Oracle Stream Explorerアプリケーションのステージに対するイベントの再生に関連したパラメータを構成します。
構文
java wlevs.Admin [ Connection Arguments ] [ User Credentials Arguments ] [ Common Arguments ] CONFIGUREPLAYBACK -application application -stage stage [-datasetName datasetname] [-storeProvider storeprovidername] [-eventTypes eventtypes] [-scheduleStartTime sstart] [-scheduleEndTime send | -scheduleDuration sduration] [-filterStartTime fstart] [-filterEndTime fend | -filterDuration fduration] [-speed speed] [-repeat true | false]
表A-27 CONFIGUREPLAYBACK引数
引数 | 定義 |
---|---|
-application application
|
イベントの記録と再生を管理する対象のOracle Stream Explorerアプリケーションの名前を指定します。 アプリケーションの完全一致名を取得するため、次を実行できます:
|
-stage stage |
特定のステージ名を指定します(このステージは、 |
-datasetName
|
イベントの記録先のデータセット名を指定します。 |
-storeProvider
|
Oracle Stream Explorerサーバーの デフォルトのBDBプロバイダを選択するには、この引数を空白にするか、または 詳細は、Oracle Stream Explorerスキーマ・リファレンスを参照してください。 |
-eventTypes
|
再生対象の有効なイベント型の名前のカンマ区切りリストを指定します。イベント型は、イベント型リポジトリで定義される必要があります。 |
-scheduleStartTime sstart
|
再生を開始する時間を指定します。 開始時間を次のXMLSchemaの
たとえば、記録を10月20日に開始するように指定するには (2013年午前11:22:07)、次の値を使用します。
XMLSchemaの |
-scheduleEndTime send
|
再生が終了する実際の時間を指定します。 終了時間を次のXMLSchemaの mm-dd-yyyy:hh:mm:ss たとえば、再生を2013年1月20日午後6時に終了するように指定するには、次の値を使用します。 10-20-2013:18:00:00 XMLSchemaの 記録を永久に実行するには、
|
-scheduleDuration sduration
|
このステージのイベントの再生が終了するまでの継続時間を指定します。イベントの再生を永久に実行するには、
|
-filterStartTime fstart
|
この値以上の記録時間を持つイベントのみが再生に選択されるように指定します。 開始時間を次のXMLSchemaの yyyy-mm-ddThh:mm:ss たとえば、2010年1月20日午前5時以上の記録時間を持つイベントのみを再生するには、次の値を使用します。 2010-01-20T05:00:00 XMLSchemaの すべてのイベントを再生用に指定する場合、 |
-filterEndTime fend
|
この値以下の記録時間を持つイベントのみが再生に選択されるように指定します。 終了時間を次のXMLSchemaの yyyy-mm-ddThh:mm:ss たとえば、2010年1月20日午後6時以下の記録時間を持つイベントのみを再生するには、次の値を使用します。 2010-01-20T18:00:00 XMLSchemaの
|
-filterDuration fduration
|
イベント・ストアでイベントに適用されるフィルタを指定します。フィルタ時間中に記録されたイベントのみが再生用に選択されます。すべてのイベントを再生用に指定する場合、
|
-speed speed
|
再生速度を正のfloatとして指定します。 デフォルト値は1で、これは通常速度に相当します。2の値は、イベントが元の記録速度の倍の速度で再生されることを意味します。同様に、値0.5はイベントが元の記録速度の半分の速度で再生されることを意味します。 |
-repeat repeat
|
指定された期間の再生が終了した後に、イベントをもう一度再生するかどうかを指定します。 有効な値は |
例
この項の例では、指定したOracle Stream Explorerインスタンスへデプロイされたhelloworld
アプリケーションのhelloworldAdapter
のイベントの再生を構成する方法を示します。
次の例では、再生の開始および終了時刻を指定し、再生速度を通常速度の倍にしています。また、指定した時間間隔でのイベントの再生が終了したら、再び再生を開始することを指定しています。
java wlevs.Admin -url service:jmx:msarmi://localhost:9002/jndi/jmxconnector -username wlevs -password wlevs CONFIGUREPLAYBACK -application helloworld -stage helloworldAdapter -scheduleStartTime 10-20-2013:11:22:07 -scheduleEndTime 10-20-2013:18:00:00 -speed 2 -repeat true
次の例では、再生の開始時刻と持続時間を指定し、再生速度を通常の半分にしています。また、イベントの再生は1度だけ行います。
java wlevs.Admin -url service:jmx:msarmi://localhost:9002/jndi/jmxconnector -username wlevs -password wlevs CONFIGUREPLAYBACK -application helloworld -stage helloworldAdapter -scheduleStartTime 10:20:2013:11:22:07 -scheduleEndTime 10-20-2013:18:00:00 -speed 0.5 -repeat false
次の例では、null
の開始および継続時間を指定しています。これは、再生が通常の速度で永久に実行されることを意味します。
java wlevs.Admin -url service:jmx:msarmi://localhost:9002/jndi/jmxconnector -username wlevs -password wlevs CONFIGUREPLAYBACK -application helloworld -stage helloworldAdapter -scheduleStartTime 10:20:2013:11:22:07 -scheduleDuration null