インタフェース表の使用方法

インタフェース表では、リレーショナル・データベースを介した、外部システムからPerformance Management Architectへのデータおよびメタデータのインポートが可能です。

インタフェース表は、ERPシステムまたは総勘定元帳システムからETLシステムにインポートされます。続いて、Oracle Hyperionインタフェース表にインポートされます。インタフェース表は、EPM Architectにインポートできます。インタフェース表がEPM Architectにインポートされた後で、インタフェース表の情報をFinancial Management、Planningまたはその他のアプリケーションで使用できます。

インタフェース表からのメタデータのインポートは、2段階のプロセスから構成されます。Performance Management Architect外で行われる第1段階を点線で図に示します。第2段階はPerformance Management Architect内で行われます。

  1. ERPシステムまたは総勘定元帳システムからFDMEEへの情報の移動。

  2. FDMEEからPerformance Management Architectインタフェース表への情報の移動。

  3. インタフェース表からPerformance Management Architectへのメタデータのインポート。

  4. インポートされたメタデータを使用するFinancial Managementアプリケーション、Profitability and Cost Managementアプリケーション、PlanningおよびEssbaseアプリケーションの作成。

複数のPerformance Management Architectインタフェース表の定義を構成できます。Performance Management Architectとインタフェース表のデータベース・タイプは異なる可能性があります。たとえば、Performance Management ArchitectデータベースはSQL Serverを使用し、Performance Management ArchitectインタフェースはOracleを使用できます。ベスト・プラクティスとしては、インタフェース表をPerformance Management Architectと同じデータベース表領域で構成しないでください。