| Oracle® Fusion Middleware Oracle WebCenter WSRP Producer for .NET開発ガイド 11gリリース1 (11.1.1.7.0) B69391-03 |
|
![]() 前 |
![]() 次 |
この章では、Oracle WebCenter WSRP Producer for .NET構成ファイル(wsrp-producer.xml)の内容について説明します。
Webパーツまたは.NETアプリケーションをWSRPポートレットとして設定することは、wsrp-producer.xml構成ファイルが適切に作成されるまで完了しません。このファイルについて理解することが重要です。
installdir\wsrpdefaultにインストールされているwsrp-producer.xmlファイルを開いて参照します。
この章の内容は次のとおりです。
ポートレットとして公開する各Webパーツまたは各.NET Webアプリケーションは、専用の<portlet>ノードを持つ必要があります。ポートレットには、次の要素を含めることができます。
ポートレット・ハンドル: <handle>は、ポートレットを一意に特定する文字列である必要があります。このポートレット・プロパティには英数字をお薦めします。
サポートされているロケール: <supported-locale>は、サポートされているロケールのカンマ区切りリストである必要があります。通常のフォーマットは2 char language code-2 char country code (en-USなど)です。この情報は、登録時にWSRPコンシューマ・ポータルに送信されます。これらの値は、タイトルや説明など、ポートレットのコア・プロパティのローカリゼーションも行います。
ローカライズされたポートレット情報: <description>、<display-name>、<title>および<short-title>プロパティは、指定されたlang属性値に従ってローカライズされます。各値は、description、displayName、titleおよびshortTitleという対応するWSRP値のLocalizedStringとして返されます。これらのプロパティの詳細は、WSRPの仕様のPortletDescriptionタイプを参照してください。
サポートされているモード: <supports>要素は、いくつかのサブ要素を含んでいます。
ポートレット・モード: <portlet-modes>要素は、関連するWSRPポートレット・モードのURL (通常は相対パス)を定義します。Oracle WebCenter WSRP Producer for .NETは、次のようにポートレット・モードを処理します。
wsrp:view: ポートレットを表示します。
wsrp:edit: ポートレット・エディタを表示します。
wsrp:help: ヘルプ用のWebページを表示します。
wsrp:preview: このモードは、wsrp:viewと同様に処理されます。
urn:javax:portlet:mode:custom:edit_defaults: このWSRPカスタム・モードは、Oracle WebCenter Portalのカスタマイズ用です。
このリストに載っていないモードは、wsrp:viewモードのように処理されます。各ポートレット・モードの例は、次に続く項を参照してください。
MIMEタイプ: <mime-type>要素は、ポートレットによってサポートされているMIMEタイプを定義します。すべてのMIMEタイプがサポートされている場合は、*を渡します。この設定の詳細は、WSRPの仕様のMarkupTypeタイプを参照してください。
ユーザー・プロファイル情報: <user-profile>要素を使用すると、ポートレットで使用する<profile-item>要素にユーザー・プロファイル情報を定義できます。この要素の使用方法に関する詳細は、第5.8項「ユーザー・プロファイル・データの追加」を参照してください。
ポートレット・コンテンツ変換: <RuleSetRef>セクションを使用すると、既存の変換ルール(ポートレット・ノードの外部で定義されます)とポートレットを関連付けることができます。関連付けられた<RuleSet>要素で定義されたIDを使用します。カンマ区切り文字列中に適切な順序でIDを配置することで、複数のルールセットを参照できます。独自の変換ルールを追加するには、<RewriterConfig>要素を追加し、<Rules>要素に定義されている同じ構造に従います。次の例に示すとおり、既存のルールはカスタム・ルールと組み合せることができます。
<RuleSetRef>Default</RuleSetRef>
<RewriterConfig>
<Rules>
<RewriterRule>
<LookFor>test.csv</LookFor>
<ChangeTo>download.csv</ChangeTo>
<ChangeToAbsolute>false</ChangeToAbsolute>
<ApplyTo>*</ApplyTo>
<MakeResource>false</MakeResource>
</RewriterRule>
</Rules>
</RewriterConfig>
|
注意: カスタム・ルールが既存のルールセットと組み合せられている場合、カスタム・ルールは、すべての参照ルールセットの後にリストの順序で適用されます。 |
前述の例ではポートレットは、Defaultルールセットに関連付けられたすべてのルールを適用し、test.csvをdownload.csvで置き換えます。
ルールセットの詳細は、次の項を参照してください。
Oracle WebCenter WSRP Producer for .NETでは正規表現を使用して、相対URLを絶対URLに、また、必要に応じてWSRPコンシューマを通してプロキシ処理されたURLに変換します。特定の変換ルールは、<RuleSet>要素にあるwsrp-producer.xmlファイル内で定義され、各ポートレット内で参照されます。ルールセットは、マークアップ変換ルールのグループをまとめるための方法です。
デフォルトでは、hrefsを変換し、WSRPリソースとしてプロキシ設定する単一のデフォルト・ルールセットがあり、src URL参照(イメージおよびJavaScript)は変換されますが、プロキシ設定は行われません。様々な変換設定を使用するには、次に説明するとおり、新しいルールセットを作成します。ポートレット内でのルールセットの使用例の詳細は、第5.5項「マークアップ変換の使用方法」を参照してください。
|
注意: デフォルト・ルールセットを変更しないことを強くお薦めします。 |
前の項で説明したとおり、カスタム・ルールは、<RuleSet>要素内のポートレット・ノードの内側または外側で定義できます。同じルールを使用する必要がある一連のポートレットがある場合、ルールセットは非常に有用になります。ポートレットごとにURL変換ルールをコピーするかわりに、単一のルールセットを作成し、各ポートレットのIDを参照できます。<RewriterConfig>要素の構文ルールは、両方の場所で同じです。(ルールが個別のポートレット・ノードの内側で定義されている場合、<RuleSet>要素は省略されます。)
<RewriterConfig>要素は、表2-1の要素を使用して変換ルールを定義する<RewriterRule>要素を含んでいる<Rules>要素を含んでいます。
表2-1 変換ルールの要素
| 要素 | 値/説明 |
|---|---|
|
|
必須。テキストまたは正規表現、あるいはその両方を使用して、検索するURLを定義します。たとえば、
|
|
|
必須。trueに設定されている場合は、 |
|
|
必須。 |
|
|
キーワードのカンマ区切りリストを使用して、変換されてプロキシ処理されるURLを限定します。( |
|
|
<RewriterRule> <LookFor>myhost[\:]*[0-9]* </LookFor> <ChangeTo>myhost.mycompany.com</ChangeTo> </RewriterRule> |