ヘッダーをスキップ
Oracle® Fusion Middleware Oracle Stream Explorerの管理
12cリリース(12.2.1)
E72512-01
  目次へ移動
目次

前
次
 

3 スタンドアロンサーバー・ドメイン・アプリケーション・デプロイメント

スタンドアロンサーバー・ドメインへアプリケーションをデプロイするには、Oracle Stream Explorer Visualizerまたはデプロイヤ・ユーティリティのいずれかを使用します。この章では、デプロイヤ・ユーティリティの使用方法を説明します。

Visualizerを使用したアプリケーションのデプロイの詳細は、『Oracle Stream Explorerビジュアライザの使用』を参照してください。

3.1 デプロイヤ・ユーティリティを使用したデプロイ

スタンドアロンサーバー・ドメインには1つのサーバー(シングルトン)があります。デプロイヤ・ユーティリティを使用してシングルトン・サーバーにOracle Stream Explorerアプリケーションをデプロイする場合、デプロイ先のサーバー・グループを指定できます。サーバー・グループを指定したかどうかにかかわらず、Oracle Stream Explorerはスタンドアロンサーバー・ドメインの単一のサーバーにアプリケーションをデプロイします。マルチサーバー・ドメインでは、サーバーをサーバー・グループに整理して、アプリケーションを特定のサーバー・グループにデプロイできます。「サーバー・グループ」を参照してください。

次の例は、シングルトン・サーバー・グループへのデプロイ方法を示しています。コマンドには、シングルトン・サーバー・グループへのデプロイメント用の-groupオプションが含まれません。

java -jar wlevsdeploy.jar -url http://ariel:9002/wlevsdeployer -install myapp_1.0.jar

例では、myapp_1.0.jarアプリケーションは単一サーバーがあるシングルトン・サーバー・グループにデプロイされ、単一サーバーはホストarielで実行されポート9002をリスニングしています。

デプロイヤ・ユーティリティの詳細は、「デプロイヤ・コマンドライン・リファレンス」を参照してください。