レポート・オブジェクトの位置設定とは、レポート・デザイナのワークスペース内の希望する位置にオブジェクトを配置することです。たとえば、テキスト・ボックスをレポートの左上に配置し、グリッドをレポートの中央に配置できます。オブジェクトの配置の仕方によって、オンライン・レポートおよび印刷ページが影響を受けます。レポート・オブジェクトは、位置のプロパティの値を指定するか、またはルーラーを使用して手動で配置します。
オブジェクトを位置設定する機能により、レポート・オブジェクトに含まれるデータ量に応じてレポート・オブジェクトのサイズを変更できるので、レポートの外観に大きく影響します。レポート・オブジェクトの位置は、他のレポート・オブジェクトとの相対で設定できます。たとえば、特定のレポート・オブジェクトの上にあるレポート・オブジェクトのサイズを増減すると、下にあるレポート・オブジェクトは、他のレポート・オブジェクトとの距離を同じに保つために、必要に応じて移動します。
オブジェクトの相対的な配置を指定しないと、そのオブジェクトの上または左にあるオブジェクトのサイズが変わっても、元のオブジェクトが現在の位置に印刷されます。
オブジェクトは重ねて整理できますが、重ね合せはレポートのレイアウト時に選択します。重ねることのできるオブジェクトにはテキスト・ボックス、グリッド、チャートおよびイメージがあります。オブジェクトが重なっている場合は、レポート・オブジェクトを背面(別のオブジェクトの後ろ)または前面(別のオブジェクトの前)に移動できます。
オブジェクトを重ねる機能は、設計の利便性のみを考えたものです。重なりが含まれるレポートを印刷するとき、デザイナで表示されるとおりに印刷されない場合は、レポート内のオブジェクトを再調整する必要があります。 |
重なった複数のオブジェクトをレポート・デザイナで操作する場合は、オブジェクトのレイアウトに無関係にレポートを印刷できます。たとえば、テキスト・ボックスの一部がチャートに重なっていたり、チャートのレイヤーが、互いの上部に配置されているというような場合があります。レポートにオブジェクトがどのように配置されていても、レポートを印刷できます。
次の1つ以上のアクションを行って、レポート・オブジェクトを位置を設定します。
グリッドの位置を設定するには、グリッドを選択し、「グリッドのプロパティ」シートの「位置」のカテゴリを選択します。「横方向」および「縦方向」ドロップダウン・リストで、レポート上でのグリッドの横および縦の位置を選択します。
チャートの位置を設定するには、チャートを選択し、「チャートのプロパティ」シートの「横方向」および「縦方向」ドロップダウン・リストで、レポート上でのチャートの横および縦の位置を選択します。
テキスト・ボックスの位置を設定するには、テキスト・ボックスを選択し、「テキストのプロパティ」シートの「横方向」および「縦方向」ドロップダウン・リストで、レポート上でのテキスト・ボックスの横および縦の位置を選択します。
イメージの位置を設定するには、イメージを選択し、「イメージのプロパティ」シートの「横方向」および「縦方向」ドロップダウン・リストで、レポート上でのイメージの横および縦の位置を選択します。
重なり合ったオブジェクトの1つを、他のオブジェクトの前面に移動するには、オブジェクトを選択し、マウスを右クリックして、「前面へ移動」を選択します。
重なり合ったオブジェクトの1つを、他のオブジェクトの背面に移動するには、オブジェクトを選択し、マウスを右クリックして、「背面へ移動」を選択します。
グリッドおよびチャート・オブジェクトの位置を手動で設定するには、ヘッダー領域の内側をクリックして、希望する位置にドラッグします。テキストおよびイメージ・オブジェクトの位置を手動で設定するには、オブジェクトをクリックして、希望する位置にドラッグします。 |
注意: | テキスト・オブジェクトをクリックしたときにオブジェクトが少し移動し、「中央」などの一部の位置設定が変わる場合があります。これを修正するには、テキスト・オブジェクトの位置を再度適用します。 |