「連結」、「仕訳」、「テンプレート」の順に選択します。
「新規」、「標準テンプレート」の順に選択します。
視点を設定するには、ディメンション名をクリックし、「メンバー選択」からディメンション・メンバーを選択します。
「ラベル」に、テンプレート・ラベルを入力します。
注意: | ラベルには最大20文字まで入力できます。ラベルには、空白、.、+、-、*、/、#、{、}、;、,、@、"の文字は使用できません。 |
「残高の種類」で、オプション(「貸借一致」、「貸借不一致」または「エンティティで貸借一致」)を選択します。
オプション: 「グループ」で、仕訳に割り当てるグループを選択します。
注意: | 割り当てる仕訳グループは、アプリケーションに存在する必要があります。 |
「セキュリティ・クラス」で、セキュリティ・クラスを選択するか、デフォルトのセキュリティ・クラスを使用します。
オプション: テンプレートの説明を入力します。
「勘定科目」で、行をダブルクリックし、「メンバー選択」から勘定科目を選択して、「OK」をクリックします。
オプション: ディメンションをPOVから表の行に移動するには、「ディメンションを表に移動」をクリックします。
ヒント: | 行に対して選択されたディメンションをPOVに移動するには、行をクリックし、「ディメンションをPOVに移動」をクリックします。 |
「借方」列または「貸方」列に調整額を入力します。
オプション: 行を追加するには、「アクション」、「行の追加」の順に選択します。行はテンプレートの一番下に追加されます。
ヒント: | エントリを削除するには、行を選択し、「行の削除」をクリックするか、または「アクション」、「行の削除」の順に選択します。 |
オプション: テンプレートをスキャンし、仕訳入力が有効であることを検証するには、「スキャン」をクリックします。
テンプレートを保存するには、「保存」をクリックします。
ヒント: | テンプレートを最後に保存した状態に戻すには、「リセット」をクリックします。 |
オプション: テンプレートをプレビューして印刷するには、「印刷」をクリックします。