内部取引を入力、ロードまたは処理する前に、まず取引の期間を開く必要があります。期間には、「開いていない」、「開いている」または「閉じています」のステータスがあります。期間のデフォルトのステータスは「開いていない」です。期間が開いて、取引が入力された後は、「締切り済」にのみ変更できます。「開いていない」には戻せません。
期間ごとに、「転記前に照合」オプションを設定し、自動照合や手動照合のプロセスに適用される照合許容差を入力できます。転記前に照合/検証オプションを設定するおよび照合許容差を設定するを参照してください。
内部取引期間を開くには、「アプリケーション管理者」のセキュリティ役割が必要です。
期間を開くには:
「連結」、「内部取引」、「期間」の順に選択します。
「シナリオ」で、期間のシナリオを選択します。
「年」から、期間の年を選択します。
開くそれぞれの期間を選択します。
オプション: 期間の取引ID許容差値またはパーセント、勘定科目の許容差値、または手動の許容差値を入力します。
「転記前に照合」列で、オプションを選択します。
「期間を開く」をクリックするか、「アクション」、「期間を開く」の順に選択します。
期間の現在のステータスが「開いている」に変わります。
オプション: 期間の設定を保存するには、「期間の設定の保存」をクリックするか、「アクション」、「期間の設定の保存」の順に選択します。
ヒント: | 変更を保存せずに期間を元のステータスに復元するには、「復元」をクリックするか、または「アクション」、「復元」の順に選択します。 |