プライマリ・コンテンツへ移動
Oracle® Hyperion Financial Reporting Web Studioユーザーズ・ガイド

E79688-03
目次へ移動
目次

前
次

Footnote

Footnoteテキスト関数。テキスト・オブジェクトでのみ使用できます。特定のレポート・オブジェクト内の脚注に関して要求された情報を戻します。Footnoteは、指定されたオブジェクトや、最初のパラメータが"all"に設定されているレポート内のすべてのオブジェクトにある脚注を出力します。グリッドが参照されている場合、そのグリッド上のすべての脚注が出力されます。まず、部分的なPOV脚注が出力され、続いて、完全なPOV脚注が出力されます。完全なPOV脚注は、ページごとに左上から右下の順序でセルの位置に基づいて出力されます。複数の構文がサポートされています。

構文:

Footnote("ObjectName", Attributes, Reference, Attachments)

Footnote("ObjectName")

Footnote("ObjectName", Attributes)

Footnote("ObjectName", Attributes, Reference)

Footnote("ObjectName", Attributes, Attachments)

引数 説明

ObjectName

脚注のあるレポート・オブジェクトの名前。allの場合、この関数は、レポート内のすべてのオブジェクトにあるすべての脚注を戻します。ObjectNameパラメータは、グリッド・オブジェクトの名前の変更時に更新されます。

Attributes

脚注から戻される情報。属性には、次のキーワードを含めることができます。

  • All (デフォルト値)

  • TitleDescription (Desc)AuthorDateCategoryのキーワードのいずれかまたは複数の組合せ

Attributesキーワードは、出力の優先順位で並べ替えることもできます。各属性は、アンパサンド(&)で区切ります。

Reference

どの注釈を戻すかを示すキーワード。

  • All (デフォルト値) - 最初の注釈とすべての結果

  • Top <n> - 最初の注釈と最初の応答。(最初の注釈は常に表示されるので、個数には、最初の注釈は含まれません。)

  • Bottom - 最初の注釈とBottom <n>で指定された最終の番号の応答。(最初の注釈は常に表示されるので、個数には、最初の注釈は含まれません。)

  • BottomOnly <n> - 最後の応答。BottomOnly <n>のnで指定された個数より応答数が少ない場合以外、最初の注釈は表示されません。たとえば、注釈に5つの応答がある場合、BottomOnly 5で最初の注釈は表示されません。ただし、注釈が4つの場合は、最初の注釈が表示されます。

  • First - 最初の注釈のみ。

  • Replies - 最初の注釈を除くすべての応答。

Attachments

添付ファイルを脚注とともに出力するかどうかを示すブール(true/false)値。

  • True - 添付ファイルは、レポート出力時にその末尾に出力されます。

  • False (デフォルト値) - 添付ファイルは出力されません。

例:

<<Footnote("Grid1", All, All, true)>>

<<Footnote(All, All, All, true)>>

<<Footnote(All, All, Bottom 2, true)>>

<<Footnote(All, All, BottomOnly 20, true)>>

<<Footnote(All, All, First, true)>>

<<Footnote(All, All, Replies, true)>>

<<Footnote("Grid1", Title & Description & Author & Date & Category, All, true)>>

<<Footnote("Text1", Title & Description & Date & Category, Top 10, false)>>

<<Footnote("Image1", Title & Description & Author, Bottom 4, false)>>

<<Footnote("Text1", Title&Description&Author, BottomOnly 12)>>

<<Footnote("Image1", Title&Description&Author, First)>>

<<Footnote("Grid2", Title&Description&Author, Replies)>>

<<Footnote("Grid Name")>>

<<Footnote(all, All)>>

<<Footnote(cur, Description)>>

<<Footnote(cur, title & Description, true)>>

<<Footnote(cur, title & Author & Description, false)>>

<<Footnote("folder1\folder 2\Grid1", title & Description&Category, Top20)>>

<<Footnote("folder1\folder 2\Grid1", title & Description&Category, Bottom 2)>>

<<Footnote("folder1\folder 2\Chart2", title & Description, Top 20, False)>>

<<Footnote("current", title & Description, All)>>

<<Footnote("current", title & Description, first)>>

<<Footnote(All, Title&Description&author, Top 40, true)>>