人事・労務管理の標準ワークフロー
このトピックでは、人事・労務管理ワークフローについて説明します。ワークフローは、ワークフロー名のアルファベット順に記載されています。
このトピックでは、60 日確認ワークフローについて説明します。
説明
情報タイプ |
説明 |
---|---|
アクション内容 |
終身在職権の変更を識別するために実行される '60 日終身在職権の通知' プロセスでは、次の 60 日以内に終身在職権への変更日を迎える従業員全ての監督者にワークリスト アイテムが送信されます。 試用期間終了を識別するために実行される '60 日試用期間終了通知' プロセスでは、次の 60 日以内に試用期間終了日を迎える従業員全ての監督者にワークリスト アイテムが送信されます。 WGI (予定昇給) を識別するために実行される '60 日 WGI 通知' プロセスでは、次の 60 日以内に予定昇給が行われる従業員全ての監督者にワークリスト アイテムが送信されます。 |
通知方法 |
ワークリスト |
ワークフロー オブジェクト
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント |
GVT_60_DAY_REV |
ワークフロー アクション |
手動 |
ロール |
監督者一部ポジション管理 |
電子メール テンプレート |
終身在職権の変更ワークリスト 試用期間終了通知ワークリスト 予定昇給通知ワークリスト |
ビジネス プロセス |
60 日通知選択 |
ビジネス アクティビティ |
ROUTE_TO_WORKLIST |
ビジネス イベント |
終身在職権変更の通知イベント 試用期間終了の通知イベント 予定昇給の通知イベント |
このトピックでは、汎用ワークフローについて説明します。
説明
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント内容 |
これは管理者セルフサービス通知用の共通電子メールおよびワークフロー イベントです。 |
通知方法 |
電子メールとワークリスト |
ワークフロー オブジェクト
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント |
EE_HR_PROC |
ワークフロー アクション |
手動 |
ロール |
従業員 ID によるロールユーザー |
電子メール テンプレート |
電子メール通知 FE_HR_ADMIN_WL |
ビジネス プロセス |
FE_NOTIFY_HR_ADMIN |
ビジネス アクティビティ |
FE_NOTIFY_HR_ADMIN |
ビジネス イベント |
電子メール通知 HR 管理者に通知 |
このトピックでは、従業員の入社手続きワークフローについて説明します。
説明
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント内容 |
従業員の入社手続きビジネス イベントは、新しい従業員が採用されるたびに開始します。入社手続きビジネス プロセス全体がこの 1 つのイベント内で発生します。ワークフローにより、入社手続き処理を行う必要のある組織内の各ロール対して、新入社員に関する通知が送信されます。 フランスで従業員を採用した場合は、各イベントの人事管理者に対しても電子メールまたはワークリスト アイテムが自動送信されます。 |
アクション内容 |
福利厚生管理者 - 福利厚生管理者に対し、新規採用者の福利厚生登録管理アクティビティの開始を指示する電子メールが送信されます。 施設管理者 - 施設管理者に対し、会社資産コンポーネントで新規採用者に必要な備品を支給することを指示する電子メールが送信されます。 (USF) MIS 管理者 - MIS 管理者に新規採用について知らせる電子メールを送信します。ログイン ID/PC 設備を適切に設定できます。 給与計算管理者 - 給与計算管理者に対し、新規採用者の控除データの更新アクティビティの開始を指示する電子メールが送信されます。 研修管理者 - 研修管理者に対し、受講者の登録アクティビティを開始して、新規採用者を会社のオリエンテーションに登録することを指示する電子メールが送信されます。 変動報酬管理者 - 変動報酬管理者に対し、新規採用者に関する情報を示し、その新規採用者を報酬プランに含めることができるかどうかを決定することを指示する電子メールが送信されます。 福利厚生管理者 - 福利厚生管理者に対し、新規採用者の福利厚生登録管理アクティビティの開始を指示するワークリスト アイテムが送信されます。 施設管理者 - 施設管理者に対し、会社資産コンポーネントで新規採用者に必要な備品を支給することを指示するワークリスト アイテムが送信されます。 給与計算管理者 - 給与計算管理者に対し、新規採用者の控除データの更新アクティビティの開始を指示するワークリスト アイテムが送信されます。 研修管理者 - 研修管理者に対し、受講者の登録アクティビティを開始して、新規採用者を会社のオリエンテーションに登録することを指示するワークリスト アイテムが送信されます。 人事管理者 (FRA) に対し、入社日前に最低限の必須情報が記載された個人別採用明細を送信することを確認する電子メールが送信されます。 HR 管理者 (FRA) に対し、入社日前に最低限の必須情報が記載された個人別採用明細を送信することを確認するワークリスト アイテムが送信されます。 |
アクション内容 (続き) |
HR 管理者 (FRA) に対し、新規採用者が将来日付の採用日でシステムに追加された際に、電子メールが送信されます。これにより、HR 管理者に対し、入社日前に最低限の必須情報が記載された個人別採用明細を送信するように警告されます。 HR 管理者 (FRA) に対し、新規採用者がシステムに追加され、その新規採用者に関する追加情報が必要になった場合に、ワークリスト アイテムが送信されます。 |
通知方法 |
電子メールとワークリスト |
ワークフロー オブジェクト
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント |
JOB_DATA_EMP EE_HIRE |
ワークフロー アクション |
自動 |
ロール |
福利厚生管理者 施設管理者 MIS 管理者 給与計算管理者 研修管理者 変動報酬管理者 HR 管理者 FRA ワークリスト管理者 |
電子メール テンプレート |
福利厚生管理者 施設管理者 MIS 管理者 給与計算管理者 研修管理者 VC_HIRE_EMAIL 個人別採用明細 SHS_EMAIL_DELAY 従業員情報の完了 |
ビジネス プロセス |
人事・労務管理 従業員の採用 ADMINISTER_WORKFORCE_USF REPORT_REGULATIONS |
ビジネス アクティビティ |
人材の採用 人材の採用 (USF) HIRE_WORKFORCE_FRA |
ビジネス イベント |
従業員の入社手続き VC_HIRE_EVENT SHS_HIRE_EVENT SHS_HIRE_DELAY SHS_HIRE_INFO |
このトピックでは、職務データの管理ワークフローについて説明します。
説明
情報タイプ |
説明 |
---|---|
アクション内容 |
従業員の勤務開始日に変更があると、福利厚生に関して適切な処理が行えるように、福利厚生管理者に対して電子メールおよびワークリスト アイテムが送信されます。 複数の職務を持つ従業員に人事異動が実行された場合、福利厚生管理者にワークリスト アイテムが送信され、主雇用レコード インジケータおよび主雇用レコード フラグを確認する指示が通知されます。 変動報酬 (VC) 管理者に対して、変更を確認し、必要に応じて適切な処理が行えるように、電子メールが送信されます。 従業員の福利厚生システムに変更があると、福利厚生に関して適切な処理が行えるように、福利厚生管理者に対して電子メールおよびワークリスト アイテムが送信されます。 従業員の職務レコードに変更があり、追加または変更されたアクションが株式措置理由テーブル ページで定義した株式措置と一致する場合、株式管理者に対して、適切な処理が行えるようにワークリスト アイテムが送信されます。 (経営協議会固有) HR 管理者が職務変更リクエストについての決定をすると、経営協議会に対して、確認を指示する電子メールおよびワークリスト アイテムが送信されます。 (経営協議会固有) HR 管理者が職務変更リクエストについての決定をすると、従業員に対して、その決定を通知する電子メールが送信されます。 (経営協議会固有) HR 管理者が職務変更リクエストについての決定をすると、新管理者に対して、その決定を通知する電子メールおよびワークリスト アイテムが送信されます。 (経営協議会固有) HR 管理者が職務変更リクエストについての決定をすると、現管理者に対して、その決定を通知する電子メールおよびワークリスト アイテムが送信されます。 (経営協議会固有) HR 管理者が従業員の職務変更をリクエストすると、そのリクエストは電子メールおよびワークリスト アイテムによって経営協議会に送信され、確認と承認の指示が通知されます。 |
通知方法 |
電子メールとワークリスト |
ワークフロー オブジェクト
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント |
JOB_DATA WC_JOB_CHG_REQ_HR EE_HR_PROC |
ワークフロー アクション |
自動 |
ロール |
福利厚生管理者 VC 管理者 株式管理者 従業員 ID によるロールユーザー 経営協議会代表者 |
電子メール テンプレート |
福利厚生管理者 福利厚生管理者 1 福利厚生管理者 2 福利厚生管理者 3 変動報酬管理者 株式管理者 経営協議会 従業員 新管理者 現管理者 経営協議会 |
ビジネス プロセス |
人事・労務管理 ADMINISTER_WORKFORCE_USF WORKS_COUNCIL_NOTIFICATION ADMINISTER_STOCK |
ビジネス アクティビティ |
職務データの管理 職務データの管理 (USF) WC_HR_DECISION WC_RJC_HR STOCK_ACTION |
ビジネス イベント |
勤務開始日の変更 複数職務変更 職務変更 主雇用レコード検証 福利厚生システムの変更 Stock_Action_List WC 通知 EE 通知 新管理者に通知 現管理者に通知 |
このトピックでは、個人データの管理ワークフローについて説明します。
説明
情報タイプ |
説明 |
---|---|
アクション内容 |
従業員の生年月日に変更があると、福利厚生に関して適切な処理が行えるように、福利厚生管理者に対して電子メールおよびワークリスト アイテムが送信されます。 (CAN) 従業員の居住する州が変更されると、給与計算に関して適切な処理が行えるように、給与計算管理者に対して電子メールおよびワークリスト アイテムが送信されます。 従業員の居住する都道府県/州が変更されると、給与計算に関して適切な処理が行えるように、給与計算管理者に対して電子メールおよびワークリスト アイテムが送信されます。 |
通知方法 |
電子メールとワークリスト |
ワークフロー オブジェクト
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント |
PERSONAL_DATA EE_HR_PROC |
ワークフロー アクション |
自動 |
ロール |
福利厚生管理者 給与計算管理者 |
電子メール テンプレート |
福利厚生管理者 給与計算管理者 給与計算管理者 1 |
ビジネス プロセス |
人事・労務管理 ADMINISTER_WORKFORCE_USF |
ビジネス アクティビティ |
個人データの管理 個人データの管理 (USF) |
ビジネス イベント |
生年月日の変更 州の変更 (カナダ) 州の変更 (U.S.) |
このトピックでは、人事異動要求処理ワークフローについて説明します。
説明
情報タイプ |
説明 |
---|---|
アクション内容 |
第 1 承認者が人事異動要求を承認すると、プロセスの次のステップとして確認/承認を実施する第 2 承認者にワークリスト アイテムが送信されます。 リクエストが承認を得るために第 1 承認者に送信され、承認が却下または差戻しになった場合は、リクエスト情報またはリクエストの承認却下の連絡と共にワークリスト アイテムが、従業員の管理者に送信されます。 リクエストが承認を得るために第 1 承認者に送信され、承認が却下または差戻しになった場合は、リクエスト情報またはリクエストの承認却下の連絡を記載した電子メールが、従業員に送信されます。 第 2 承認者が人事異動要求を承認すると、承認および署名を得るためにプロセスの最終承認者にワークリスト アイテムが送信されます。 リクエストが承認を得るために第 2 承認者に送信され、承認が却下または差戻しになった場合は、リクエスト情報またはリクエストの承認却下の連絡と共にワークリスト アイテムが、従業員の管理者にされます。 リクエストが承認を得るために第 2 承認者に送信され、承認が却下または差戻しになった場合は、リクエスト情報またはリクエストの承認却下の連絡を記載した電子メールが、従業員に送信されます。 リクエストが最終承認および署名を得るためにヒューマン リソース管理に送信された場合は、ワークリスト アイテムが HR 管理者に送信され、トランザクションが処理されていることが知らされます。 リクエストが最終承認者によって承認却下または差戻しになった場合は、リクエスト情報またはリクエストの承認却下の連絡と共にワークリスト アイテムが、従業員の管理者に送信されます。 リクエストが最終承認者によって承認却下または差戻しになった場合は、リクエスト情報またはリクエストの承認却下の連絡を記載した電子メールが、従業員に送信されます。 従業員が人事異動要求リクエストを送信すると、第 1 レベルの承認を得るためにワークリスト アイテムが従業員の管理者に送信されます。 承認および最終処理のためにリクエストがヒューマン リソース管理に送信され、承認が却下または差戻しになった場合は、リクエスト情報またはリクエストの承認却下の連絡と共にワークリスト アイテムが、従業員の管理者に送信されます。 承認および最終処理のためにリクエストがヒューマン リソース管理に送信され、承認が却下または差戻しになった場合は、リクエスト情報またはリクエストの承認却下の連絡を記載した電子メールが、従業員に送信されます。 管理者が発行したリクエストが承認却下された場合は、ワークリスト アイテムが従業員の管理者に送信され、承認の却下が通知されます。 管理者が発行したリクエストが承認却下された場合は、電子メールが従業員に送信され、承認の却下が通知されます。 従業員の管理者が従業員の人事異動要求リクエストを送信すると、確認および承認のためにワークリスト アイテムが第 1 レベルの承認者 (第 1 承認者) に送信されます。 |
アクション内容 (続き) |
遡及予定昇給リクエストが承認プロセスに渡されると、最終処理のためにヒューマン リソース管理オフィスに直接移動します。ヒューマン リソース管理で従業員に対する遡及予定昇給の処理が完了すると、その従業員の管理者にワークリスト アイテムが送信されます。 手動予定昇給リクエストは、承認プロセスに渡されると、最終処理のためにヒューマン リソース管理オフィスに直接移動します。ヒューマン リソース管理で従業員に対する手動予定昇給の処理が完了すると、その従業員の管理者にワークリスト アイテムが送信されます。 試用期間終了リクエストは、承認プロセスに渡されると、最終処理のためにヒューマン リソース管理オフィスに直接移動します。ヒューマン リソース管理で処理が完了すると、適切な管理者にワークリスト アイテムが送信されます。 終身在職権への変更リクエストは、承認プロセスに渡されると、最終処理のためにヒューマン リソース管理オフィスに直接移動します。ヒューマン リソース管理で処理が完了すると、適切な管理者にワークリスト アイテムが送信されます。 予定昇給リクエストは、承認プロセスに渡されると、最終処理のためにヒューマン リソース管理オフィスに直接移動します。ヒューマン リソース管理で従業員に対する予定昇給の処理が完了すると、その従業員の管理者にワークリスト アイテムが送信されます。 |
通知方法 |
電子メールとワークリスト |
ワークフロー オブジェクト
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント |
EE_1ST_AUTH EE_2ND_AUTH EE_APPROVAL EE_EMPL_REQ EE_HR_PROC EE_SUP_REQ GVT_COMP_ACTN |
ワークフロー アクション |
自動 |
ロール |
人事異動要求承認者 監督者一部ポジション管理 従業員 ID によるロールユーザー 人事管理者 人事異動要求監督者 |
電子メール テンプレート |
第 2 承認者ワークリスト 監督者ワークリスト 従業員への電子メール 承認の署名ワークリスト ヒューマン リリース管理ワークリスト 第 1 承認者ワークリスト 遡及予定昇給ワークリスト 手動予定昇給ワークリスト 終身在職権の変更除外ワークリスト 試用期間終了完了ワークリスト 終身在職権の変更完了ワークリスト 予定昇給完了ワークリスト |
ビジネス プロセス |
第 1 承認の実行 第 1 承認の承認却下/差戻し 第 2 承認の実行 第 2 承認の承認却下/差戻し 承認/署名の実行 承認者の承認却下/差戻し 従業員リクエストの入力 ヒューマン リソース管理プロセスの承認却下/差戻し 監督者の承認却下/差戻し 監督者リクエストの入力 処理アクション |
ビジネス アクティビティ |
第 1 承認 承認却下/差戻し 第 2 承認 承認/署名 従業員リクエスト 監督者リクエスト PERFORM_AUTO_ACTION |
ビジネス イベント |
第 2 承認への送信 承認却下/差戻しの送信 承認/署名のための送信 ヒューマン リソース管理への送信 監督者へのリクエストの送信 第 1 承認のための送信 遡及予定昇給イベント 手動予定昇給イベント 終身在職権の変更除外の確認 試用期間終了の完了通知 終身在職権の変更の完了通知 予定昇給の完了通知 |
このトピックでは、従業員の従業員の雇用終了処理ワークフローについて説明します。
説明
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント内容 |
従業員の雇用終了時に、組織内のロールにさまざまな通知が送信されて、処理が実行されます。 |
アクション内容 |
従業員の管理者に対して電子メールが送信され、従業員の雇用終了が通知されます。 研修管理者に対して電子メールが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行って未処理のコース登録をキャンセルするように通知されます。 研修管理者に対してワークリスト アイテムが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行って未処理のコース登録をキャンセルするように通知されます。 指定の従業員に対して電子メールが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行ってその従業員の利潤分配を確認するように通知されます。 指定の従業員に対してワークリスト アイテムが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行ってその従業員の利潤分配を確認するように通知されます。 福利厚生管理者に対して電子メールが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行ってその従業員の福利厚生をキャンセルするように通知されます。 福利厚生管理者に対してワークリスト アイテムが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行ってその従業員の福利厚生をキャンセルするように通知されます。 給与計算管理者に対して電子メールが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行ってその従業員の最終給与を処理するように通知されます。 給与計算管理者に対してワークリスト アイテムが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行ってその従業員の最終給与を処理するように通知されます。 雇用終了対象の従業員が利潤分配権を持っている場合、その従業員に対して電子メールが送信され、アカウントの管理方法を選択するように通知されます。 雇用終了対象の従業員が利潤分配権を持っている場合、その従業員に対してワークリスト アイテムが送信され、アカウントの管理方法を選択するように通知されます。 |
通知方法 |
電子メールとワークリスト |
ワークフロー オブジェクト
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント |
JOB_DATA |
ワークフロー アクション |
自動 |
ロール |
MIS 管理者 監督者一部ポジション管理 研修管理者 従業員 ID によるロールユーザー 福利厚生管理者 給与計算管理者 施設管理者 |
電子メール テンプレート |
MIS 管理者 監督者 研修管理者 確認する利潤分配 福利厚生管理者 給与計算管理者 施設管理者 |
ビジネス プロセス |
人事・労務管理 |
ビジネス アクティビティ |
従業員の雇用終了 |
ビジネス イベント |
通知 コース登録のキャンセル 利潤分配 福利厚生のキャンセル 給与計算の終了 備品の回収 |
このトピックでは、(USF) 従業員の雇用終了手続きワークフローについて説明します。
説明
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント内容 |
従業員の雇用終了時に、組織内のロールにさまざまな通知が送信されて、処理が実行されます。 |
アクション内容 |
MIS 管理者に対して電子メールが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行ってシステム アカウントを無効にするように通知されます。 従業員の管理者に対して電子メールが送信され、従業員の雇用終了が通知されます。 研修管理者に対して電子メールが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行って未処理のコース登録をキャンセルするように通知されます。 研修管理者に対してワークリスト アイテムが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行って未処理のコース登録をキャンセルするように通知されます。 福利厚生管理者に対して電子メールが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行ってその従業員の福利厚生をキャンセルするように通知されます。 福利厚生管理者に対してワークリスト アイテムが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行ってその従業員の福利厚生をキャンセルするように通知されます。 給与計算管理者に対して電子メールが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行ってその従業員の最終給与を処理するように通知されます。 給与計算管理者に対してワークリスト アイテムが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行ってその従業員の最終給与を処理するように通知されます。 施設管理者に対して電子メールが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行って退職する前に従業員から未回収の備品を受け取るように通知されます。 施設管理者に対してワークリスト アイテムが送信され、従業員の雇用が終了したため、適切な処理を行って退職する前に従業員から未回収の備品を受け取るように通知されます。 |
通知方法 |
電子メールとワークリスト |
ワークフロー オブジェクト
情報タイプ |
説明 |
---|---|
イベント |
EE_HR_PROC |
ワークフロー アクション |
自動 |
ロール |
MIS 管理者 監督者一部ポジション管理 研修管理者 福利厚生管理者 給与計算管理者 施設管理者 |
電子メール テンプレート |
MIS 管理者 監督者 研修管理者 福利厚生管理者 給与計算管理者 施設管理者 |
ビジネス プロセス |
従業員の雇用終了処理 |
ビジネス アクティビティ |
従業員の雇用終了手続き (USF) |
ビジネス イベント |
通知 コース登録のキャンセル 福利厚生のキャンセル 給与計算の終了 備品の回収 |