Web Analysisでは、複数のデータ・ソース・ログオン・オプションから選択でき、その選択をWeb Analysisデータベース・ユーザー・プリファレンスとして保存できます。
次の特定のデータベース接続のデフォルトのログオン方法を設定します。
「アクティブなプリファレンス」をクリックし、「ユーザー・プリファレンスの使用」または「共有プリファレンスの使用」を選択します。「共有プリファレンスを使用」を選択した場合、「参照」をクリックしてリポジトリから共有プリファレンス・ファイルを選択します。
オプション: データベース接続のデータベース・プリファレンスを編集するには、リストからデータベース接続を選択して「編集」をクリックします。
オプション: データベース接続を追加するには、「追加」をクリックします。
「データベースのプリファレンス」ダイアログ・ボックスが開きます。ここには、「詳細」、「視点」および「個人用変数」の3つのタブがあります。「視点」および「個人用変数」タブは、データベース接続を特定するまで使用できません。
「接続」をクリックしてデータベース接続から最新の値を取得します。
データ・ソースに接続すると、「データベース・ファイルの場所」テキスト領域が使用不可になり、「接続」ボタンが「接続解除」ボタンに切替わります。「視点」、「個人用変数」、および「別名テーブル」をサポートするデータ・ソースには次のコントロールがあります。