フリーフォーム・グリッドをフォーマットすることはできません。フリーフォーム・グリッドは使用するフォーマット定義をデータベース接続から継承します。ただし、フリーフォーム・グリッドのオブジェクト・データの様々な面を表示および非表示にできます。
フリーフォーム・グリッド・コンポーネントの表示/表示を切り替えるには、グリッドを右クリックして、
数式バーの表示/非表示
ヘッダーの表示/非表示
横のグリッド・ラインの表示/非表示
縦のグリッド・ラインの表示/非表示
フリーフォーム・グリッドに行または列を挿入するには、グリッドを右クリックして「行の挿入」/「列の挿入」を選択します。
フリーフォームの行または列を除去するには、グリッドを右クリックして「行の除去」または「列の除去」を選択します。
列の幅や行の高さを変更するには:
分析モードで2つのヘッダー・セルの間にカーソルを置くと、サイズ変更カーソルに変わります。
列の枠線を左右にドラッグするか、行の枠線を上下にドラッグします。
列や行のサイズを正しく設定できたら、マウスを放します。
列や行を非表示にするには、ヘッダーのサイズを0ピクセルに変更します。
注意: | 特定の列や行が見つからない場合は、通常はヘッダーのサイズが0ピクセルに設定されているために、その列や行のコンテンツが非表示になっています。 |
フリーフォーム・グリッドに複数の列や行を挿入するには:
をクリックして、ドキュメント・デザイナに戻ります。
グリッドを右クリックして「プロパティ」を選択します。
「グリッド・サイズの設定」ダイアログ・ボックスが表示されます。
行数と列数を入力し、「OK」をクリックします。
指定した行数と列数に合わせてグリッドがリセットされます。
をクリックし、分析モードに戻ります。