提出グループおよびフェーズの例

フェーズのアプリケーションとディメンション・メンバーの属性を設定し、ディメンション・メンバーの提出グループを定義したら、勘定科目の提出グループを各提出フェーズに割り当てることができます。割当ては、プロセス管理をサポートするシナリオにのみ適用されます。ただし、割当ては、シナリオと期間によって実行される必要があります。

これらの例は、サンプルの提出グループと提出フェーズへのそれらの割当てを示します。

勘定科目送信グループ
HistData0
Cash1
Invest1
ICRec2
ICPay2
Liability3
Equity3
Revenue4
Expense4
SuppData15
SuppData25
Headcount6
MiscData6
C1 (製品)送信グループ
[None]1
ゴルフ・ボール7
テニス・ボール8
サッカー・ボール9

基本勘定科目は、親勘定科目から提出グループを継承しません。親勘定科目は、子の提出グループを前提にしません。提出グループを各勘定科目に割り当てる必要があります。この例では、HistData勘定科目は提出グループ0の割当てを持ちます。これは、勘定科目が確認プロセスを必要としないことを示します。

この例では、実績シナリオの期間による提出グループの割当てを示します。

表116. 例: 提出フェーズへの提出グループの割当て

Period提出フェーズ1提出フェーズ2提出フェーズ3
1月(単一フェーズ)1, 2, 3, 4該当なし(補足データまたは製品データは必要なし)該当なし(補足データまたは製品データは必要なし)
2月1, 2, 3, 4N/AN/A
3月(複数フェーズ)21, 3, 4, 7, 8, 95, 6
4月1, 2, 3, 4N/AN/A
5月1, 2, 3, 4N/AN/A
6月(複数フェーズ)21, 3, 4, 7, 8, 95, 6
7月1, 2, 3, 4N/AN/A
8月1, 2, 3, 4N/AN/A
9月(複数フェーズ)21, 3, 4, 7, 8, 95, 6
10月1, 2, 3, 4N/AN/A
11月1, 2, 3, 4N/AN/A
12月(複数フェーズ)21, 3, 4, 7, 8, 95, 6

1月 - 単一フェーズの割当て

この例の1月の月締めでは、提出フェーズ1のプロセス管理が必要ですが、提出フェーズ2と3は必要ありません。これは、短い月締めサイクルであるため、内部取引の貸借対照表、損益計算書のデータ(グループ1、2、3、4)が、同じ提出フェーズで提出されます。補足データは必要ありません。

3月 - 複数フェーズの割当て

3月の四半期締めでは、プロセス管理が複数フェーズにわたるデータ提出を使用します。

提出フェーズ1には内部取引データが必要であるため、ICRecおよびICPay勘定科目のデータが含まれます。この例では、提出グループ割当て2の全勘定科目となります。

3月の提出フェーズ2には、貸借対照表および損益計算書勘定科目(Cash、Invest、Liability、Equity、Revenue、Expense)が含まれます。この例では、提出グループ割当て1、3、4の全勘定科目となります。

3月の提出フェーズ3には補足データが含まれます。また、SuppData1、SuppData2、Headcount、MiscDataなどの補足データも含まれます。この例では、提出グループの割当て5と6の全勘定科目となります。