この項の各表では、ロギング・フォーマット、デフォルトのメッセージ・タイプおよびロギング・レベル、ロギング構成ファイルの名前および場所など、ロギングに関する情報をEPM Systemのツール、コンポーネントおよび製品別に示します。
この項では、ロギング構成ファイルの場所の中でデフォルト・ドメインのEPMSystemを使用します。別のドメイン名を使用するよう構成されている環境では、EPMSystemドメインをそのドメイン名に置き換えてください。
この項では、管理サーバーにもデフォルト名を使用しています; たとえば、FoundationServices0はFoundation Services管理対象サーバーのデフォルト名です。別の管理対象サーバー名を使用するよう構成されている環境では、デフォルト名をその管理対象サーバー名に置き換えてください。
注意: | コンパクトなデプロイメントのため、ログはすべてMIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/servers/epmsystem0/logsにあります。ロギング構成ファイル(logging.xml)は、MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/epmserver0にあります。 |
EPM System製品のデフォルト・ロギング・レベルは推奨のレベルになっていますが、ほとんどの製品で変更可能です。ODLロギング・レベルのオプションの詳細は、ODLロギング・レベルを参照してください。
表2. EPM Systemのインストールおよび構成ロギング・フォーマット
ツール/コンポーネント | デフォルトのメッセージ・タイプ/ロギング・レベル | ロギング構成ファイル |
---|---|---|
EPM Systemインストーラ インストール、構成および診断ログを参照してください。 | TRACE | インストーラ・イメージ内のinstallTool.jarと同じ場所にあるinstallTool-logging.xml |
EPM Systemコンフィギュレータ インストール、構成および診断ログを参照してください。 | TRACE | EPM_ORACLE_HOME/common/config/11.1.2.0/configTool-logging.xml |
EPM System診断と検証ツール | TRACE | EPM_ORACLE_HOME/common/validation/11.1.2.0/validationTool-logging.xml |
EPM Systemアンインストーラ | TRACE | EPM_ORACLE_HOME/uninstall/uninstall-logging.xml |
製品 | デフォルトのメッセージ・タイプ/ロギング・レベル | ロギング構成ファイル |
---|---|---|
Shared ServicesとEPM Workspace | NOTIFICATION | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/FoundationServices0/logging.xml |
Shared Servicesのライフサイクル管理(コマンド・プロンプト) | NOTIFICATION | EPM_ORACLE_INSTANCE/config/FoundationServices/logging.xml |
Essbaseのライフサイクル管理 | NOTIFICATION |
|
Oracle Hyperion EPM Architectディメンション・サーバー | NOTIFICATION:32 | EPM_ORACLE_INSTANCE/config/EPMA/DimensionServer/logging.xml |
Performance Management Architectデータ・シンクロナイザ | NOTIFICATION:32 | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/EpmaDataSync0/logging.xml |
Performance Management Architect Webアプリケーション | NOTIFICATION:32 | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/EpmaWebReports0/logging.xml |
Oracle Hyperion Calculation Manager | WARNING | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/CalcMgr0/logging.xml |
Oracle Smart View for Office | 該当なし | Smart Viewはクライアントサイド・アプリケーション。イベントやエラー、その他の情報が記録されるファイルの名前と場所は、オプションとしてSmart Viewで指定します。Smart Viewロギング・オプションの詳細は、Oracle Smart View for Officeユーザー・ガイドを参照してください。 |
製品 | デフォルトのメッセージ・タイプ/ロギング・レベル | ロギング構成ファイル |
---|---|---|
Essbaseサーバー | TRACE:1 | EPM_ORACLE_INSTANCE/EssbaseServer/essbaseserver1/bin/logging.xml logging.xmlでは、<loggers>セクションに次の2つのエントリがあります。
|
Oracle Essbase Administration Services | WARNING | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/EssbaseAdminServices0/logging.xml |
Oracle Hyperion Provider Services | WARNING:1 | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/AnalyticProviderServices0/logging.xml |
Oracle Essbase Studio | INFO、FINE | EPM_ORACLE_INSTANCE/BPMS/bin/logging.xml |
表5. Reporting and Analysisのロギング
製品 | デフォルトのメッセージ・タイプ/ロギング・レベル | ロギング構成ファイル |
---|---|---|
Oracle Hyperion Reporting and Analysis Framework | WARNING:1 | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/RaFramework0/logging.xml |
Reporting and Analysis Frameworkサービス | WARNING:1 | EPM_ORACLE_INSTANCE/config/ReportingAnalysis/logging/logging_ra.xml |
Reporting and Analysis Frameworkエージェント | WARNING:1 | EPM_ORACLE_INSTANCE/config/ReportingAnalysis/logging/logging_agent.xml |
Reporting and Analysis Frameworkジョブ・ユーティリティのカレンダ・マネージャ用のロギング構成 | WARNING:1 | EPM_ORACLE_INSTANCE/config/ReportingAnalysis/JobUtilities/logging_ju.xml |
Reporting and Analysis Framework SDK | WARNING:1 | EPM_ORACLE_INSTANCE/config/ReportingAnalysis/SDK/logging.xml |
Oracle Hyperion Interactive Reporting | WARNING:1 | EPM_ORACLE_INSTANCE/config/ReportingAnalysis/logging/logging_ir.xml |
Oracle Hyperion Financial Reporting | ERROR:1 | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPM_System/config/fmwconfig/servers/FinancialReporting0/logging.xml |
Financial Reporting印刷サーバー | NOTIFICATION:32 | EPM_ORACLE_HOME/products/financialreporting/lib/printserverlogging.xml |
Financial Reportingクライアント | NOTIFICATION:32 | FINANCIAL_REPORTING_STUDIO_INSTALL_DIR/products/financialreporting/lib/clientlogging.xml |
Oracle Hyperion Web Analysis | WARNING:1 | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/fmwconfig/servers/WebAnalysis0/logging.xml |
表6. Financial Performance Managementアプリケーションのロギング
製品 | デフォルトのメッセージ・タイプ/ロギング・レベル | ロギング構成ファイル |
---|---|---|
Planning | DEBUG | 各Planningアプリケーション・サーバーのロギング・レベルは、Planningを使用して設定します。Planningログを参照してください。 |
NOTIFICATION:32 | EPM_ORACLE_HOME/products/Planning/logging/logging.xml | |
Financial Managementサーバー | ERROR:1 | EPM_ORACLE_INSTANCE/products/FinancialManagement/loggingにあるファイル: InteropLogging.xml EPM_ORACLE_HOME/products/FinancialManagement/loggingにあるファイル:hfmDiagLogging.xml |
Financial Management Webサービス | NOTIFICATION:32 | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/HFMWeb0/logging.xml ロギング・レベルを変更するには、次のロガーを編集します: <logger level="NOTIFICATION:32" name="oracle.epm.webservices.fm" useParentHandlers="false"> <handler name="epm-fm-webservices-handler"/> </logger> モジュール・レベルのロギングは、このコンポーネントでは使用できません。 |
Financial Management Webアプリケーション | NOTIFICATION:32 | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/HFMWeb0/logging.xml 特定のモジュールのロギング・レベルを変更するには、次の情報を使用します: ファイルの次のセクションをコピーし貼り付けます: <logger level="NOTIFICATION:32" name="oracle.FMADF" useParentHandlers="false"> <handler name="fmadf-handler"/> </logger> "name"の値を次のリストのモジュール名で置き換えてから、ロギング・レベルを必要なレベルに変更します。ロギング・レベルはすべてのモジュールに適用されます。
|
Tax Management (Oracle Hyperion Tax Provision、Tax OperationsおよびTax Supplemental Schedulesを含む) | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/TaxManagement0/logging.xml | |
Oracle Hyperion Profitability and Cost Management | NOTIFICATION:1 | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/Profitability0/logging.xml |
Oracle Hyperion Strategic Finance Server | エラー | ロギング・レベルは、各Strategic Financeサーバーに設定されます。管理者アプリケーションを使用して、サーバー構成をロギング用に変更します。 |
Strategic Finance Webアプリケーション | すべて(デフォルトでオフ) | ロギングは、オンにしたときに記録される情報のすべてのレベルでオンまたはオフになります。この設定はWindowsレジストリに存在します。 |
Oracle Hyperion Disclosure Management | INFO | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/DisclosureManagement0/logging.xml |
Oracle Hyperion Financial Close Management | NOTIFICATION | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/FinancialClose0/logging.xml |
製品 | デフォルトのメッセージ・タイプ/ロギング・レベル | ロギング構成 |
---|---|---|
Oracle Hyperion Financial Data Quality Management, Enterprise Edition | NOTIFICATION | MIDDLEWARE_HOME/user_projects/domains/EPMSystem/config/fmwconfig/servers/ErpIntegrator0/logging.xml |
Oracle Data Relationship Management | 該当なし | Data Relationship Managementインストーラでロギングを有効にします。Oracle Data Relationship Managementインストレーション・ガイド。 |