ユーザーへのアクセス権限の付与
このトピックでは、次の方法について説明します。
ビジネス ユニット アクセスの付与。
テーブルセット アクセスの付与。
元帳アクセスの付与。
nVision レポート アクセスの付与。
プロジェクト アクセスの付与。
ビジネス ユニット台帳アクセスの付与。
支払サイクル アクセスの付与。
グラント アクセスの付与。
提案管理アクセスの付与。
プランニング インスタンス アクセスの付与。
権限リスト別ビジネス ユニット セキュリティ ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[権限リスト別ユニット]、[権限リスト別ビジネス ユニット セキュリティ])。
それぞれのプライマリ権限リストで、アクセス可能なビジネス ユニットを選択します。
ユーザー ID 別ビジネス ユニット ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[ユーザー ID 別ユニット]、[ユーザー ID 別ビジネス ユニット セキュリティ])。
それぞれのユーザー ID で、アクセス可能なビジネス ユニットを選択します。
権限リスト別テーブルセット セキュリティ ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[権限リスト別テーブルセット]、[権限リスト別テーブルセット セキュリティ])。
それぞれのプライマリ権限リストで、アクセス可能なセットID を選択します。
ユーザー ID 別テーブルセット セキュリティ ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[ユーザー ID 別テーブルセット]、[ユーザー ID 別テーブルセット セキュリティ])。
それぞれのユーザー ID で、アクセス可能なセットID を選択します。
権限リスト別元帳セキュリティ ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[権限リスト別元帳]、[権限リスト別元帳セキュリティ])。
それぞれのプライマリ権限リストで、アクセス可能な元帳タイプを選択します。[コミットメント] および [要約] 元帳タイプには元帳名が必要です。[詳細] 元帳タイプには元帳グループ名が必要です。
ユーザー ID 別元帳 ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[ユーザー ID 別元帳]、[ユーザー ID 別元帳セキュリティ])。
それぞれのユーザー ID で、アクセス可能な元帳タイプを選択します。[コミットメント] および [要約] 元帳タイプには元帳名が必要です。[詳細] 元帳タイプには元帳グループ名が必要です。
nVision 元帳セキュリティ ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[nVision 元帳セキュリティ])。
それぞれのユーザー ID で、アクセス可能なビジネス ユニットおよび対応する元帳を選択します。各ビジネス ユニットには複数の元帳を指定できます。
これらのページは全て行レベル セキュリティを提供することを目的としており、ページの外観は実装したプロジェクト行レベル セキュリティの方法によって異なります。
次の表には、各プロジェクト セキュリティ方法の目的、およびそれぞれの方法を実装するためにセキュリティ オプション ページ ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[セキュリティ オプション]、[セキュリティ オプション]) およびプロジェクト セキュリティ ページ ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[プロジェクト セキュリティ]、[プロジェクト セキュリティ]) で実行するアクションがリストされています。
セキュリティ方法 |
目的 |
セキュリティ オプション ページのアクション |
プロジェクト セキュリティ ページのアクション |
---|---|---|---|
チームベースのセキュリティ |
プロジェクト チームの従業員のメンバーシップに基づいてプロジェクトへのアクセス権限を付与します。 |
|
ユーザーがチーム メンバーである全てのプロジェクトの読み取り専用リスト、および各プロジェクトに関するメンバーのセキュリティ プロファイルを参照します。 |
ユーザー、ツリーベースのセキュリティ |
プロジェクト ツリーで選択したノードに基づいてプロジェクトへのアクセス権限を付与します。 |
|
ユーザーのセキュリティを定義します。プロジェクト セキュリティを制御するためシステムで使用するプロジェクト ツリーを指定し、そのツリーでノード (プロジェクト) を選択して各ユーザーに特定プロジェクトへのアクセス権限を付与し、各プロジェクトでユーザーのプロジェクト ロールを選択します。 |
権限リスト、リストベース セキュリティ |
権限リストに添付されたプロジェクトへのユーザー アクセスを可能にする権限リストに対してアクセス権限を付与します。 |
|
権限リストのセキュリティを定義します。ユーザーがアクセスする権限のある特定の権限リスト内で、ビジネス ユニット、プロジェクト ID、およびプロジェクト ロールを指定します。 |
権限リスト、ツリーベース セキュリティ |
権限リストに添付されたツリーに属するプロジェクトへのユーザー アクセスを可能にする権限リストに対してアクセス権限を付与します。 |
|
権限リストのセキュリティを定義します。プロジェクト ツリー、プロジェクト (ツリー ノード)、およびプロジェクト ロールを指定します。 |
ユーザーのプロジェクト セキュリティ プロファイルでは、ユーザーがプロジェクト データに対して保持するアクセス権限の程度とタイプをさらに定義します。
『PeopleSoft Project Costing』「Defining Project Security」[英語版]を参照してください。
台帳/権限リスト ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[権限リスト別台帳セキュリティ]、[台帳/権限リスト])。
それぞれのプライマリ権限リストで、アクセス可能なビジネス ユニットおよび対応する台帳名を選択します。各ビジネス ユニットに複数の台帳へのアクセス権限を指定できます。
ユーザー ID 別台帳 ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[ユーザー ID 別台帳セキュリティ]、[ユーザー ID 別台帳])。
それぞれのユーザー ID で、アクセス可能なビジネス ユニットおよび対応する台帳名を選択します。各ビジネス ユニットに複数の台帳へのアクセス権限を指定できます。
権限リスト別支払サイクル ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[権限リスト別支払サイクル]、[権限リスト別支払サイクル])。
それぞれのプライマリ権限リストで、アクセス可能な支払サイクルを選択します。
ユーザー ID 別支払サイクル ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[ユーザー ID 別支払サイクル]、[ユーザー ID 別支払サイクル])。
それぞれのユーザー ID で、アクセス可能な支払サイクルを選択します。
グラント ユーザー セキュリティ ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、グラント セキュリティ、グラント ユーザー セキュリティ)。
それぞれのユーザー ID に、グラント セキュリティ ツリーのセットID、ツリー名、およびツリーの有効日を入力します。ページの下部には、部門と適切なアクセス コードを入力します。部門は必要な数だけ入力できます。
これは複数セキュリティ ステップのうちの 1 つのステップであり、『PeopleSoft Grants』製品ドキュメントで詳細に説明しています
提案管理セキュリティ ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、提案管理セキュリティ、提案管理セキュリティ)。
それぞれのユーザー ID に、提案セキュリティ ツリーのセットID、ツリー名、およびツリーの有効日を入力します。ページの下部には、部門と適切なアクセス コードを入力します。部門は必要な数だけ入力できます。
これは複数ステップ セキュリティ処理のうちの 1 つのステップであり、『PeopleSoft Proposal Management』製品ドキュメントで詳細に説明しています。
プランニング インスタンス ページにアクセスします ([ファイナンシャルズ/サプライチェーン設定]、[セキュリティ]、[ユーザー ID 別プランニング インスタンス]、[プランニング インスタンス])。
ユーザー ID で問題インスタンスにアクセスする場合、ユーザー ID によってプランニング インスタンスへのアクセス権限を付与できます。
権限リストで問題インスタンスにアクセスする場合、権限リストによってプランニング インスタンスへのアクセス権限を付与できます。
プランニング インスタンスのセキュリティについては、供給管理のドキュメントで詳しく説明しています。