ナビゲーションに戻る

アプリケーションの基礎で使用される共通要素

フィールドまたはコントロール

定義

指定日

この日以前のデータが、レポートやプロセスに含まれます。

ビジネス ユニット

上位の業務組織を表す ID コード。ビジネス ユニットを使用して、大きな組織内の地域または部門による単位を定義できます。

説明

256 文字までの自由形式テキスト。

有効日

テーブル行が有効になる日付で、アクションが開始される日付。たとえば、6 月 30 日に元帳を締める場合、元帳の締め処理の有効日は 7 月 1 日になります。また、この日付によって情報の表示や変更が可能になる日も決まります。ページやバッチ処理には、現在の行の情報が使用されます。

『PeopleTools: PeopleSoft Applications User's Guide』の「Using PeopleSoft Application Pages」、「Using Effective Dates」を参照してください。

従業員 ID (従業員 ID)

組織に関連する各個人に固有の ID コード。

[言語] または [言語コード]

レポートのフィールド ラベルとレポート見出しの出力に使用する言語。指定した言語で、フィールドに値が表示されます。

また、従業員、応募者または非従業員が使用する言語も表します。

[処理頻度] グループ ボックス

適切な頻度を [処理頻度] グループ ボックスで指定します。

[一括] を選択すると、リクエストはバッチ処理が次に実行されるときに実行されます。バッチ処理が実行されると、処理頻度は自動的に [実行しない] に設定されます。

[常時] を選択すると、リクエストはバッチ処理が実行されるたびに実行されます。

[実行しない] を選択すると、リクエストはバッチ処理の実行時に無視されます。

『PeopleTools: PeopleSoft Process Scheduler』を参照してください。

プロセス モニター

クリックしてプロセス リスト ページにアクセスすると、送信済プロセス リクエストのステータスを確認できます。

『PeopleTools: PeopleSoft Process Scheduler』を参照してください。

レポート ID

レポート識別子。

レポート マネージャ

クリックしてレポート リスト ページにアクセスすると、レポート内容、レポートのステータス、レポートの説明と配布リストを示す内容詳細メッセージを確認できます。

リクエスト ID

レポートまたはプロセスの選択条件セットを表すリクエスト ID。

実行

クリックしてプロセス スケジューラ ページにアクセスすると、プロセスまたはジョブの実行場所や、プロセスの出力フォーマットを指定できます。

『PeopleTools: PeopleSoft Process Scheduler』を参照してください。

ラン コントロール ID

レポートまたはプロセスの選択条件セットを表す ID コード。

セットID

コントロール テーブル情報のセットまたはテーブルセットを表す ID コード。テーブルセットは、会社の構造および処理オプションを定義するために必要なテーブル (レコード) のグループです。

略称

15 文字までの自由形式テキスト。

ステータス (有効ステータス)

テーブルの行が [アクティブ][非アクティブ] かを示します。非アクティブな行は取引ページに表示できず、バッチ処理を実行するために使用できません。オーディット トレールを管理するには、使用しなくなったデータを削除するのではなく、非アクティブにします。

ユーザー ID

トランザクションの作成者に対する ID。