オフサイクル処理について

この項では、次について説明します。

  • オフサイクル処理。

  • オフサイクル トランザクションのタイプ。

  • 配布エレメント。

オフサイクル処理とは、通常の給与計算スケジュール以外の給与計算結果に対する支給処理および訂正処理を指します。オフサイクルのトランザクションは、過去の支給の訂正、手動支給の入力または雇用終了に伴う支給など、スケジュールされた次の給与計算前に実行する必要のある支給の場合に使用されるのが一般的です。

オフサイクル トランザクションには、次の 4 つのタイプがあります。

  • 手動支給

    手動支給では、給与計算システム外で計算および支給された支給を入力できます。例としては、支給詳細の入力が通常の給与計算までに間に合わなかったために手書きの小切手によって支給された新規採用者の給与などがあります。

  • 訂正

    訂正では、最終決定された給与計算結果を訂正できます。例としては、支給する必要のあった傷病欠勤中の給与の支給などがあります。

  • 不定期支給

    不定期支給では、通常の給与計算処理外の 1 回かぎりの支給を入力できます。例としては、1 回かぎりの賞与や費用の払戻しなどがあります。

  • 前払い

    前払給与では、スケジュールされた通常の給与計算実行より前に受給者に対して支給を行うことができます。例としては、雇用終了に伴う給与の支給などがあります。

PeopleSoft では、日本用に設計されたすべての配布エレメントを参照するために実行するクエリーが提供されています。このクエリーの実行方法については、PeopleSoft グローバル ペイロールで説明されています。