Performance Management ArchitectEssbaseアプリケーションの作成

注意:

Administration Servicesコンソールを使用してEssbaseアプリケーションを作成する場合は、この項をスキップします。

各Essbaseサーバーは、それぞれ独自のデータベースを持つ、複数のアプリケーションをサポートできます。作成したEssbaseアプリケーションはShared Servicesに自動的に登録されます。Essbaseサーバーのユーザーは、各アプリケーションおよびそのアーティファクトに別々にプロビジョニングする必要があります。

Performance Management ArchitectEssbaseアプリケーションは、アプリケーション・ライブラリから作成されます。

デプロイしたアプリケーションは、アプリケーション・ライブラリの一部となります。また、Essbaseアプリケーションは、Shared Services ConsoleおよびAdministration Servicesコンソール内にもリストされます。

アプリケーションを作成するには:

  1. EPM WorkspaceへのアクセスEPM Workspaceへのアクセスを参照してください。

  2. 「ナビゲート」「管理者」「アプリケーション・ライブラリ」の順に選択します。

  3. 「ファイル」「新規」「アプリケーション」の順に選択します

    アプリケーション作成ウィザードが表示されます。

  4. 「名前」に、アプリケーション名(最大8文字)を入力します。アプリケーション名には、特殊文字(スペース、アスタリスクなど)を含めないでください。

  5. 「タイプ」で、「Essbase (ASO)」または「Essbase (BSO)」を、アプリケーションに使用するストレージのタイプにより選択します。

  6. データベース名を入力します。

  7. データベースをUnicodeデータベースとする場合は「Unicode」を選択します。

  8. 「次へ」をクリックします。

  9. アプリケーションのディメンションを選択します。少なくとも1つのディメンションを選択する必要があります。説明が必要な場合は、オンライン・ヘルプを参照してください。

  10. 「次へ」をクリックしてアプリケーション・ライブラリにアプリケーションを作成します。

  11. 「検証」をクリックします。報告されたエラーを修正します。ライブラリ・ジョブ・コンソールで詳細な検証情報を確認できます。ライブラリ・ジョブ・コンソールを開くには、「ナビゲート」「管理」「ライブラリ・ジョブ・コンソール」の順に選択します。

  12. 「終了」をクリックします。

    ディメンション・ライブラリが開きます。ディメンション・ライブラリから、アプリケーション・ディメンションのメンバーを追加できます。アプリケーションのアイコンがアプリケーション・ライブラリに表示されます。

  13. アプリケーションをデプロイします:

    1. アプリケーション・ライブラリで、Essbaseアプリケーションを右クリックします。

    2. 「デプロイ」を選択します。

      Performance Management Architectにより、アプリケーションが検証されます。エラーが見つからなかった場合、「デプロイ」ウィンドウが開きます。

    3. 必要な情報を入力または選択します。説明が必要な場合は、オンライン・ヘルプを参照してください。

    4. 「デプロイ」をクリックします。

      デプロイメント・プロセスが終了するまで、時間がかかる場合があります。デプロイメント・プロセスの進捗状況や報告されたエラーの追跡に使用できるデプロイメント・ジョブIDが、Performance Management Architectにより表示されます。