いかなる保証もいたしません。適用されるお客様とOracle Corporationとの間の契約に定めがある場合を除いて、Oracle Corporationおよびその関連会社は、第三者のコンテンツ、製品、サービスへのアクセスまたは使用によって損失、費用、あるいは損害が発生しても一切の責任を負いかねます。


目次

このドキュメントについて

環境の設定

演習1: Profitability and Cost Managementアプリケーションのインポート

演習2: Profitability and Cost Managementアプリケーションのエクスポート

このドキュメントについて

このドキュメントは、Oracle Hyperion Profitability and Cost Managementアプリケーションを別の環境に移行する方法についてのチュートリアルです。手順には、Profitability and Cost Managementのアーティファクトおよびデータ、Oracle EssbaseおよびOracle Hyperion Shared Servicesを含む関連コンポーネントのアーティファクトが含まれています。

このドキュメントでは、アーティファクトおよびデータを別の環境に移行するために必要な手順を、2つの演習で順を追って説明します。

注意:

これらの演習の手順の実行には、Shared Servicesネイティブ管理ユーザーを使用します。

注意:

このドキュメントのスクリーン・ショットに示されているアプリケーション名は、サンプル・データのアプリケーション名と一致していませんが、手順は同じです。

環境の構築

このドキュメントの演習を開始する前に、次の製品で構成されたリリース11.1.2.4環境を設定します。

  • Oracle Hyperion Foundation Services

  • Oracle Hyperion EPM Architect

  • Profitability and Cost Management

  • Essbase

サンプル・データのダウンロード

注意:

これらの演習で使用するサンプル・データを解凍するために7-Zipソフトウェアを使用する必要があります。先に進む前に、ダウンロードしてください。他のアーカイブ・ユーティリティを使用すると移行エラーが発生する可能性があります。

これらの演習のためにいくつかのサンプル・データが必要です。サンプル・データをダウンロードする手順:

  1. Oracle® Technology NetworkのOracle Documentation Libraryに移動します(http://www.oracle.com/technology/documentation/epm.html)。

  2. Oracle Enterprise Performance Management Systemリリース11.1.2.4の下のView Libraryをクリックします。

  3. 「Foundation Services」タブで、Migrating Oracle Hyperion Profitability and Cost Management Applications - Dataというタイトルのファイルを選択し、そのコンテンツをデスクトップに解凍します。

    ファイルのコンテンツを解凍するために7-Zipを使用する必要があります。実際のzipファイルの名前はepm_migrate_hpcm_app_data.zipです。

  4. Oracle Hyperion Enterprise Performance Management Workspaceにログインし(http://web_server_name:port_number/workspace)、「ナビゲート」「管理」「Shared Services Console」の順に選択します。

  5. Oracle Hyperion Shared Services Consoleの「ファイル・システム」ノードを右クリックし、「アップロード」を選択します。

    「Shared Services Console」、「ファイル・システム」、「アップロード」
  6. HPCMAppSuite1.zipを参照し、「アップロード」を選択します。

  7. 手順5を繰り返した後、HPCMAppSuite2.zipを参照し、「アップロード」を選択します。

手順1: Profitability and Cost ManagementPerformance Management ArchitectメタデータおよびShared Servicesアーティファクトのインポート

 Profitability and Cost ManagementPerformance Management ArchitectメタデータおよびShared Servicesアーティファクトをインポートする手順:

  1. EPM Workspaceにログインし(http://web_server_name:port_number/workspace)、Shared Services Consoleを起動します(「ナビゲート」「管理」「Shared Services Console」の順に選択)。

  2. 「ファイル・システム」を展開し、HPCMAppSuite1を右クリックし、「インポート」を選択します。

    HPCMAppSuite1フォルダには、Oracle Hyperion Shared ServicesおよびPerformance Management Architectからの関連アーティファクトが含まれている点に注意してください。他のアプリケーション・アーティファクトをインポートする前に、Oracle Hyperion EPM Architectアプリケーションをデプロイする必要があるので、データ・セットは2つの部分に分割されています。

    展開された「ファイル・システム」ノードでのHPCMAppSuite1の「インポート」の選択
  3. インポートを続行するかどうかを尋ねられたら、「OK」を選択します。

    インポートを続行するために「OK」をクリックする「アプリケーションへのインポート」ダイアログ・ボックス
  4. インポート操作が完了するまで待ちます。

    インポート操作のステータスが表示されている画面
  5. EPM Workspaceにログインし、「ナビゲート」「管理」「アプリケーション・ライブラリ」の順に選択してProfitability and Cost Managementアプリケーション・ライブラリに移動します。

    EPM Workspaceでのメニュー・パス「ナビゲート」、「管理」、「アプリケーション・ライブラリ」を示しています。
  6. Profitability and Cost Managementアプリケーションをデプロイし、完了するまで待ちます。

    「デプロイ」オプションが選択されていることを示す「アプリケーション・ライブラリ」タブ
    アプリケーションがデプロイメントと同期していることを示す「アプリケーション・ライブラリ」タブ。

手順2: Profitability and Cost Managementアプリケーション・アーティファクトおよびEssbaseキューブのインポート

 Profitability and Cost Managementアプリケーション・アーティファクトおよびEssbaseキューブをインポートする手順:

  1. EPM Workspaceにログインし(http://web_server_name:port_number/workspace)、Shared Services Consoleを起動します(「ナビゲート」「管理」「Shared Services Console」の順に選択)。

  2. 「ファイル・システム」を展開し、HPCMAppSuite2を右クリックし、「インポート」を選択します。

    HPCMAppSuite2フォルダには、Profitability and Cost ManagementおよびEssbaseからの(データを含む)関連アーティファクトが含まれている点に注意してください。アプリケーションがデプロイされているため、これらのアーティファクトをインポートできるようになりました。

    展開された「ファイル・システム」ノードでのHPCMAppSuite2の「インポート」の選択
  3. インポートが完了するまで待ちます。

    インポート操作が完了したかどうかを示すステータス
  4. EPM Workspaceにログインし、「ナビゲート」「アプリケーション」「Profitability」<アプリケーション名>の順に選択して、インポートされたProfitability and Cost Managementアプリケーションに移動します。

    この例の<アプリケーション名>は、Bikes72です。

    EPM Workspaceで、「ナビゲート」、「アプリケーション」、「Profitability」およびサンプル・アプリケーションが順に選択されていることを示しています
  5. Oracle Hyperion Profitability and Cost Managementアプリケーションで、「計算」を展開し、「データベースの管理」を選択し、同期するために計算キューブとレポート・キューブの両方を再デプロイします。

    計算キューブとレポート・キューブが表示されている画面
  6. Oracle Essbase Administration Servicesコンソールにログインし、Oracle Essbaseの両方のキューブが正常にデプロイされたことを確認します。

    Essbaseキューブが正常にデプロイされたことを示しているEssbase Administration Servicesコンソール

演習2: Profitability and Cost Managementアプリケーションのエクスポート

 Profitability and Cost Managementアプリケーションをエクスポートする手順:

  1. Oracle Hyperion Enterprise Performance Management Workspaceにログインし(http://web_server_name:port_number/workspace)、Oracle Hyperion Shared Services Consoleを起動します(「ナビゲート」「管理」「Shared Services Console」の順に選択)。

  2. 次のいずれかの操作を行います:

    • 複数のアプリケーションからアーティファクトを個別に選択し、単一のフォルダにそれらをエクスポートします。

      これを行うには:

      1. 次のスクリーン・キャプチャでアーティファクトを選択し、それらをフォルダにエクスポートします。

        BksSP81C、BksSP81R、BksSP81、ユーザー、グループおよびBksSP81アーティファクトが選択されていることを示す「アーティファクト・リスト」タブ。
      2. 次のスクリーン・キャプチャでアーティファクトを選択し、それらを2番目のフォルダにエクスポートします。

        構成、データベース、代替変数、構成、データベース、代替変数、AssignmentRules、ドライバ、モデル、POV、プリファレンスおよびステージのアーティファクトが選択されていることを示す「アーティファクト・リスト」タブ。
    • HPCMAppSuite1およびHPCMAppSuite2の各フォルダに対して「エクスポートの繰返し」を実行します

      これを行うには:

      1. HPCMAppSuite1を右クリックし、「エクスポートの繰返し」を選択します。

        「ファイル・システム」、HPCMAppSuite1、「エクスポートの繰返し」が選択されたShared Services Console
      2. ファイル・システム・フォルダの名前を求められたら、名前を指定するか、デフォルト名のままにします。

        デフォルトのファイル・システム・フォルダ名が表示された「エクスポート」ダイアログ・ボックス。
      3. エクスポート操作が完了するまで待ちます。

      4. HPCMAppSuite2を右クリックし、「エクスポートの繰返し」を選択します。

      5. ファイル・システム・フォルダの名前を求められたら、名前を指定するか、デフォルト名のままにします。

      6. エクスポート操作が完了するまで待ちます。