アプリケーション・インスタンスの取得
get
/iam/governance/selfservice/api/v1/applications
Oracle Identity Managerで使用できるすべてのアプリケーション・インスタンス・リストを返します。リストでは、カタログで非表示になっているアプリケーション・インスタンスも示します。フィルタ問合せパラメータを使用して、アプリケーション・インスタンスのサブセットを取得します。
リクエスト
サポートされているメディア・タイプ
- application/json
問合せパラメータ
- fields(optional): string
結果に返される属性。カンマ区切り属性を受け入れます。
- q(optional): string
レコードを取得する検索フィルタ。SCIMフィルタを受け入れます。属性値に空白は使用できません。属性値に空白を渡す場合、"::"に置き換えます。フィルタでサポートされている属性は、appInstanceName、appInstanceTypeおよびdisplayNameです。フィルタのサンプル値は、"appInstanceType eq DisconnectedまたはdisplayName eq Plan::ViewまたはappInstanceName eq ADAppInstance"です。フィルタでは、"offset"、"limit"、"orderBy"もサポートしています。例: offset=3&limit=5&orderBy=appInstanceName:descending
レスポンス
サポートされているメディア・タイプ
- application/json
200レスポンス
成功
ヘッダー
- ResponseTime: string
リクエストの処理にかかった時間(ミリ秒)を取得します。
401レスポンス
未認可
404レスポンス
リソースが見つからない
500レスポンス
内部サーバー・エラー
デフォルト・レスポンス
予期しないエラー
例
この例では、OIMでアプリケーションを取得する機能を示します。ここに示す情報は、擬似システムを使用した場合のものであり、プロトタイプとして提供しています。
cURLの例
curl -H "Content-Type: application/json" -X GET -u username:password https://pseudo.com/iam/governance/selfservice/api/v1/applications
GETレスポンス本文の例
JSON形式のレスポンス本文のコンテンツの例を次に示します。
{
"applications": [
{
"key": "1",
"name": "DisconnectedAppInstance1",
"description": "DisconnectedAppInstance",
"displayName": "DisconnectedAppInstance1",
"type": "Disconnected",
"links": [
{
"rel": "self",
"href": "http://pseudo.com/iam/governance/selfservice/api/v1/applications/1"
}
]
},
{
"key": "21",
"name": "DisconnectedAppInstace2",
"description": "DisconnectedAppInstace2",
"displayName": "DisconnectedAppInstace2",
"type": "Disconnected",
"links": [
{
"rel": "self",
"href": "http://pseudo.com//iam/governance/selfservice/api/v1/applications/21"
}
]
}
],
"links": [
{
"rel": "self",
"href": "http://pseudo.com/iam/governance/selfservice/api/v1/applications"
}
],
"count": 2,
"hasMore": false
}