「データベースへのデータの抽出」機能を使用するには、データ・ソース名(DSN)を構成して、データベース・サーバーとアプリケーション・サーバー間の接続を指定する必要があります。DSNはデータベース・サーバー名と、データベース・サーバーへのフル・アクセス権を持つユーザーのユーザー名とパスワードなどの、その他のデータベース関連の情報を指定します。
DSNを作成するには:
「ナビゲート」、「管理」、「連結管理」の順に選択します。
「管理タスク」から「DSNの構成」をダブルクリックします。
「データ・ソースの作成」をクリックします。
宛先データベースのデータ・ソース名を入力します。
「データベース・タイプ」ドロップダウン・リストから、データベース・タイプ「Oracle」、「SQL Server」または「DB2」を選択します。
ユーザー名とパスワードを入力します。
注意: | ユーザーに表を作成、更新および削除する権限があることを確認します。 |
サーバーのホスト名を入力します。
ポート番号を入力します。
オプション: デフォルトの表領域またはファイルグループ名を入力します。
オプション: デフォルトのインデックス表領域またはファイルグループ名を入力します。
「接続のテスト」をクリックします。
「成功」の確認メッセージが表示されたら、「保存」をクリックしてDSNを保存します。
「リフレッシュ」をクリックして更新されたDSN情報を表示します。
接続を作成して保存すると、「DSNの構成」ページに表示されます。後で編集する必要がある場合は「DSNの編集」をクリックして編集できます。また、不要になった場合は削除できます。